- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:株式投資News
-
東京エレクやアドバンテなど半導体関連株の上げ目立つ、自由主義諸国で自給自足する米国の構想など好感
■米国の「半導体法案」など受け日系メーカーにもチャンスの見方 東京エレクトロン<8035>(東証プライム)は8月4日、午前10時にかけて4%高に迫る4万7850円(1740円高)前後で推移し、アドバンテスト<6… -
三井物産と三菱商事は「サハリン2」資産の無償譲渡要求で注目されたが底堅い
■ロシア政府、3日以内に新運営会社を設立と伝えられる 三井物産<8031>(東証プライム)は8月4日、反落模様で始まったが、取引開始後は2%安の2898.5円(69.0円安)を下値に売買され、底堅い相場となって… -
日経平均は189円高で始まる、NY株はダウ416ドル高など3指数とも反発
8月4日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が189円04銭高(2万7930円94銭)で始まり、2日続伸基調となっている。。 NY株式は416.33ドル高(3万2812.50ドル)となるなど、3指数とも3日ぶり… -
大正製薬HDは後場一気に堅調転換、営業益の進ちょく率33%となり注目再燃
■第1四半期決算、経常益の進ちょく率は46%に 大正製薬ホールディングス(大正製薬HD)<4581>(東証スタンダード)は8月3日の後場、一気に堅調転換して始まり、後場寄り後に5280円(160円高)まで上げた… -
【株式市場】日経平均は146円高となり反発基調、中国の反応いまのところ想定内の見方
◆日経平均は2万7740円97銭(146円24銭高)、TOPIXは1927.50ポイント(2.01ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は増加し6億1279万株 8月3日(水)前場の東京株式市場は、米下院議長… -
日経平均は78円高で始まる、NY株はダウ402ドル安だが日本株は前日に先行安
8月3日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が78円27銭高(2万7673円ちょうど)で始まった。NY株は下げたが、日本株は昨2日に先行的に下げていた。 NY株式はダウ402.23ドル安(3万2396.17ドル… -
【株式市場】日経平均は398円安、後場は持ち直し気味だが米下院議長の台湾訪問巡り手控え
◆日経平均は2万7594円73銭(398円62銭安)、TOPIXは1925.49ポイント(34.62ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は11億6086万株 8月2日(火)後場の東京株式市場は、前場に続き四… -
【株式市場】日経平均は次第安となり443円安、米下院議長の台湾訪問と中国の出方に不透明感
◆日経平均は2万7549円41銭(443円94銭安)、TOPIXは1924.55ポイント(35.56ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億9650万株 8月2日(火)前場の東京株式市場は、ペロシ米下院議… -
日経平均は180円安で始まる、NY株は46ドル安、米ペロシ下院議長2日にも台湾訪問の見方
8月2日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が180円87銭安(2万7812円48銭)で始まった。 NY株式はダウ46.73ドル安(3万2798.40ドル)など3指数とも4日ぶりに反落。米ペロシ下院議長は2日に… -
【株式市場】日経平均は191円高、決算好調な銘柄など強く大きく反発
◆日経平均は2万7993円35銭(191円71銭高)、TOPIXは1960.11ポイント(19.80ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は12億2674万株 8月1日(月)後場の東京株式市場は、アドバンテス…