- Home
- 話題株
カテゴリー:話題株
-
GSユアサコーポレーションが大きく出直る、ホンダと高容量・高出力なリチウムイオンバッテリーで協業
■主要原料のサプライチェーンを含めた効率的な生産オペレーションをめざす ジーエス・ユアサ コーポレーション(GSユアサコーポレーション)<6674>(東証プライム)は1月24日、出直りを強めて始まり、取引開始後… -
アスカネットが米国で非接触決済端末などを大々的に出展、ゲーミング端末、セルフチェックアウト筐体など注目集める
■世界最大級のIT展示会「CES 2023」の出展報告を発表 アスカネット<2438>(東証グロース)はこのほど、米国ラスベガスで2023年1月5日から8日まで開催された世界最大級のエレクトロニクス・IT展示会… -
ミンカブ・ジ・インフォノイドは後場堅調、SBIホールディングスが株式取得を発表し注目集まる
■取得期間は12月20日から23年1月31日までの予定 ミンカブ・ジ・インフォノイド<4436>(東証グロース)は12月28日の後場、堅調に転換して2402円(113円高)で始まり、13時にかけて6%高の243… -
マイクロアドは最高値圏で堅調、新たな事業(オルタナティブデータに基づく株式投資事業)に注目集まる
■SNSの投稿やWEBサイトのトラフィック、様々なビッグデータなど活用 マイクロアド<9553>(東証グロース)は12月28日、9%高の1897円(152円高)まで上げた後1770円(25円高)前後で推移し、伸… -
ペプチドリームが急伸、新規研究契約で「総額最大12.35億ドル(約1630億円)を受け取る可能性」に注目集中
■米社との契約を発表、契約一時金、製品化後のロイヤルティーも ペプチドリーム<4587>(東証プライム)は12月27日、反発して始まった後も次第高となり、午前9時30分過ぎには15%高の1893円(256円高)… -
地盤ネットHDはメタバース関連分野などでの包括提携が好感され後場急動意
■バーチャル空間を活用し住宅業界のDX化など推進 地盤ネットホールディングス(地盤ネットHD)<6072>(東証グロース)は12月26日の13時頃から急動意となり、6%高の139円(8円高)まで上げて反発幅を広… -
太洋工業が急伸、パワー半導体向けAI搭載検査システムの開発に注目集まる
■従来の検査アルゴリズムでは欠陥検出が困難だった欠陥検出に効果と 太洋工業<6663>(東証スタンダード)は12月15日、午前10時頃から動意づき、11時にかけて17%高の434円(64円高)まで上げる場面を見… -
セルシスは中国のクリエイターに向けたイラスト・マンガ・アニメ制作アプリの提供開始など好感され続伸基調
■スマホ・タブレット・パソコンで描け、中国のアニメ市場の急拡大をとらえる セルシス<3663>(東証スタンダード)は12月14日、2日続伸基調となり、前場5%高の692円(35円高)まで上げ、後場寄り後も685… -
リファインバースグループは再生ナイロン樹脂の相次ぐ開発など好感され上場来の高値に向け出直る
■廃漁網の再生に続き廃車のインテークマニホールドを原料に再生 リファインバースグループ<7375>(東証グロース)は12月7日、反発基調となり、8%高の2411円(188円高)まで上げた後も堅調に推移し、12月… -
チェンジが高値に迫る、「Tふるさと納税」の開始や大阪府・市での金融教育プログラム開始に注目集まる
■多方面で積極的な取組と注目する声も チェンジ<3962>(東証プライム)は12月6日の後場、一段と強含む相場となり、14時を過ぎて2298円(58円高)まで上げて12月1日につけた年初来の高値2347円に迫っ…