- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:業績でみる株価
-
ブシロードが15%高、トレーディングカードゲームなど好調で経常利益の予想を32%引き上げる
■4月発売の新製品は「全国のカードショップで完売が相次ぐ」と ブシロード<7803>(東証グロース)は5月16日の前場、大きく出直り、15%高の1570円(200円高)まで上げた後も強い推移を続け、取引時間中と… -
Jトラストが21%高、業績予想の増額修正など好感され急伸商状
■東南アジア金融事業の黒字化などで第1四半期決算が予想を上回る Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は5月16日、急伸商状となり、21%高の350円(60円高)まで上げた後も上げ幅50円台で推移し、取引時… -
東映アニメが連日大幅高、今期微増益予想だが「複数の大型作品」などに期待強い
■連続最高益予想の決算と連続増配の予定など好感される 東映アニメーション(東映アニメ)<4816>(東証スタンダード)は5月16日、16%高に迫る1万2100円(1630円高)まで上げた後も上げ幅1500円前後… -
上村工業が後場急伸、自社株買いの上限拡大と3月決算の上振れ着地など好感
■取得上限株数は40万株から100万株へと拡大 上村工業<4966>(東証スタンダード)は5月13日の13時過ぎに2022年3月期の連結決算と自社株買いの上限拡大、中期計画の更新などを発表し、株価は急激に堅調転… -
三井化学が後場一段高、今期業績予想の為替前提など保守的の見方
■前3月期は予想を上回り「コア営業利益」は90%増加、本社移転も 三井化学<4183>(東証プライム)は5月13日の後場、一段高となり、13時20分過ぎに5%高の3115円(163円高)まで上げた後も堅調に推移… -
東映アニメがストップ高、2期ぶり最高益や連続増配予想など好感される
■配当は22年3月期94円(24円増)、23年3月期は99円 東映アニメーション(東映アニメ)<4816>(東証スタンダード)は5月13日、急伸商状となり、取引開始後にストップ高の1万470円(1500円高)で… -
JPホールディングスは創業30年の記念配当と一転増益の上振れ決算など好感され大きく出直る
■営業、経常利益は従来予想を22%上回る JPホールディングス<2749>(東証プライム)は5月13日、7%高の224円(14円高)まで上げた後も堅調に推移し、出直りの目立つ相場となっている。12日の15時に創… -
シチズン時計は11%高で年初来の高値を更新、3月決算が予想を大幅に上回る
■時計事業が北米などで好調、工作機械も部材不足こなし伸長 シチズン時計<7762>(東証プライム)は5月13日、急伸相場となり、午前10時にかけて11%高の545円(54円高)まで上げて約1ヵ月半ぶりに年初来の… -
丸井グループは純利益7.8倍や自社株買いなど好感され年初来の高値を更新
■自己資本比率が依然高く、この余剰資本を株主還元などに再配分 丸井グループ<8252>(東証プライム)は5月13日、大きく出直って始まり、午前9時30分にかけては10%高に迫る2394円(214円高)まで上げ、… -
ソフトバンクGは6日ぶりに反発、過去最大の赤字だったが出尽し感
■今期の業績予想額を示さなかったが配当は今期も据え置く予定に ソフトバンクグループ(ソフトバンクG)<9984>(東証プライム)は5月13日、堅調に始まり、取引開始後は4640円(149円高)まで上げ、12日ま…