- Home
- 株式投資News
カテゴリー:株式投資News
-
【株式市場】日経平均は168円安、4日続落だが金融政策の現状維持を受け後場大きく持ち直す
◆日経平均は3万2402円41銭(168円62銭安)、TOPIXは2376.27ポイント(7.14ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は16億873万株 9月22日(金)後場の東京株式市場は、正午頃に日銀が… -
日経平均、後場250円回復し一時35円安まで急浮上、日銀の緩和継続を好感
■前引けは283円安、急激に回復して始まる 9月22日午後の東京株式市場では、日経平均が急激に回復して始まり、昼12時50分にかけては35円36銭安(3万2535円67銭)と、前引けの283円57銭安(3万22… -
【株式市場】前場の日経平均は283円安、日銀を気にするが朝方の416円安からジリジリ持ち直す
◆日経平均は3万2287円46銭(283円57銭安)、TOPIXは2363.88ポイント(19.53ポイント安)、出来高概算(東証プライム)はややダウンし7億4190万株 9月22日(金)前場の東京株式市場は、… -
日本テレビHDは一時ストップ高、スタジオジブリの株式を取得、絶好の材料株として注目集まる
■議決権の42.3%を所有へ 日本テレビHD(日本テレビホールディングス)<9404>(東証プライム)は9月22日、買い気配の後ストップ高の1675.0円(300.0円高、22%高)で始まり、その後は売買交錯だ… -
日経平均は381円安で始まり4日続落模様、NY株は主要指数とも3日続落、昼には日銀の動向が
9月22日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が4日続落模様の381円71銭安(3万2189円32銭)で始まった。円は1ドル147円台半ばで円安になっている。昼頃には日銀の金融政策決定会合の結果が伝えられる見込み。 … -
【株式市場】日経平均は452円安、後場は銀行株の上げも一服模様で日銀の姿勢など見極めたい様子
◆日経平均は3万2571円03銭(452円75銭安)、TOPIXは2383.41ポイント(22.59ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は15億6758万株 9月21日(木)後場の東京株式市場は、鉄鋼、海運… -
【株式市場】前場の日経平均は376円安、米金利の先高観など影響するが銀行、鉄鋼、海運などは高い
◆日経平均は3万2647円72銭(376円06銭安)、TOPIXは2387.46ポイント(18.54ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は8億4131万株 9月21日(木)前場の東京株式市場は、米国の半導体… -
JMCが急伸しストップ高、「ギガキャスト」工法に対応する大型設備の導入に期待強まる
■第2四半期の売上高36%増など業績好調で更なる拡大に期待 JMC<5704>(東証グロース)は9月21日、再び一段高となり、午前9時20分過ぎにストップ高の1414円(300円高、27%高)で売買された後その… -
Kudanは11%高、中国のパートナー企業に総額3-4億円分を販売し5億円を出資
■自律走行・交通技術で先行するWhale Dynamic社と資本業務提携へ Kudan<4425>(東証グロース)は9月21日、大きく出直って始まり、取引開始後は11%高の1693円(173円高)まで上げ、5日… -
日本取引所グループは上げ一服模様、株式取引の時間延長を発表したが目先的な出尽くし感
■来年11月5日稼働予定の次期売買システムに合わせ大引けを30分延長 日本取引所グループ(JPX)<8697>(東証プライム)は9月21日、2669.5円(15.0円安)で始まり、昨20日の昨年来高値更新から上…