カテゴリー:IR情報
-
■AIレポート自動化とリアルタイム分析で戦略的経営を支援
MIXI<2121>(東証プライム)は11月11日、ログラス(東京都港区)と共同で、生成AIを活用した経営管理業務の高度化に向けたプロジェクトを開始したと発表…
-
■企業統治改革の一環として政策保有株の削減を推進
トピー工業<7231>(東証プライム・名証プレミア)は11月11日、保有する投資有価証券の一部を売却し、特別利益28億6900万円を計上すると発表した。売却期間は20…
-
■テンダの自動記録技術とニーズウェルのテストノウハウを連携
テンダ<4198>(東証スタンダード)は11月10日、ニーズウェル<3992>(東証プライム)とソフトウェアテスト領域での協業を開始した。テンダの自動マニュ…
-
■1対1比率で株式移転、プライム市場に新会社上場
NOK<7240>(東証プライム)とイーグル工業<6486>(東証プライム)は11月10日、共同株式移転による経営統合契約を締結し、2026年10月1日付で両社の完全…
-
■北海道地区の個人投資家層へのアプローチを強化
清和中央ホールディングス<7531>(東証スタンダード)は11月10日、札幌証券取引所本則市場への上場を発表した。これにより、同社は東京証券取引所スタンダード市場との重…
-
■老化関連疾患とがんに挑む国際プロジェクト始動、AI解析も活用し分子病態を解明
レナサイエンス<4889>(東証グロース)は11月10日、「長寿」および「がん」領域において、米国ノースウエスタン大学と国立大学法人東北…
-
■イオンリテール8カ月連続プラス、食品38カ月連続で前年超え
イオン<8267>(東証プライム)は11月10日、2026年2月期10月度の主要連結各社における月次売上高を発表した。総合小売事業のイオンリテールは、気温…
-
■限定メニューが集客効果、2026年1月期も増収基調を維持
丸千代山岡家<3399>(東証スタンダード)は11月10日、2026年1月期10月度の売上高速報を発表した。全店売上高は前年同月比22.8%増、客数18.2…
-
■全店売上4.1%増、北日本の降雪と販促が奏功
オートバックスセブン<9832>(東証プライム)は11月10日、2026年3月期10月度の月次売上概況(速報)を発表した。国内全業態の売上高は既存店ベースで前年同月比3…
-
■主要商材のファッション・工具・トレカが好調、全店売上も12.6%増
買取王国<3181>(東証スタンダード)は11月10日、2025年10月度の月次売上概況を発表した。既存店売上は前年同月比9.1%増、全店売上は同…
-
■全社・既存店ともに前年超え、上期からの堅調基調を維持
キャンドゥ<2698>(東証スタンダード)は11月10日、2025年10月度の月次売上高前年比速報を発表した。全社売上高は前年同月比4.6%増、既存直営店は同4…
-
■パフォーマンスマーケティング事業が底堅く推移、メディア事業も想定超
インタースペース<2122>(東証スタンダード)は11月10日、2025年9月期通期連結業績予想を上方修正した。主力のパフォーマンスマーケティング…
-
■2026年度の製造販売承認申請を目指す
科研製薬<4521>(東証プライム)は10日、現在、開発中の「KP-001」(一般名:serabelisib)の難治性脈管奇形を対象疾患とした国内第III相検証的試験の結果が…
-
■秋冬商戦が追い風、リユース需要拡大で全店15.9%増に
トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は11月10日、2025年10月の単体月次売上概況を発表した。全店売上高は前年同月比15.9%増、既存店は…
-
■客単価が全店・既存店ともに16カ月連続でプラスを維持
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は10日、2025年10月度の小売事業に関する月次業績を発表した。全店売上高は前年同月比95.8%、既存店売上高…
-
■英語と科学的アプローチで未来を創造する子どもを育成
JPホールディングス<2749>(東証プライム)は11月10日、グループ会社の日本保育サービスが2026年4月、「ASC International School…
-
■脱細胞化技術を活用した靭帯再建用デバイス開発を支援
日本ハム<2282>(東証プライム)は11月10日、ウシの腱を原料に膝前十字靭帯再建用「組織再生型靭帯デバイス」を開発するCoreTissue BioEngine…
-
■AIモデル監視・評価プラットフォームを活用し、企業の安全な導入と運用を支援
日鉄ソリューションズ<2327>(東証プライム)は11月10日、AIガバナンスツールを手掛けるCitadel AIと販売代理店契約を締結し…
-
■JAXA開発の最新レーダ衛星、3メートル分解能で200キロ観測を実現
セコム<9735>(東証プライム)傘下のパスコは11月10日、、一般財団法人リモート・センシング技術センター(RESTEC)、株式会社Tellu…
-
■出光興産兵庫製油所跡地で大型蓄電池稼働、電力需給安定化へ貢献
日揮ホールディングス<1963>(東証プライム)は11月10日、出光興産<5019>(東証プライム)が兵庫県姫路市で推進する系統用蓄電池事業において、日…
-
■プライマルが選出、BizForecastビジネス拡大への貢献を評価
ミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は11月10日、プライマルが主催する「BizForecast AWARD 2025」におい…
-
■2026年5月に新会社発足、道内10拠点で地域貢献を加速
伊藤園<2593>(東証プライム)は11月7日、北海道地域における事業体制を再編し、グループ会社である北海道伊藤園と土倉を経営統合すると発表した。統合後は新…
-
■米国腎臓学会でフェーズ3試験結果公表、腎機能改善を裏付け
大塚ホールディングス<4578>(東証プライム)は11月10日8時30分、100%子会社の大塚製薬が開発中の新規APRIL抗体「シベプレンリマブ(一般名)」…
-
■天然ガス活用と将来のアンモニア転換に対応、2032年度運転開始予定
IHI<7013>(東証プライム)は11月7日、沖縄電力<9511>(東証プライム)から、牧港火力発電所(沖縄県浦添市)向けに総出力約13万kWの…
-
(決算速報)
クリナップ<7955>(東証プライム)は11月7日に26年3月期第2四半期累計(以下、中間期)連結業績を発表した。大幅増益だった。新設住宅着工戸数が低水準に推移するなど厳しい事業環境で売上高は小幅増収にと…
-
■平均取得単価は1BTC1603万円、暗号資産保有拡大へ
バリュークリエーション<9238>(東証グロース)は11月7日、暗号資産(ビットコイン)の追加購入を実施したと発表した。これは10月16日の取締役会において決…
-
■超小型衛星開発でNEDO補助金収入、2026年5月期第2四半期に反映
アクセルスペースホールディングス<402A>(東証グロース)は11月7日、宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業に関する補助金収入4億8700万円…
-
■LPWA通信とセンシング技術を融合、収量向上と省力化を支援
インターネットイニシアティブ(IIJ)<3774>(東証プライム)は11月7日、ソニーグループ<6758>(東証プライム)傘下のソニーセミコンダクタソリュ…
-
■新株予約権の行使進展受け、初期トレジャリー運用として実施
イオレ<2334>(東証グロース)は11月7日、「Neo Crypto Bank構想」に基づき、ビットコイン(BTC)を追加取得したと発表した。10月24日…
-
■高密度コンピューティングとマルチメガワット級電力で拡張性確保
データセクション<3905>(東証グロース)は11月7日、千葉県印西市においてAIデータセンターの開設準備が整ったと発表した。同拠点では、AIモデル開発…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-10-21
■70年の伝統を継承しながら「Freedom&Joy」を提唱、1215万台の歴史に新風
トヨタ自…
-
2025-10-21
■阿部寛・二階堂ふみ・二宮和也・松坂桃李ら26名出演決定
TBSホールディングス<9401>(東…
-
2025-10-15
■15歳・阿見果凛さんが文部科学大臣賞、歴史と無名の人々を詠む
伊藤園<2593>(東証プライム…
-
2025-10-15
■7月発売で話題、カテゴリー1位の人気商品が再販決定
セブン&アイ・ホールディングス<3382>…
-
2025-10-15
■HF120エンジンで性能確認、通常燃料と同等の飛行性能
ホンダ<7267>(東証プライム)の航…
ピックアップ記事
-
■気温急低下がシーズンストック相場発進を後押し
今週のコラムでは、バリュー株選好の別の買い切り口…
-
■「押し」のAI株より「引き」のバリュー株選好で厳冬関連株の先取り買いも一考余地
「押してだめな…
-
■鶏卵高騰・クマ被害・米政策転換、市場が注視する「3素材」
2025年11月、師走相場入りを前に…
-
■AI株からバリュー株へ資金移動、巨大テックの勢い一服
「AIの次はバリュー株」と合唱が起こって…
-
■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄
今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
-
■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に
株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。