- Home
- チャートでみる株価
カテゴリー:チャートでみる株価
-
クレスコは波状高の中で波の谷間に位置しチャート妙味
■四半期決算と自己株消却を発表を境に上値を追う動き強める クレスコ<4674>(東1)は3月4日、1474円(4円高)で始まり、10時にかけても底堅く推移。小動きだが、2月初旬に始まった波状高の中で波の谷間に位置する形… -
不二硝子が後場ストップ高、急騰後の下げ率4割に達し調整一巡迫るとの見方
■新型コロナワクチン容器への思惑で2倍高の後5日続落し反発 不二硝子<5212>(東2)は11月27日の後場一段と反発幅を広げ、14時を過ぎて一時ストップ高の29355円(500円高)まで急伸。前日までの5日… -
コックスが後場一段高、新型コロナ新規感染者数受け「ひやマスク」注目される
■大相場のあと調整中だが移動平均に接し調整一巡感が コックス<9876>(JQS)は6月30日の後場寄り後に一段高となる場面を見せ、23%高の307円(57円高)まで上げて3日ぶりに300円台を回復、大幅な反発となって… -
ジオスターが4日続伸、千葉県の台風停電を受け電線地中化に向けた期待
■目先は戻り一巡の可能性あるが月間ベースの出来高急増など注目される ジオスター<5282>(東2)は9月18日、4日続伸基調となり、10時30分を回って16%高の330円(46円高)まで上げて出直りを強めてい… -
加賀電子は7日続伸し戻り高値に進む、「月足」やPERでは2500円を指向
■富士通エレクトロニクスのグループ入りによりEMS事業など大幅拡大へ 加賀電子<8154>(東1)は9月13日、1869円(61円高)まで上げて7日続伸基調となり、戻り高値を連日更新している。富士通エレクトロ… -
ラオックスが3日続けて出直り継続、減額修正後に「大きな陽線」を示現し基調転換
■12月通期の業績予想を大幅に引き下げたが翌日の株価は高くなり注目集まる ラオックス<8202>(東2)は9月6日の後場、14時30分にかけて4%高の259円(10円高)前後で推移し、9月3日につけた取引時間… -
医学生物学研究所が出直り強める、業績拡大傾向でテクニカル的なタイミングも整う
■第1四半期の決算発表は7月30日の予定 医学生物学研究所<4557>(JQS)は7月23日の後場、一段と強含み、取引開始後に3120円(195円高)まで上げて出直りを強めている。前期に続き今期も連結営業利益… -
【チャートで見る株価】インフォコムは13%高の可能性?「斥候足」示現し「出来高分布」で計測
■パピレスへの出資など材料豊富、業績も好調なため株価回復力は強いとの見方 インフォコム<4348>(JQS)は30日、2日続伸基調となり、2200円(81円高)まで上げて出直り継続となっている。国内最大規模の電子… -
【チャートで見る株価】小野薬品は「もみ合い放れ」迫る、業績見通しを増額修正
■注目の「オプジーボ」効能追加により前回発表予想を上回る見込み 小野薬品工業<4528>(東1)は2日の後場、急速に値を戻し、取引開始後に2739.5円(11.5円高)と堅調相場に転換した。超高額の抗がん剤「オプ… -
【チャートで見る相場】日本郵政は「支持線」を踏み外し下値模索だが・・・
■財務省による追加売却方針に折悪しく北朝鮮の核実験が重なる 日本郵政<6178>(東1)は5日の前場、2%安の1297円(29円安)まで軟化し、このところの相場としては2日続けて比較的大幅な下げとなった。前週末の2日…