カテゴリー:IR情報
-
■JO1とのコラボキャラクター「JOCHUM」がアトラクションを彩る
サンリオ<8136>(東証プライム)傘下のサンリオエンターテイメントは10月8日、運営するサンリオピューロランドにおいて、クリスマスイベント「Pu…
-
■10月8日に6000万円相当のビットコインを追加取得し保有総額は207億円超
リミックスポイント<3825>(東証スタンダード)は10月9日12時、戦略的保有方針に基づき、10月8日付で約6000万円相当のビットコ…
-
■抗菌・消臭素材で靴事業の高付加価値化と差別化を狙う
ジェリービーンズグループ<3070>(東証グロース)は10月9日12時、子会社のJBサステナブルが、廃棄卵殻を活用した新素材「SHELLIE」を開発するネクスレジ…
-
■AWS協力のもと独自AI基盤構築、社内知見活用へ
ライオン<4912>(東証プライム)は10月8日、アマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWSジャパン)の協力のもと、自社独自の生成AIモデル「LION LLM」の…
-
■見守り・会話・案内まで多機能を搭載し、在宅介護にも対応
丸文<7537>(東証プライム)は10月9日、同社が取り扱うNUWAロボティクス社製AIコミュニケーションロボット「Kebbi Air」が、「介護テクノロジー…
-
■安全なAIエージェントの構築と動的展開を可能にする新機能
テクノロジーサービス企業のキンドリル・ホールディングス(NYSE:KD)は10月1日、「キンドリル エージェンティックAIフレームワーク」の新機能を発表した…
-
■NetSuite刷新、AI主導で業務変革、自然言語で直感操作
日本オラクル<4716>(東証スタンダード)は10月8日、米オラクル(NYSE:ORCL)が次世代型クラウドERP「NetSuite Next」を発表し…
-
■防犯カメラ映像をAIが分析、徘徊や立ち止まり行動を高精度に検出
富士通<6702>(東証プライム)は10月8日、米国ARYA社と不審行動をリアルタイムで検知する高精度AIソリューションの共同開発・展開に関する戦略的…
-
■ETHトレジャリーで日本No.1狙う、現物ETF承認を追い風に
Def consulting<4833>(東証グロース)は10月8日、同社の中核戦略であるイーサリアム(ETH)トレジャリー戦略の進捗と今後のロードマ…
-
■AI・ロボティクス・データセンター・電力の4分野戦略を深化
ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は10月8日、スイスのABB Ltdと同社ロボティクス事業の買収に関する最終契約を締結したと発表した。買収…
-
■デジタル制御と連続駆動で量子誤り訂正に対応
日立製作所<6501>(東証プライム)は10月8日、シリコン量子コンピュータの大規模化と安定動作を同時に可能にする2つの新制御技術を開発したと発表した。これまでの課題であ…
-
■ユースゴルフ支援や体験型イベントを通じ、スポーツとエンタメの融合を目指す
サンリオ<8136>(東証プライム)は10月8日、全米女子プロゴルフ協会(LPGA)と複数年にわたるグローバルパートナーシップを締結したと発…
-
■Ethena.fiに初回投資、年率5〜10%の利回りを想定
ホットリンク<3680>(東証グロース)は10月8日、グループ会社を通じてステーブルコイン「USDe」を活用した分散型金融(DeFi)運用を開始したと発表…
-
■磯原工場に33億円投資、光通信向けInP基板生産を2027年度稼働へ
JX金属<5016>(東証プライム)は10月8日、光通信分野で需要が急拡大するインジウムリン(InP)基板の生産能力をさらに強化するため、追加の…
-
■保有株数と年数に応じた優待額の段階的拡充を実施
タカキュー<8166>(東証スタンダード)は10月8日、株主優待制度の変更(拡充)を発表した。変更の背景には、株主への感謝とともに、より多くの投資家に中長期での株式保…
-
■ベルギーで原薬製造を完了、日本への輸入・供給体制を整備
オンコリスバイオファーマ<4588>(東証グロース)は10月8日、腫瘍溶解ウイルス「OBP-301(商品名テロメライシン)」のGMP(医薬品製造管理および品質…
-
■創業71周年で郡山ブラックを特別提供
幸楽苑ホールディングス<7554>(東証プライム)は10月8日、2026年3月期9月度の直営店売上速報を発表した。既存店売上高は前年同月比6.0%増となり、上期累計では10.3…
-
■TREホールディングス株式を10%取得へ、みずほが主要株主に
みずほリース<8425>(東証プライム)は10月8日、TREホールディングス<9247>(東証プライム)との資本業務提携契約を締結し、同社株式を追加取得…
-
■秋冬商戦の立ち上がり好調、既存店売上も前年超え
トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は10月8日、2025年9月単月の月次売上概況(速報値)を発表した。全店売上高は前年比14.5%増、既存店売上高は…
-
■HPCと生成AIの融合で世界的AI需要に対応、両社が長期連携を明示
AI開発大手のOpenAIは10月6日、世界的な半導体大手のAMD:アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(NASDAQ:AMD)と6ギガワット規模の…
-
■ネオジャパンのグループウェアなどを導入
ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、宮崎大学(宮崎県宮崎市)に、同社の提供するグループウェア『desknet‘s NEO(デスクネッツネオ)』および業務アプリ作成ツー…
-
■「X−point Cloud」で業務効率化を提案、幕張でデモ実施
エイトレッド<3969>(東証スタンダード)は10月8日、サイボウズが主催する年次イベント「Cybozu Days 2025」への出展を発表した。開…
-
■リユース品マッチングとメディア融合で業績急拡大
ウリドキ<418A>(名証ネクスト)は9月2日、名古屋証券取引所ネクスト市場への新規上場申請を行い、7日に上場した。初値は公開価格1200円を7.5%上回る1290円…
-
■豊洲直送の鮮魚と効率経営で反転狙う
サイプレス・ホールディングス<428A>(東証スタンダード)は10月8日、東京証券取引所スタンダード市場に新規上場した。初値は公開価格710円を4.9%下回る675円で、やや軟調…
-
■表現の均一化と時間短縮を実現、放送の質と柔軟性を向上
ウェザーニューズ<4825>(東証プライム)は10月7日、法人向け気象情報サービス「ウェザーニュース for business」において、放送局向け「お天気原稿…
-
■川崎事業所で燃料転換、2030年稼働へ
レゾナック・ホールディングス<4004>(東証プライム)は10月7日、川崎事業所(神奈川県川崎市)での水素混焼ガスタービン導入事業が、経済産業省の「排出削減が困難な産業におけ…
-
■AIが自動で融資条件を提示、決算書不要でオンライン申込可能
オリエントコーポレーション(オリコ)<8585>(東証プライム)は10月7日、マネーフォワードエックスと共同開発した「AI与信審査モデル」を活用した法人・…
-
■ベトナム最大級の医療人材ネットを構築
MRT<6034>(東証グロース)は10月7日、シンガポール子会社MRTグローバルを通じ、ベトナム国内で医療人材紹介事業のライセンスを取得し、同国最大級となる医療人材プラットフ…
-
■暗号資産運用を本格始動、2025年内に最大160億円規模の取得目標
イオレ<2334>(東証グロース)は10月7日、暗号資産ビットコイン(BTC)の取得を開始したと発表した。初回の取得額は約2億円で、取得数量は約1…
-
■ゼネコン需要のひっ迫に対応、施工力強化で開発体制を拡充
プロパスト<3236>(東証スタンダード)は10月7日、小川建設(東京都新宿区)を子会社化する株式取得を決議したと発表した。取得株数は969株(議決権比率51…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-7-30
■窒素成分を活用し化学肥料を代替、水分課題を克服してペレット化
伊藤園<2593>(東証プライム…
-
2025-7-29
■地域社会の守り人!イオンの店舗が災害復旧の最前線基地に
イオン<8267>(東証プライム)は7…
-
2025-7-29
■上場13社客室単価が前年比12.6%増、需要拡大で上昇続く
東京商工リサーチは7月28日、訪日…
-
2025-7-28
■本格的な弾道計測とゲーム感覚の練習が可能に
ゴルフダイジェスト・オンライン<3319>(東証プ…
-
2025-7-23
■形式的IRからの脱却を、企業価値向上へ実効性求める投資家
東京証券取引所(東証)は7月22日、…
ピックアップ記事
-
■自民党人事でハト派ムード先行、逆張りで妙味狙う投資戦略も
今週の当コラムは、ハト派総裁とタカ派…
-
■総裁選関連株が再び脚光、政権交代期待が市場を刺激
今週の最注目銘柄は、さいか屋<8254>(東…
-
■金先物関連株、最高値更新で安全資産需要が強まる
日本取引所グループ<8697>は9月24日、今…
-
■石破首相辞任表明後も市場は急落回避、投資家の買い意欲継続
「一寸先」は、不確実で予測が難しい。…
-
■東証市場、主力株急落と中小型株逆行高で投資戦略二極化
証市場は9月19日に主力株の急落と中小型…
-
■プライム市場の需給悪化を警戒し、個人投資家は新興市場へ資金を逃避
「桐一葉 落ちて天下の秋を知…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。