カテゴリー:IR情報
-
■雪印メグミルク商品で実証、JR貨物の鉄道とT2の自動運転トラックを接続
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)<9147>(東証プライム)は6月23日、同社グループの日本通運、日本貨物鉄道(JR貨…
-
■企業のDX加速へ、コスト削減とIT投資を一体的に提案
True Data<4416>(東証グロース)は6月23日、間接材コスト適正化支援サービスの提供において日販テクシードとパートナー連携契約を締結したと発表した。…
-
■高遮音・高プライバシー性の個室ブースで安心の相談環境を実現
ブイキューブ<3681>(東証プライム)は6月23日、KDDI<9433>(東証プライム)とローソンが連携し、TAKANAWA GATEWAY CITYに…
-
■地域密着型・高品質の企業買収でグループの相乗効果狙う
日創プロニティ<3440>(東証スタンダード)は6月23日、穴井工務店および泉製作所の全株式を取得し、子会社化する株式譲渡契約を締結したと発表した。両社の買収は…
-
■ファミリーマートに拡大中の業務用ロボット、売上150%増を実現
倉元製作所<5216>(東証スタンダード)は6月23日、子会社であるアイウイズロボティクス(IWR)が販売する販促機能付きの室内業務用清掃ロボット「J…
-
■道路情報のリアルタイム提供や工場の安全監視システムを開発
サン電子<6736>(東証スタンダード)は6月23日、名古屋電機工業<6797>(東証スタンダード・名証メイン)とともに、次世代スマート交通インフラ実現に向…
-
■プライベートクラウド上で安全にAI開発を実現
ジーデップ・アドバンス<5885>(東証スタンダード)は6月23日、TDSE<7046>(東証グロース)と協業し、NVIDIA DGX B200のプライベートクラウド上…
-
■九州市場での認知度向上と株式流動性の強化を視野に
ネポン<7985>(東証スタンダード)は6月23日、福岡証券取引所本則市場への上場申請を決議したと発表した。東京証券取引所スタンダード市場に続く重複上場を通じ、九州…
-
■ブランディングと経験則を融合し、次世代商品を共同開発
フォーシーズHD<3726>(東証スタンダード)は6月20日、化粧品やアロマ商品を中心とした新商品の開発強化を目的に、実業家で“青汁王子”としても知られる三崎優…
-
■丸紅ら2社は2度目の出資、STO市場のさらなる発展を支援
オリエントコーポレーション<8585>(東証プライム)、丸紅<8002>(東証プライム)、常陽銀行、サンケイビル、名古屋銀行<8522>(東証プライム)の5…
-
■契約業務の複雑化に対応、全社的な法務効率化を支援
GVA TECH<298A>(東証グロース)は6月20日、AI契約書レビューサービス「LeCHECK」を提供するリセと業務提携したと発表した。同提携により、法務オー…
-
■認可保育所や学童施設を拡充、グループ全体の運営施設は208施設に
グローバルキッズCOMPANY<6189>(東証プライム)は6月20日、アソシエ・アカデミーの株式を取得し、子会社化することを発表した。同社は保育所…
-
マルマエ<6264>(東証プライム)は6月20日に25年8月期の個別業績予想および配当予想の上方修正を発表した。個別業績については生産性向上効果などが寄与する。また25年8月期連結業績(第3四半期より連結決算に移行)予…
-
■月額5万円で業務効率革命、SNS担当向けAIツールがデータ解析を瞬時に
メタリアル<6182>(東証グロース)は6月19日、SNS担当者向けAI分析ツール「Metareal アナリティクス」のプレミアムプラン(月額…
-
■専門組織を設置し、新事業の実行力を強化
マックハウス<7603>(東証スタンダード)は6月20日、第三者割当による新株予約権の行使により、約24億円の資金調達を完了したと発表した。調達資金のうち最大17億円をビット…
-
■少子高齢化・DX化に対応、相互交流で高付加価値サービス提供
アルトナー<2163>(東証プライム)は6月20日、富士テクノホールディングス(神奈川県厚木市)との間で、エンジニアの人財活用に関する業務提携契約を締結し…
-
■雇用維持と供給安定を重視した譲渡スキーム
ユニチカ<3103>(東証プライム)は6月20日、日本エステルとともに展開するポリエステル関連の繊維・重合事業について、セーレン<3569>(東証プライム)との間で事業譲渡…
-
■東証グロースとの併存上場で企業価値向上へ
揚羽<9330>(東証グロース)は6月20日、名古屋証券取引所ネクスト市場への重複上場が承認されたと発表した。これにより、同社は東京証券取引所グロース市場とあわせて2市場で…
-
■名証メイン市場への上場承認を取得
協立情報通信<3670>(東証スタンダード)は6月20日の夕方、名古屋証券取引所メイン市場への上場承認を取得と発表した。名証メイン上場日は2025年6月27日(予定)。これにともな…
-
■営業利益は従来予想を7.7%上回る見込みに見直す
マルマエ<6264>(東証プライム)は6月20日午後、今8月期(2025年8月期)の業績予想と配当予想の増額修正を発表した。また、25年8月期の第3四半期より、高純…
-
■60歳以上の管理職に評価基準導入、組織活性化を図る
大東建託<1878>(東証プライム)は6月20日、2026年4月から社員の定年を現行の60歳から65歳へと引き上げる「選択定年制」を導入すると発表した。これにより…
-
■中国中心の生産からインドやベトナムでの生産体制の構築にも努める
6月20日新規上場となった伊澤タオル<365A>(東証スタンダード)は、朝の取引開始後に公開価格750円を2%)上回る765円で初値をつけた。その後一…
-
■売上404億円見通し、GPUサービス提供で成長加速へ
さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6月19日、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と、「日本語版医療特化型LLM(大規…
-
■ラトビアで1万トン体制構築、自社養殖で魚卵安定調達
オカムラ食品工業<2938>(東証スタンダード)は6月19日、連結子会社であるデンマークのMusholm A/Sを通じて、ラトビア共和国の養殖事業会社Riga B…
-
■地方創生とアジア市場開拓を共同推進、ファンド活用で新事業創出
W TOKYO<9159>(東証グロース)は6月19日、日本アジア投資<8518>(東証スタンダード)と業務提携契約を締結すると発表した。両社は、地方創…
-
■個人投資家との対話促進を重視
カワセコンピュータサプライ<7851>(東証スタンダード)は6月19日、福岡証券取引所本則市場への上場申請を行うことを取締役会で決議したと発表した。同社は現在、東京証券取引所スタンダー…
-
■株式分割後ベースで1株当たり42円に増配
アソインターナショナル<9340>(東証スタンダード)は6月19日、2025年6月30日を基準日とする期末配当予想について、従来の1株当たり10円00銭から11円00銭に増…
-
■物流自動化を加速、車体供給契約で両社連携
三菱重工業<7011>(東証プライム)グループの三菱ロジスネクストは6月19日、ハクオウロボティクスとの間で、無人フォークリフト「AutoFork」向けの車体供給契約を締結…
-
■東京2025でのコラボレーション展示も決定
ヒビノ<2469>(東証スタンダード)は6月19日、同社グループで映像を中心に広告制作サービスを展開するCHホールディングスと共に、WIT COLLECTIVE合同会社と…
-
■2025年秋にISSで評価開始、地上利用技術の宇宙応用に道
レゾナック・ホールディングス<4004>(東証プライム)傘下のレゾナックは6月19日、同社が開発中の宇宙向け半導体封止材について、国際宇宙ステーション(I…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-5-20
■学習型AIでニュースを収集・分析、情報管理を効率化
三菱UFJフィナンシャル・グループ<830…
-
2025-5-20
■社員のウェルビーイングを支援するAIアプリ導入
大成温調<1904>(東証スタンダード)は5月…
-
2025-5-19
■デザイン作業を簡略化し、出稿までの時間を短縮
LINEヤフー<4689>(東証プライム)は5月…
-
2025-5-17
■国内主力工場の閉鎖、地域経済に打撃か?部品メーカーへの波及も懸念
5月14日に発表された自動車…
-
2025-5-10
■小・零細企業の資金繰りに直撃、破産が9割超
東京商工リサーチの調査によると2025年4月の「物…
ピックアップ記事
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
-
■イスラエル・イラン衝突でリスク回避売りが優勢に
イスラエルのイラン攻撃を受け、13日の日経平均…
-
■ホルムズ海峡封鎖なら「油の一滴は血の一滴」、日本経済は瀬戸際へ
コメ価格が高騰する「食料安全保…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。