- Home
- IR情報
カテゴリー:IR情報
-
22日上場のファーストアカウンティングは買い気配のまま公開価格1320円の55%高(午前10時50分現在)
■ネット上のインボイスの国際規格「Peppol」認定、会計分野に特化したAIソリューションを提供 9月22日新規上場となったファーストアカウンティング<5588>(東証グロース)は会計分野に特化したAIソリュー… -
フライトホールディングスは24年3月期2Q累計予想を上方修正、通期予想も上振れ余地
(業績修正速報) フライトホールディングス<3753>(東証スタンダード、23年10月1日付で子会社を吸収合併して商号をフライトソリューションズに変更予定)は、9月21日の取引時間終了後に24年3月期第2四半期累計連… -
And Doホールディングス、「ハウス・リースバック」で取得した不動産を流動化、今回は226件、譲渡価格40億16百万円
■さらなる収益拡大を図るとともに財務の健全化などに寄与 And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は9月21日の15時、「ハウス・リースバック」で取得した個人住宅などの不動産を流動化し、ファンドで… -
21日上場の揚羽は前場ストップ高、1490円で初値つけ1790円(公開価格の28%高)まで上る
■WEBサイト制作、ブランドアイデンティティ訴求などで企業の魅力を向上 9月21日新規上場となった揚羽<9330>(東証グロース)は前場、1790円(公開価格1400円の28%高)まで上げてストップ高のまま昼休… -
21日上場の揚羽は1790円(公開価格の28%高)まで上げ好調にスタート
■様々なツールで企業の魅力を伝えブランド力の向上をめざす 9月21日新規上場となった揚羽<9330>(東証グロース)は、午前9時の取引開始後ほどなく1490円(公開価格1400円の6%高)で売買が成立し初値をつ… -
20日上場の独立系投資会社インテグラルは公開価格と同じ2400円をはさんで売買活発
■期間内の投資回収が大前提の一般的ファンドとは一線を画す 9月20日新規上場となったインテグラル<5842>(東証グロース)は、午前9時の取引開始とほぼ同時に2400円(公開価格も2400円)で売買が成立して初… -
ファーストコーポレーションは総合建設業の小林工業と共同住宅建設の請負工事受注で業務提携
■建設共同企業体を組成し共同施工を行う ファーストコーポレーション<1430>(東証プライム)は15日、総合建設業の小林工業(群馬県前橋市)との間で、共同住宅建設に係る請負工事受注に関する業務提携基本契約を締結… -
網屋はグローバルセキュリティエキスパートの株式を取得し両社の連携をさらに強化
■両社顧客へのクロスセルの強力推進で、サイバーセキュリティビジネスの業績拡大を実現 網屋<4258>(東証グロース)は15日、グローバルセキュリティエキスパート(GSX)<4417>(東証グロース)と戦略的な業… -
ネオジャパンは24年1月期2Q累計小幅営業・経常減益だが高進捗、通期上振れ余地
(決算速報) ネオジャパン<3921>(東証プライム)は9月13日の取引時間終了後に24年1月期第2四半期累計連結業績を発表した。クラウドサービスが堅調に推移して増収だが、広告宣伝費の増加で小幅営業・経常減益だった。そ… -
巴工業は23年10月期3Q累計大幅営業・経常増益、通期は再上振れの可能性
(決算速報) 巴工業<6309>(東証プライム)は9月12日の取引時間終了後に23年10月期第3四半期累計連結業績を発表した。化学工業製品販売事業の好調が牽引して大幅営業・経常増益だった。通期予想(6月7日付で上方修正)…