カテゴリー:IR情報
-
■品目別の費用・収益配分を基本契約で明確化、細胞株構築対価の受領も決定
カイオム・バイオサイエンス<4583>(東証グロース)は10月6日、アルフレッサ ホールディングス<2784>(東証プライム)およびキッズウェル…
-
■再生エネ拡大の課題に蓄電池で対応、電力需給安定化へ
ジー・スリーホールディングス<3647>(東証スタンダード)は10月6日、野村屋ホールディングスから系統用蓄電所の事業用地、設備及び電力接続権を取得し、系統用蓄電…
-
■医療・睡眠・スポーツ分野への応用展開視野に、成長領域へ布石
ジーイエット<7603>(東証スタンダード)は10月6日、AddElm TECHNOLOGYの子会社化に向けた基本合意書を締結したと発表した。アパレル事業…
-
■戸籍収集・相関図作成を代行、金融機関と顧客の負担を軽減
エスクロー・エージェント・ジャパン<6093>(東証プライム)の完全子会社、エスクロー・エージェント・ジャパン信託は10月6日、京葉銀行<8544>(東証プラ…
-
■東北経産局受託の普及支援で地域カーボンクレジット流通を促進
エスプール<2471>(東証プライム)グループのエスプールブルードットグリーンは10月6日、東北経済産業局から受託したJ-クレジット制度の普及啓発事業の一…
-
■株式20%を取得し持分法適用関連会社化、専門性と収益力を獲得
マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は10月6日、アグリゲーターライセンスを保有するエネルギーポイントの普通株式20%を取得し、持分…
-
■新潟に「熱烈中華食堂日高屋」、来年4月オープン予定
オーシャンシステム<3096>(東証スタンダード)は10月6日、ハイデイ日高<7611>(東証プライム)との間で、「熱烈中華食堂日高屋」を新潟県に出店するためのフ…
-
■リユースによる地域課題の解決と循環型社会の構築
埼玉県川越市(市長:森田初恵)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、地域社会における課題解決と循環型社会の構築を目的としたリユース事業に関する連…
-
■小型ガントリーと立位型位置決め技術を融合、空間効率と精度を両立
住友重機械工業<6302>(東証プライム)は10月6日、米国レオ・キャンサー・ケア社との間で、立位型陽子線治療システムに関する技術協力を締結したと発表…
-
■大東ファイナンスが貸付を担当、在籍中は金利全額会社負担
大東建託<1878>(東証プライム)は10月6日、重大疾病などによる高額な医療費負担を軽減するため、社員向け低金利融資制度「メディカルローン」を新設したと発表…
-
■人手不足・物流・フードロスに挑む業界横断イベント、試食体験やDXアワードも実施
インフォマート<2492>(東証プライム)は10月6日、フード業界の未来を考える体験型カンファレンス『FOODCROSS confer…
-
■LiDARと独自検出システムを活用、汎用重機にリアルタイムガイダンス提供
鉄建建設<1815>(東証プライム)は10月6日、非GNSS環境下における建設機械のマシンガイダンス技術を実用化したと発表した。CalTa、…
-
■ドイツ・フランス主要企業に直接投資可能、ポートフォリオの選択肢を拡大
Jトラスト<8508>(東証スタンダード)傘下のJトラストグローバル証券は10月3日、欧州株式の新規取り扱いを10月6日から開始すると発表した。…
-
■ドイツ・フランス・イタリアで治験計画承認、欧州先行での承認申請を目指す
シンバイオ製薬<4582>(東証グロース)は10月6日8時50分、注射剤ブリンシドフォビル(IV BCV)を用いた造血幹細胞移植後のアデノウイ…
-
■治療選択肢が限られる統合失調症に対し、経皮薬の新たな可能性
メドレックス<4586>(東証グロース)は10月6日8時50分、米創薬ベンチャーのAlto Neuroscienceと共同開発中の統合失調症治療薬「Alt…
-
■欧州法人が窓口、ミッション3に質量分析計を搭載
ispace(アイスペース)<9348>(東証グロース)は10月6日8時30分、米国の月面資源開発企業マグナ・ペトラ社との間で、ペイロードサービス契約を締結したと発表…
-
■新作アプリで「婚約・結婚・同居」を描く、キャラクターの職業姿をビジュアル化
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は10月3日、同社の「C&R Creative Studios」ゲーム開発部門、NT…
-
冨士ダイス<6167>(東証プライム)は10月3日、自己株式の取得状況を発表した。取得した株式は普通株式8万2500株で、取得総額は6952万200円。取得期間は9月1日から9月30日で、東京証券取引所における市場買付…
-
■BKIの監視基盤「IoNS」にネットワークとゼロトラスト型セキュリティを導入
インターネットイニシアティブ(IIJ)<3774>(東証プライム)は10月3日、インドネシアのグループ会社IIJ GS Indonesi…
-
■GPUサーバー1,250台、NVIDIAB200を1万個搭載
データセクション<3905>(東証グロース)は10月3日、オーストラリア・シドニーで計画する第2号AIデータセンターに関し、業務提携先のナウナウジャパン…
-
■経営資源の効率化と資本効率向上を目的に子会社資産を売却
コシダカホールディングス<2157>(東証プライム)は10月3日、連結子会社のコシダカプロダクツが保有する固定資産「厚木ビスタホテル」(神奈川県厚木市)を譲渡…
-
■第三者割当で調達した資金を原資にソラナへ戦略的投資
モブキャストホールディングス<3664>(東証グロース)は10月3日、新たな成長戦略として「ソラナ・トレジャリー事業」の開始を発表した。これは、第三者割当による新…
-
■上場ノウハウを活かしSushi AIのIPO準備を後押し
エアトリ<6191>(東証プライム)は10月3日、AIに特化した次世代型インキュベーション支援を行うSushi AI株式会社との資本業務提携を発表した。エア…
-
■ELMOブランドの教育機器とオンライン学習を融合、学びの質向上を狙う
テクノホライゾン<6629>(東証スタンダード)は10月3日、オンライン進学塾を運営するMeTa(宮城県仙台市)の全株式を取得し、完全子会社化し…
-
■新規出店と海外展開で店舗数拡大、優待電子化も開始
すかいらーくホールディングス<3197>(東証プライム)は10月3日、2025年9月度の月次業績(速報値)を発表した。全店売上高は前年同月比9.5%増、既存店売上高…
-
■不安定な気象で洗車・メンテ需要に逆風、EXキーパーだけは高水準を維持
KeePer技研<6036>(東証プライム)は10月3日、2025年9月度の月次速報を発表した。全社売上高は前年同月比3.9%増の18億2,88…
-
■JAXA筑波センターで熱真空・振動試験を実施、商業化モデルの信頼性を確認
ispace(アイスペース)<9348>(東証グロース)は10月2日、経済産業省のSBIR補助金を活用し、2028年に打ち上げを予定する「ミ…
-
■国民年金基金連合会の新システムを活用、マイナンバー認証で手続き簡便化
SBIホールディングス<8473>(東証プライム)傘下のSBI証券は10月3日、iDeCo(個人型確定拠出年金)の各種変更手続きをオンラインで完…
-
■Newton・GR00T・Cosmosを軸にロボット研究を高速化
NVIDIA(NASDAQ:NVDA)は10月3日、ロボティクス研究と開発を加速するため、3つの主要技術「Newton」「GR00T」「Cosmos…
-
■空港・博多駅近接、約32ヘクタールの街づくり事業で選定
東急不動産ホールディングス<3289>(東証プライム)グループの東急不動産は10月3日、西松建設<1820>(東証プライム)とJR九州(九州旅客鉄道)<914…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-8-19
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引
住友重機械工業<630…
-
2025-8-19
■半導体革命の旗手となるか?
ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…
-
2025-8-18
■資金決済法改正を背景に、国内初の登録資金移動業者としてステーブルコイン発行
JPYC株式会社(…
-
2025-8-15
■北米資源戦略を強化し、持分銅生産40万トン超へ拡大
三菱商事<8058>(東証プライム)は8月…
-
2025-8-14
■新CM「たいせつなもの」編でホームセキュリティの価値を訴求
セコム<9735>(東証プライム)…
ピックアップ記事
-
■東京市場、リスクオンとリスクオフが交錯、安全資産関連株に注目
週明けの東京市場は、米国株反発に…
-
■公明党離脱ショック一服、臨時国会控え市場は模索
またまた「TACO(トランプはいつも尻込みして…
-
■自民党人事でハト派ムード先行、逆張りで妙味狙う投資戦略も
今週の当コラムは、ハト派総裁とタカ派…
-
■総裁選関連株が再び脚光、政権交代期待が市場を刺激
今週の最注目銘柄は、さいか屋<8254>(東…
-
■金先物関連株、最高値更新で安全資産需要が強まる
日本取引所グループ<8697>は9月24日、今…
-
■石破首相辞任表明後も市場は急落回避、投資家の買い意欲継続
「一寸先」は、不確実で予測が難しい。…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。