- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:話題
-
【話題】日経平均28日のマジックデーとは
■今年3回も28日が高値、月末高値確率非常に高い 日経平均の「月末28日がマジックデー」として注目されている。今年1月~5月の日経平均は5回の内、3回までが「28日高値」となっている。 1月は28日に場中高値… -
【話題】ニュース証券:ベトナム株式、「売買取引」が毎日可能に(6/1)
■経済成長進み、投資家層に変化、サラリーマン(中間層)へ拡大 ニュース証券がYouTube(ユーチューブ)を使い投資家にベトナム市場を紹介する「グエンとチョウとバタやんのベトナム株式セミナー」(第4回)は、ニュース… -
【話題】ニュース証券:ベトナム料理と食分野で成長する注目企業を紹介
■「グエンとチョウとバタやんのベトナム株式セミナ(第3回)」 ニュース証券がYouTube(ユーチューブ)を使い投資家にベトナム市場を紹介する「グエンとチョウとバタやんのベトナム株式セミナー」第三回が開示された。 … -
【話題】再び1000円割った売買単価の行方
■日経平均がNYダウの後を追って上に行くには再度、単価上昇が必要 東証1部の売買単価が5月18日(月)に952円と、去る5月11日(月)の983円に続いて1000円水準を割り込んでいる。マーケットの物色銘柄が、株価… -
【話題】ニュース証券:ベトナム市場、成長期待の注目企業を紹介
■「グエンとチョウとバタやんのベトナム株式セミナ(第2回)」 ニュース証券は、5/11(月)からベトナム証券市場の動向を「YouTube(ユーチューブ)に乗せて提供を開始し好評を得ている。 「グエンとチョウと… -
【話題】トヨタの市場寄与度が低下
■日経平均に対する倍率が0.41倍台へ低下、13年型モミ合い再来も予想される トヨタ自動車<7203>(東1・売買単位100株)の日経平均に対する倍率がこのところ低下傾向にある。4月上旬頃には、トヨタ株は日経平均に… -
証券取引等監視委員会今年度の検査方針
■検査対象は8000社規模、NISAについても説明態勢をチェック マーケットの公正性と透明性を確保し投資家の保護を目的とする証券取引等監視委員会は、平成27年度の証券検査基準基本方針及び証券検査基本計画を明らかにし… -
【話題】ニュース証券:『アオザイ姫のかわら版』WEBで配信開始(5/11)
■ベトナム株式取扱いで日本最初の経験活かしベトナム情報提供 国内の株式市場は15年ぶりに2万円台を回復し、好調に推移している一方で、昨今はアジアのマーケットへ注目する投資家の動きも伝えられ、国内の証券各社が積極的に… -
【話題】日経平均の上ザヤ再び拡大
■NYダウに対する上ザヤは日本の3度目の量的緩和があるまで続く 今年2月27日から日経平均がNYダウを上回る、いわゆる「日経平均上ザヤ」が、ほぼ2カ月にわたって続いている。長い間、日経平均はNYダウの下に位置し、… -
【話題】日経平均PER18倍台乗せの意味
■13年春以来2年ぶり水準、企業々績に対する期待、景気方向性の違いでNYダウPERも上回る 日経平均ベースのPERが2013年春以来、ほぼ2年ぶりに18倍台に乗せている。21日に18.00倍となり22日は18.16…