- Home
- インタビュー
カテゴリー:インタビュー
-
デルタフライの江島社長がひとくち解説「患者の体に負担を掛けず、がんを制御」
■Delta-Fly Pharma「病勢コントロール率100%」が注目され急伸ストップ高 6月2日、Delta-Fly Pharma(デルタフライ・ファーマ)<4598>(東マ)は、「病勢コントロール率10… -
【テンポイノベーション・原康雄社長に聞く】ストック型の収益が積み重なる独自のビジネスモデルで業績拡大続く
ニーズの高い飲食店の居抜き店舗物件を不動産オーナーから賃借し、飲食店テナントに転貸 テンポイノベーション<3484>(東1)は、飲食店の店舗物件に特化し、1都3県において、店舗転貸借事業を専門的に行うプロフェッ… -
【社長インタビュー】「保育士不足は更に深刻化している状況」JPホールディングス・古川浩一郎社長に聞く
■「幼児教育・保育無償化」が始まり来春は入園希望者が再び増加 2019年10月1日、「幼児教育・保育無償化」が始まった。無償化により、来春は保育園などへの入園希望者のさらなる増加が予想されている。しかし、その一… -
イワキの岩城慶太郎社長「10月の薬価改定は初めてなので現段階では業績予想を据え置く」
■第2四半期の連結業績は営業利益が予想を45%上回る イワキ<8095>(東1)の2019年11月期・第2四半期連結業績(2018年12月~19年5月・累計)は、医薬品・医薬品原料の製造・販売などを行う医薬・… -
【新社長語る】建設技術研究所・中村哲己社長
■強みの技術力・提案力を生かし、全体の英知を結集して社会に貢献 建設技術研究所<9621>(東1)は、1945年に前身である(財)建設技術研究所が創立されて以来、技術力の高さを最大の強みとして発展してきた「日… -
【社長インタビュー】Eストアーの石村賢一社長に現況と今後の展望を聞く
Eストアー 代表取締役・石村賢一社長 時代の要請に合わせ、ネットショップへの「EC総合支援サービス」を積極拡大 Eストアー<4304>(JQS)は、EC総合支援ソリューションを展開している。同社は、アマゾンや楽天市場と… -
【クリナップの竹内社長語る】「商品力はあるのに営業力が」と言われ、もう一度営業部門の活力復活を目指す
◆ブランドも一新し「STEDIA(ステディア)」などデザイン性も一段と向上 クリナップ<7955>(東1)では2018年4月、新社長に竹内宏氏(62才、代表取締役・社長執行役員・兼・営業本部長)が就任した。社長が… -
【翻訳センターの東社長にインタビュー】グループ企業の拡大と並行してシナジーの最大化など着実に進む
■機械翻訳も積極的に取り込み事業領域の拡大を図る――東郁男社長に聞く 翻訳センター<2483>(JQS)は、専門性の高い企業向け翻訳サービスを主力として、通訳や国際会議運営なども展開し、2018年3月期業績は売上高、利… -
【インタビュー】アイビーシーの加藤裕之社長に成長分野への進出など今後の取り組みを聞く
中期戦略への取り組みや課題を加藤裕之社長に聞く アイビーシー<3920>(東1)は、ネットワークシステム性能監視ツールのリーディングカンパニーである。成長戦略に「新製品発売」「成長分野進出」「サービス領域拡大」を掲げ… -
【経営者の言葉】将来見据え3つの新事業に着手
【川崎近海汽船(株)代表取締役社長:赤沼 宏氏】 ■成長へ経営基盤強化図る 近海と内航で海上輸送を主力とする川崎近海汽船<9179>(東2)は、1995年3月に東証二部上場以来配当を継続し、株主への利益還元…