- Home
- コラム・話題
カテゴリー:コラム・話題
-
インフォネットは後場ストップ高続く、米オープンAI社の『ChatGPT』と技術連携
■グループ会社のAI検索と連携し4月に新サービスとし注目集中 インフォネット<4444>(東証グロース)は3月20日、午前11時半前から一段高となり、買い気配のままストップ高(300円高の1654円、22%高)… -
エーアイは個人向けAI製品に注目集まり出直る、米オープンAI社の生成AI『ChatGPT』活用の新サービスにも期待続く
■急伸後の調整が半値押しで止まり信用取引規制の解除を待つ エーアイ<4388>(東証グロース)は3月20日、11%高の1340円(131円高)まで上げた後も堅調に推移し、3月上中旬に急伸した後の調整相場から反発… -
力の源HDは高値に迫る、WBC『侍ジャパン』大谷翔平選手がインタビューで『一風堂』に言及、人気化する期待
■対戦相手の米大リーグ同僚選手、「一風堂がうまかった」とか 力の源ホールディングス(力の源HD)<3561>(東証プライム)は3月17日、再び出直りを強め、午前10時過ぎに6%高の1547円(92円高)まで上げ… -
【話題株】マツダ、戸田工、青山商など「広島銘柄」が高い、G7広島サミット5月開催、知名度や魅力度アップの好機に
■「広島の魅力を発信」(広島サミット県民会議)に期待強まる 3月15日の東京株式市場では、広島県に本社を置く銘柄の値上がりが目立つとの見方があり、マツダ<7261>(東証プライム)は一時1199円(30円高)ま… -
三井不動産、日本の玄関口・東京駅前に『東京ミッドタウン八重洲』がグランドオープン
■多彩な用途で構成された大規模ミクストユース型施設がついに開業 三井不動産<8801>(東証プライム)は3月10日、八重洲二丁目北地区市街地再開発組合の一員として事業を推進している『東京ミッドタウン八重洲』を本… -
クックパッドはChatGPT提供のOpenAI社の自然言語処理モデル「GPT-3」を活用しAmazon Alexa向けスキルにレシピ要約機能を追加
■ChatGPTを提供するOpenAI社の自然言語処理モデル「GPT-3」を活用 クックパッド<2193>(東証スタンダード)は3月9日、ChatGPTを提供するOpenAI社の自然言語処理モデル「GPT-3」… -
ハブは前場の下げを切り返し後場一段高、WBC『侍ジャパン』の人気を痛感
■5日続伸のため反落予想もあるが内実は「買いたい弱気」?とも ハブ<3030>(東証プライム)は3月9日の後場、次第に持ち直して14時過ぎには3%高の998円(33円高)をつけ、前場中盤の1.5%安(15円安の… -
KDDIはメタバース・Web3の新サービス「αU」アルファユー)始動など好感され戻り高値に進む
■NYダウ574ドル安だがKDDIは内需株と位置付けられ影響薄の見方 KDDI<9433>(東証プライム)は3月8日、続伸基調で始まり、取引開始後は4131円(50円高)まで上げ、このところの回復相場で高値に進… -
NTT・東京大学・理化学研究所は超高速量子計算のための世界最速43GHzリアルタイム量子信号測定に成功、スーパー量子コンピュータ実現へ
■5G時代の超高速光通信テクノロジと光量子テクノロジの融合によるスーパー量子コンピュータ実現へ 日本電信電話(NTT)<9432>(東証プライム)は3月6日、国立大学法人東京大学、国立研究開発法人理化学研究所と… -
スマートバリューが一時ストップ高、ソフトバンクとともに香川県三豊市と自治体DXの実現に向け連携協定
■公用車両約160台の稼働率可視化など通じ管理効率化を支援 スマートバリュー<9417>(東証スタンダード)は2月22日、急伸商状となって一段と出直りを強め、一時ストップ高の512円(80円高)まで上げた後も5…