カテゴリー:話題
-
■プロテイン常識を刷新、飲みやすさ追求した無色透明飲料
ドットミーは7月22日、ウェルビーイングブランド「サイクルミー」から、新商品『たんぱく質がとれる水 ほんのり桃』を発表した。無色透明な水系飲料でありながら、たん…
-
■限定プライズや等身大パネルでファンを魅了、キャンペーンも多数展開
カプコン<9697>(東証プライム)は7月22日、「ストリートファイター6」とVTuberグループ「ホロライブ」のコラボレーション第1弾を発表した。…
-
■AI進化の鍵握る新発見
東京大学とアイシン<7259>(東証プライム)は7月19日、ディープニューラルネットワークにおける信号伝搬過程に普遍的な法則が見られることを発表した。統計物理学の「吸収状態転移」との対応関係…
-
■310度LEDスクリーン操船シミュレータや大迫力シアターを完備
商船三井<9104>(東証プライム)は、体験型ミュージアム「ふねしる」を大阪で19日に開館した。所在地はアジア太平洋トレードセンター内で、フェリー「さ…
-
■トランスメディア戦略の象徴「SEGA STORE TOKYO」を渋谷PARCOに開設
セガサミーホールディングス<6460>(東証プライム)傘下のセガは7月18日、国内初の旗艦店舗「SEGA STORE TOKYO…
-
■短期調整を挟みつつ強気トレンド継続の見通し
ビットコインは2025年7月14日、ドル建てで12万3,153ドル、円建てで1,800万円超を記録し、いずれも過去最高値を更新した。7月中旬以降も1,700万円台後半から…
-
■2025年秋オープン、全室天然温泉完備
東京建物<8804>(東証プライム)グループの東京建物リゾートは7月17日、愛犬同伴型ラグジュアリーリゾートホテル「レジーナリゾート由布院」を2025年秋に開業すると発表した…
-
■「日本栄養・食糧学会大会」で研究成果発表、科学的根拠を提示
味の素<2802>(東証プライム)グループの味の素AGFは7月17日、コーヒーの摂取がストレス緩和に寄与することを明らかにしたと発表した。同社は「第79回…
-
■AIチャットで情報収集から構成・表現まで自動生成、短時間で高品質な資料が完成
ソフトバンク<9434>(東証プライム)は7月16日、資料作成業務を支援するエンタープライズ向け生成AIサービス「satto works…
-
■芝府中事業所で実証、製造現場の人手不足解消へ
NTT<9432>(東証プライム)グループのNTTドコモビジネスとNTTドコモソリューションズ、東芝の3社は7月16日、設備点検業務のDXを支援する新サービスの提供を開…
-
■制服・車両・CM・キャラクターまで、多面的なブランディング施策を実施
ALSOK<2331>(東証プライム)(旧社名:綜合警備保障株式会社)は7月16日、社名変更とともにリブランディングを実施した。新ブランドスロー…
-
■自民への批判投稿が多数、国民民主は注目度で順位上昇
note<5243>(東証グロース)は7月14日、同社プラットフォーム上での参院選関連投稿に関する分析結果を公表した。集計期間は2025年6月1日から7月9日で、…
-
■全従業員にAI活用徹底、業務改革を本格化
LINEヤフー<4689>(東証プライム)は7月14日、全従業員約11,000人を対象に生成AI活用を前提とした新たな働き方の導入を発表した。生成AIの業務利用を100%実…
-
■「本格炒め炒飯」が首位に!冷凍食品の実態調査
ニチレイ<2871>(東証プライム)グループのニチレイフーズは7月14日、冷凍食品ファンの声を反映した「ファンが選ぶニチレイ冷凍食品ランキング2025」の結果を発表した…
-
■50年以上親しまれたかぜ薬が国内市場から姿を消す?
大正製薬は7月14日、塗るかぜ薬「ヴイックス ヴェポラッブ」全製品の販売を9月30日をもって終了すると発表した。終了の対象となるのは「ビン50g」「ビン100g」…
-
■戦略立案や研究開発など一部部門で導入開始
キリンホールディングス<2503>(東証プライム)は7月14日、OpenAIと連携し、法人向け生成AIサービス「ChatGPT Enterprise」を一部部門に導入すると…
-
■描き下ろしイラストや限定食品など豊富なコラボ商品を展開
楽天グループ<4755>(東証プライム)は7月14日、人気アニメ『鬼滅の刃』の劇場版公開を記念し、「楽天ブックス」「楽天市場」「楽天24」において順次コラボキ…
-
■「MLB CUP 2025」マイナー部門ファイナルにあわせて提供
伊藤園<2593>(東証プライム)は7月14日、野球少年少女の育成を目的とした大会「MLB CUP 2025」の参加チームに、『健康ミネラルむぎ茶 …
-
■問い合わせ解決時間が4時間から5秒に短縮、サポート業務の効率化が顕著
GFLOPSと理化学研究所計算科学研究センター(R-CCS)は7月11日、スーパーコンピュータ「富岳」向けAIサポートシステム「AskDona」…
-
■新作RPGの躍進と、マリオ・ゼルダなど定番タイトルの強さが際立つ
任天堂<7974>(東証プライム)は7月11日、2025年上半期(1月1日~6月30日)のNintendo Switchソフトダウンロードランキング…
-
■ロシア声明予告と併せ、国際政治の緊張が一層深まる
トランプ大統領は7月11日、フィリピン、スリランカ、ブラジルなど8カ国に対し新たな高関税を通知した。中でもブラジルには50%の関税を課す方針を示し、ルラ・ダシルバ大…
-
■鈴鹿8耐で新型CBコンセプト登場
ホンダ<7267>(東証プライム)は7月11日、大型ロードスポーツバイク「CB」シリーズの次世代コンセプトモデル「CB1000F SE コンセプト」を8月1日から3日にかけて開催さ…
-
■米政権の追い風とETF資金流入で11万7000ドル台に
ビットコイン(BTC)は7月11日未明、11万7000ドル近辺まで上昇し、2営業日連続で過去最高値を更新した。前日には11万3000ドル台をつけており、上昇の…
-
■電力株の再浮上――生成AIと猛暑の“電力トリガー”
東京電力ホールディングスや関西電力などの電力株が、内需ディフェンシブ銘柄として投資家からの注目を集めている。7月2日に報じられた、両社によるデータセンター向け送電…
-
■買収防衛策を導入!レノの追加取得に「待った」
フジ・メディア・ホールディングス<4676>(東証プライム)は7月10日、株式会社レノなどによる大規模買付行為に対応する「会社の支配に関する基本方針」と「対応方針」を公…
-
■チョコプラ、中川家ら出演「ポンヌフ」新作、7月14日配信開始
KDDI<9433>(東証プライム)は7月9日、吉本興業と共同で展開する映像コントシアター「ポンヌフ」のシーズン3を、7月14日から配信開始すると発表し…
-
■独自のドット塗工技術で高機能を実現
コクヨ<7984>(東証プライム)は7月9日、テープのり「ドットライナー」シリーズの累計出荷数が2億個を突破したと発表した。2005年6月に日本初のドットパターンのテープのりとし…
-
■Resonant社の技術と融合、スマホやPCに展開へ
村田製作所<6981>(東証プライム)は7月8日、世界初となるXBAR技術を用いた高周波フィルタの量産出荷を開始したと発表した。同製品は、2022年に同社が買収…
-
■病院・歯科医院で過去最多水準に迫る倒産、多角的な要因で経営難深刻化
帝国データバンクは7月8日、2025年上半期(1-6月)の医療機関倒産動向調査を発表した。それによると、病院・診療所・歯科医院の倒産件数は35件に…
-
■世界に誇る育成拠点目指す“ONE BASE HOKKAIDO”
日本ハム<2282>(東証プライム)傘下の北海道日本ハムファイターズおよびファイターズスポーツ&エンターテイメントは7月7日、千葉県鎌ケ谷市に所在する…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-7-14
■今後はトランプ関税に関する日米交渉の行方が国内景気に影響する可能性
帝国データバンクは、202…
-
2025-7-10
■「契約ラッシュ、限界!」サービス業の非正規雇用契約業務、アナログ手法が主流で負担増
インフォマ…
-
2025-7-10
■前年同期比7割増の22件、通年で最多更新の可能性
帝国データバンクは7月9日、2025年上半期…
-
2025-7-9
■C&R Creative Studiosの2DCG制作部門「2DCGプラネットスタジオ」
クリ…
-
2025-7-9
■Resonant社の技術と融合、スマホやPCに展開へ
村田製作所<6981>(東証プライム)は…
ピックアップ記事
-
■01銘柄:往年の主力株が再評価、低PER・PBRで買い候補に
今週の当コラムでは、買い遅れカバ…
-
■日米同時最高値への買い遅れは「TOPIXコア30」と「01銘柄」の出遅れ株でカバー
日米同時最…
-
■東京株、NYダウ反落と首相辞任で先行き不透明
東京株式市場は米国雇用統計の弱含みでNYダウが反…
-
■株式分割銘柄:62社に拡大、投資単位引き下げで流動性向上
選り取り見取りで目移りがしそうだ。今…
-
■金先物相場を背景に産金株が収益拡大の余地を示す
東京市場では金価格の上昇を背景に産金株が年初来…
-
■大統領の交渉術が金融市場を左右し投資家心理に波及
米国のトランプ大統領は、ギリシャ神話に登場す…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。