カテゴリー:プレスリリース
-
■使用済食用油回収店舗は、長野・山梨・愛知県内の23店舗に拡大
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は9日、グループ会社の綿半ホームエイド(長野県長野市)が、長野県箕輪町と環境協定を締結したと発表した。
…
-
■少年フットサル大会「シナネンカップ」も同日開催
シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)は、8月2日(土)に品川区立総合体育館で開催される「Shinagawa LIGA.iブラインドサッカートップリーグ…
-
【第一弾として「封じ込め粉砕機HA-5型」を発売】
■高い安全性と容易な作業性を両立し、ハイリスクな粉砕工程に新たな自由と選択肢をもたらす1台
イトーキ<7972>(東証プライム)のグループ会社であるダルトン(本社…
-
■地域貢献活動の一環として、管理栄養士を目指す学生の学びを支援
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社ダイエットクックサプライ(DCサプライ)は、学校法人福山大学 生命工学部 健康栄養科学科(…
-
■除染域の明確化と組込型除染システムにより、安定した庫内環境と柔軟な運用を実現
イトーキ<7972>(東証プライム)のグループ会社であるダルトン(本社:東京都中央区)は、医薬品製造や再生医療などの現場で求められる高精…
-
■Resonant社の技術と融合、スマホやPCに展開へ
村田製作所<6981>(東証プライム)は7月8日、世界初となるXBAR技術を用いた高周波フィルタの量産出荷を開始したと発表した。同製品は、2022年に同社が買収…
-
■好調の要因は「スタイリッシュなデザイン」と「高い利便性」
トヨタ自動車<7203>(東証プライム)傘下のダイハツ工業は7月8日、新型「ムーヴ」の累計受注台数が約3万台に達したと発表した。これは6月5日の発表から約1…
-
■歯周病の進行抑制に向け、老廃物除去と免疫調整の2軸で研究
ライオン<4912>(東証プライム)は7月8日、歯周病の発症・進行予防において、歯ぐきの免疫細胞「マクロファージ」の機能が重要な役割を果たすことを明らかにし…
-
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する管理栄養士向けWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第57回)」を7月9日(水)に掲載する。
同社は、フレイルやサルコペニアの対策として、管理栄養士が食生活…
-
ラバブルマーケティンググループ(LMG)<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティングを支援するコムニコ(本社:東京都港区)は7月8日、自社で開発・提供するSNS運用効率化ツール「comnico M…
-
■再生PET樹脂100%使用で環境負荷を低減
リンテック<7966>(東証プライム)は7月8日、再生PET樹脂を100%使用した日射調整タイプのウインドーフィルム「BR-50UH RECYCLE 100」を7月14日…
-
■立ち寝の「膝カクッ」から着想を得た“20分の仮眠体験”が働き手の心と体のサポートを促し、ウェルビーイング経営の実践にも寄与
イトーキ<7972>(東証プライム)は7月8日、広葉樹合板(本社:北海道旭川市)が開発した…
-
■重要語を強調し正確な応答を実現、ノイズの影響を理論的に克服
NTT<9432>(東証プライム)は7月7日、大規模言語モデル(LLM)における自動応答精度を向上させつつ、過去の利用者データの漏洩リスクを抑える新技術「…
-
■射出成型技術と発泡技術のシナジーにより競争⼒をさらに高める
発泡樹脂緩衝材の大手JSP<7942>(東証プライム)は7月7日、欧州の連結子会社JSP International S.A.R.L.(フランス)によるG…
-
■バリア性能と印刷適性を両立、2030年までに10億円売上目指す
大日本印刷<7912>(東証プライム)は7月7日、医薬品包装向けにアルミ箔代替となるPTP用プラスチックフィルムを開発したと発表した。同フィルムはポリ…
-
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上
インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7日、改正育児・介護休業法とDX対応に関する調査結果を発表した。調査は、育児・介護の状況にある会社員とバックオフィス担当者…
-
■高精度のターゲット広告メニューを導入し、タイからの訪日観光客の集客向上を支援
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、インバウンドプロモーション事業を行うインバウンド・バズ(本社:東京…
-
ヘッドウォータース<4011>(東証グロース)は7月4日、マイクロソフトの「Azure AI Foundry Agent Service」を活用したハンズオン型の「AgentOpsラボサービス」を企業向けに開始すると…
-
■先進安全技術と広々室内空間が支持され、幅広い層に愛用
ホンダ(Honda)<7267>(東証プライム)は7月4日、軽自動車「N-BOX(エヌボックス)」の2025年上半期(1~6月)における新車販売台数が10万34…
-
■子育て・教育支援の一層の充実に向け緊密に連携
保育園などをグループ全体で345施設(2025年4月1日現在)運営する子育て支援の最大手企業JPホールディングス<2749>(東証プライム)は7月4日、熊本県熊本市との…
-
■企業やインフルエンサーから反響、βテストを経て一般向けに開放
弁護士ドットコム<6027>(東証グロース)は7月4日、SNSなどでの誹謗中傷や炎上を未然に防ぐ生成AI搭載のリスクチェックツール「AI炎上チェッカー」…
-
イトーキ<7972>(東証プライム)は7月4日、イトーキグループとして掲げた温室効果ガス排出削減目標が、SBTi(Science Based Targets initiative)により、パリ協定と整合した科学的根拠に…
-
■メジャー全30球団のユニフォームをまとう鶴瓶氏がパッケージに
伊藤園は7月14日、「健康ミネラルむぎ茶 MLB30球団スペシャルエディションボトル」を日本限定で発売すると発表した。メジャーリーグベースボール(MLB…
-
■新北市と基隆市を結ぶ新路線で通勤利便性向上
日立製作所<6501>(東証プライム)は7月2日、同社の鉄道システム事業を担う日立レールが、台湾・新北市政府捷運工程局が推進する汐東線-基隆線MRTプロジェクトにおいて、…
-
■地域電力の地産地消にAIで対応
京セラ<6971>(東証プライム)は7月2日、AIを活用して電力の需給管理を高度化する「AEMS需給管理システム」を開発したと発表した。地域新電力会社などの小売電気事業者を対象に提供…
-
■「高速処理×高収納」両立した新型シャトル式システム
イトーキ<7972>(東証プライム)は7月3日、在庫特化型自動仕分けシステム「X-NR(プロジェクトコード)」を開発し、2026年の市場投入を予定していると発表し…
-
■「CONNEQTOR」活用し、国際展開と金融インフラ支援を推進
富士通<6702>(東証プライム)は7月3日、東京証券取引所と共同開発したETF市場向けのRFQ(見積請求)プラットフォーム「CONNEQTOR」を基…
-
■15シーズンにわたりチームを支援、サッカーを通じた地域貢献活動を推進
財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は7月3日、WEリーグ「日テレ・…
-
■CO2排出36%削減、電動小型杭打機で柱状地盤改良を実施
大成建設<1801>(東証プライム)は7月2日、「東京経済大学国分寺キャンパス第2期整備事業建設工事」において、電動小型杭打機(DHJ-15E)を活用した柱…
-
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用
ユーグレナ<2931>(東証プライム)とユーグレナ竹富エビ養殖は7月2日、竹富エビ養殖が生産する車海老が、大阪・関西万博に出店中の「スシロー未来型万博店」に…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-5-26
■戦後日本のタンパク質不足解消に貢献、漁獲量飛躍的向上の立役者
古野電気<6814>(東証プライ…
-
2025-5-26
■システム開発者の負担軽減、外国人向けサービスにも活用可能
日本郵政<6178>(東証プライム)…
-
2025-5-25
■予想を上回る人気で供給追いつかず
日本マクドナルドホールディングス<2702>(東証スタンダー…
-
2025-5-22
■1949年「ドリームD型」から電動車まで、多彩なラインアップで需要に応える
ホンダ<7267>…
-
2025-5-20
■学習型AIでニュースを収集・分析、情報管理を効率化
三菱UFJフィナンシャル・グループ<830…
ピックアップ記事
-
■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波
東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
-
■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目
「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。