カテゴリー:IR企業情報
-
■CIGSと先端アレイ技術を融合、衛星向け高性能電源の実用化目指す
出光興産<5019>(東証プライム)は11月6日、米国Source Energy Companyと宇宙市場向け次世代ソーラーアレイの共同開発に関する…
-
■経営再建計画の一環として保有資産を最適化、20年間の賃貸借契約で本社機能維持
日産自動車<7201>(東証プライム)は11月6日10時過ぎ、横浜市西区のグローバル本社ビルについて信託設定および信託受益権の譲渡、さら…
-
■遺伝子改変T細胞療法など先端研究にAI活用、研究者の発想広げる
FRONTEO<2158>(東証グロース)は11月6日、医学論文探索AIシステム「KIBIT Amanogawa(キビットアマノガワ)」が、慶應義塾大…
-
■ニュージーランドから打上げ、約50分後に衛星分離・35分後に初交信成功
QPS研究所<5595>(東証グロース)は11月6日、小型SAR衛星「QPS‐SAR14号機(ヤチホコ‐Ⅰ)」が米ロケット・ラボ社のロケット「…
-
■次世代プラットフォーム・大型ハイブリッド・小型EVの主要技術を一挙公開
ホンダ<7267>(東証プライム)は11月6日、報道関係者向け技術説明会「Honda四輪技術ワークショップ」を開催し、2020年代後半に市場投…
-
■2026年に国内企業向けAIソリューション提供、初導入はソフトバンク
ソソフトバンク<9434>(東証プライム)とソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)、OpenAIは11月5日、共同で合弁会社「SB O…
-
■R211と同仕様、2028年から納入開始・契約総額約15億ドル
川崎重工業<7012>(東証プライム)グループの川崎車両は11月5日、米国ニューヨーク市交通局(NYCT)向けに新型地下鉄電車「R268」378両の受…
-
■iPhoneやApple TVでシームレス視聴、アプリ内課金にも対応
WOWOW<4839>(東証プライム)は11月5日、同社の動画配信サービス「WOWOWオンデマンド」がAppleのApple TVアプリ内で利用…
-
■販売成約率向上・物件仕入拡大・資産流動化の3領域で連携検討
インテリックス<8940>(東証プライム)は11月5日、全国保証<7164>(東証プライム)との業務提携の検討に関する覚書を締結したと発表した。中古マンシ…
-
■取得単価平均は1BTCあたり1716万円、業績予想には未反映
北紡<3409>(東証スタンダード)は11月5日、暗号資産ビットコインの購入状況について公表した。同社は7月22日にビットコイン購入開始を発表しており、…
-
■独自ICOS法を活用し難標的疾患に対応、治療薬開発を加速
ペルセウスプロテオミクス(PPMX)<4882>(東証グロース)は11月5日、あすか製薬ホールディングス<4886>(東証プライム)傘下のあすか製薬と新規抗…
-
■MPM・CPM決済双方で分割払い対応、支払条件の柔軟運用も可能に
オリエントコーポレーション<8585>(東証プライム)は11月5日、デジタル分割払いサービス「ワケタラ」に関する決済機能のビジネスモデル特許を2件取…
-
■購入単価1569万円、8月以降の累計投資額は21億円に到達
ジーイエット<7603>(東証スタンダード)は11月5日、ビットコインを追加購入したと発表した。同社はビットコイントレジャリー戦略の一環として、6.373…
-
■農水省「国内肥料資源利用拡大対策事業」に代表事業者として参画
建設技術研究所<9621>(東証プライム)は11月5日、同社を代表者とする共同事業体が、農林水産省の補助事業「国内肥料資源利用拡大対策事業(国内肥料資源…
-
■情報共有と業務効率化を支援
ネオジャパン<3921>(東証プライム)の連結子会社であるNEOREKA ASIA Sdn.Bhd.(マレーシア クアラルンプール連邦)が提供するグループウェア『desknet‘s NE…
-
■生成AI・Webtoon・IP開発で協業、新人作家発掘プロジェクトも始動
note<5243>(東証グロース)は11月5日、韓国のNAVER Corporationから総額20億円の出資を受け、資本業務提携を締結し…
-
■車両提供から運行支援・遠隔監視まで一体で対応、全国展開めざす
NTT<9432>(東証プライム)は11月4日、自動運転社会の実現をめざし、100%出資子会社として「NTTモビリティ株式会社」を2025年12月に設立…
-
■CO2・NOX排出削減へ、既設ボイラーの更新と脱硝装置を供給
三菱重工業<7011>(東証プライム)は11月5日、ベトナム南部カントー市のオモン第1火力発電所における油から天然ガスへの燃料転換プロジェクト向けに、既…
-
■Oracle技術を活用、稼働データ解析で異常検知・部品交換時期を最適化
イトーキ<7972>(東証プライム)は11月5日、自動物流倉庫の稼働データをAIで解析し、故障の兆候を事前に検知する予知保全システム「スマート…
-
■β-defensin分泌促進やF.nucleatum減少を観察、歯周病学会で報告
明治ホールディングス<2269>(東証プライム)傘下の明治は11月4日、神奈川歯科大学との共同研究により、乳酸菌OLL1073R-1…
-
■音楽ライブ拡大、超大作ドラマ「水滸伝」共同制作、NBA・CLも相互提供
NTT<9432>(東証プライム)傘下のNTTドコモは11月4日、WOWOW<4839>(東証プライム)とコンテンツ分野の業務提携契約を締結し…
-
■虚血性心疾患と拡張型心筋症を対象、14人で安全性と有効性を検証
Heartseed<219A>(東証グロース)は11月4日、他家iPS細胞由来心筋球「HS-005」による第Ⅰ/Ⅱ相企業治験(EMERALD試験)につ…
-
■台湾Euka Powerと協働、2案件で特別目的会社設立へ
マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は11月4日、台湾Euka Power社と進める蓄電容量200MW/800MWhの系統用蓄電池開発…
-
■トヨタ・ダイムラー含む4社合意、2026年4月発足へ
日野自動車<7205>(東証プライム)は11月4日、三菱ふそうトラック・バスとともに、2026年4月1日に発足予定の新グループ「ARCHION(アーチオン)」の…
-
■NDAAで中国製排除進む中、国産機に商機、納入は2026年3月予定
ACSL<6232>(東証グロース)は11月4日、米国販売代理店であるExertis Almoから小型空撮ドローン「SOTEN(蒼天)」400機の…
-
■首都圏リフォーム事業を強化し、施工領域の補完と企業価値向上を狙う
DCMホールディングス<3050>(東証プライム)は11月4日、リフォーム事業を手掛けるホームテックの全株式を取得し、同社を連結子会社化すると発表し…
-
■発行済株式は749万株に倍増、「ちいきの逸品」割引券を進呈
地域新聞社<2164>(東証グロース)は11月4日、普通株式1株を2株に分割する株式分割の効力が11月1日付で発生したと発表した。株式分割は10月31日を…
-
■体内安定性を高めた新規化合物、世界での開発・販売権を取得
ティムス<4891>(東証グロース)は11月4日、国立大学法人北海道大学が保有する新規化合物に関する全世界での独占的実施許諾契約を締結したと発表した。対象と…
-
■動画配信システム「クラストリーム」統合で配信インフラとの連携強化へ
Jストリーム<4308>(東証グロース)は11月4日、アイ・ピー・エルHDの株式を取得し、完全子会社化したと発表した。アイ・ピー・エルHDは動画配…
-
■概念実証を経て実用段階へ、3年間で社会実装目指す
Veritas In Silico(VIS)<130A>(東証グロース)は11月4日、デクセリアルズ<4980>(東証プライム)と高速かつ正確な分光学的RNA構造測…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-10-21
■70年の伝統を継承しながら「Freedom&Joy」を提唱、1215万台の歴史に新風
トヨタ自…
-
2025-10-21
■阿部寛・二階堂ふみ・二宮和也・松坂桃李ら26名出演決定
TBSホールディングス<9401>(東…
-
2025-10-15
■15歳・阿見果凛さんが文部科学大臣賞、歴史と無名の人々を詠む
伊藤園<2593>(東証プライム…
-
2025-10-15
■7月発売で話題、カテゴリー1位の人気商品が再販決定
セブン&アイ・ホールディングス<3382>…
-
2025-10-15
■HF120エンジンで性能確認、通常燃料と同等の飛行性能
ホンダ<7267>(東証プライム)の航…
ピックアップ記事
-
■鶏卵高騰・クマ被害・米政策転換、市場が注視する「3素材」
2025年11月、師走相場入りを前に…
-
■AI株からバリュー株へ資金移動、巨大テックの勢い一服
「AIの次はバリュー株」と合唱が起こって…
-
■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄
今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
-
■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に
株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…
-
■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に
日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
-
■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中
「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。