カテゴリー:この一冊
-
■Amazon・楽天「本」部門で売上1位、予約開始直後から反響続く
昭文社ホールディングス<9475>(東証スタンダード)傘下の昭文社は、『まっぷる 刀剣乱舞トラベラーズガイド』の緊急増刷を決定したと発表した。同書は…
-
■奴隷貿易、秘密結社、からゆきさん――因縁の地を巡る
辰巳出版は8月26日、フリーカメラマン関根虎洸氏による旅行記『迷宮ホテル』を発売した。同書は著者が10年以上かけて世界各地を巡り、歴史的背景や因縁を持つホテルや街…
-
■「市場を仕掛ける」WEBマーケティング術、木下勝寿氏が体系化
北の達人コーポレーション<2930>(東証プライム)は8月18日、代表取締役社長の木下勝寿が執筆した書籍『戦わずして売る技術─クリック1つで市場を生み出…
-
■世界が注目する学問を豊富な事例とイラストで紹介
学研ホールディングス<9470>(東証プライム)は8月13日、同社のグループ会社Gakkenを通じ、池上彰氏監修による新刊『なぜ人はそれを買うのか? 新 行動経済学入…
-
■新聞・雑誌で高評価、経済と自由の本質を多角的に分析
東洋経済新報社は8月8日、ノーベル経済学賞受賞者ジョセフ・E・スティグリッツ氏による著書『スティグリッツ 資本主義と自由』(定価:3,080円・税込)の3刷決定を…
-
■旅するふねと生き物たちの物語、親しみやすい表現で海を学ぶ
古野電気<6814>(東証プライム)は8月5日、海洋環境への理解促進を目的にした絵本『お~い!うみ』を公開したと発表した。同書は「海を未来にプロジェクト」の…
-
■書籍の企画・編集・出版を手がけるグループ会社・高橋書店
プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開するクリーク・アンド・リバー社<4763>(C&R社)(東証プライム)のグループ会社で、手帳・日記・カレンダー・書…
-
■8月28日発売の特装版にて岸の内面に迫る独占インタビュー
扶桑社は7月29日、ファッション誌『Numéro TOKYO』10月号特装版の表紙に、Number_iの岸優太が単独で初登場すると発表した。発売日は8月28…
-
■系外惑星から火星探査まで、進化する宇宙知識を一冊に集約
学研ホールディングス<9470>(東証プライム)のグループ会社であるGakkenは7月10日、最新の宇宙知識を網羅した図鑑『学研の図鑑LIVE 宇宙 新版』(…
-
■壁にぶつかる現場に寄り添う、多角的な視点からの共創論
オカムラ<7994>(東証プライム)は7月25日、書籍『ゼロからの共創 「わからない」「うまくいかない」の壁を突破する方法』を大学教育出版より発表した。著者は同…
-
■訪問時期や周辺情報も網羅、写真と地図が充実
TAC<4319>(東証スタンダード)の出版事業部(TAC出版)は6月27日、旅行ガイドシリーズ「おとな旅プレミアム 日本の絶景」の第2弾として、新たに6点を発売したと発…
-
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載
学研ホールディングス<9470>(東証プライム)グループのGakkenは6月19日、累計発行部数80万部を突破した【新時代の教養】シリ…
-
■小学生の探究心育む図鑑3冊が同時発売
TAC<4319>(東証スタンダード)は6月24日、小学5・6年生を主な対象とした児童書「ナゾトク図鑑」シリーズ3冊(各・定価=1,320円:10%税込)を刊行したと発表。算数…
-
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載
東洋経済新報社は6月18日、『会社四季報』2025年3集夏号を発売した。今号では全上場3,900社の業績予想を掲載し、トランプ関税の影響や対策に関する総力取材…
-
■波乱相場に勝つ!日本株の注目テーマと有望銘柄を徹底分析
東洋経済新報社は2025年6月18日、「会社四季報プロ500夏号」を発売した。今号では独自業績予想とビジュアルデータを駆使し、波乱相場における日本株の投資戦略…
-
■新雑誌で50代男性に照準、健康と美容の両輪支援
キリンホールディングス<2503>(東証プライム)傘下のファンケルは6月12日、男性の健康とライフスタイルに焦点を当てた新たな情報誌「FANCL M」を発表した。創刊…
-
■遊びながら学べる「論理的思考力」教材の決定版
学研ホールディングス<9470>(東証プライム)グループのGakkenは6月12日、幼児向け知育教材『4~6歳 こども知能パズルDX ずけい・すいり・くうかん』(2,2…
-
■高校から社会人までの10年を視野に入れた次世代人財育成の全貌
人口減少や地域の疲弊といった社会課題が深刻化するなか、リンクアンドモチベーション<2170>(東証プライム)が刊行した新刊『エッジソン・マネジメント2.…
-
■AI導入の実践ノウハウと成功事例を現場目線で解説
AI導入が進む不動産業界の実務に向けた書籍『不動産AI成功パターン』が5月26日、日経BPから刊行される。執筆にはGA technologies<3491>(東証グ…
-
■弁護士×ビジネスコーチが教える「聞く力」と「まとめる力」
ビジネスコーチ<9562>(東証グロース)のパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』(1,925・税込)が刊行された。同書の特…
-
■14万人の支持を集めたPAN氏が教える実践的投資術
SNS総フォロワー14万人超を誇る米国株投資家YouTuber・PAN氏による初の著書『世界最強の米国株で始める株の教科書』が、フォレスト出版から2025年5月9…
-
■待望のオーディオブック版が新登場!
「逆風に向かう社員になれ」のオーディオブック版が学研ホールディングス<9470>(東証プライム)グループのGakkenから新たに配信された。同書は同社代表取締役社長・宮原博昭が著…
-
■ユーモラスな世界観と魅力的なキャラクターで幅広い世代を魅了
KADOKAWA<9468>(東証プライム)から刊行されている絵本『パンどろぼう』(作:柴田ケイコ)が、令和時代において最も多くの読者に支持された児童書と…
-
■「人的資本経営」から「働き方改革」まで本質を解剖
リンクアンドモチベーション<2170>(東証プライム)の小笹芳央会長が執筆した『組織と働き方の本質』が、2025年4月15日の発売当日にAmazon売れ筋ランキング…
-
■LTV最大化を実現する「生成AI×顧客データ活用」について詳しく解説
博報堂DYホールディングス<2433>(東証プライム)傘下の大広グループの大広WEDOは4月1日、生成AIの力を活用した新たなマーケティング手法…
-
■チャンネル登録者数20万人超!“受験者の生の声”を反映させた「棚田式」で宅建士試験に合格!
TAC<4319>(東証スタンダード)の出版事業部(TAC出版)は「棚田行政書士の不動産大学」公式シリーズ(全3点)を3月…
-
■1000件超の事例分析から生まれた、現場で役立つ77の「フラグ」
看護現場における急変対応は、常に緊張と迅速な判断を求められる。学研ホールディングス<9470>(東証プライム)は、メディカル・ケア・サービスから、看…
-
■生成AI活用でシステム構築が変わる——次世代の開発手法を探る
日本企業が抱えるレガシーシステムの問題に対しラキール<4074>(東証グロース)の代表取締役社長である久保努氏は、新著『サステナブルソフトウェア時代 I…
-
■あらゆるジャンルの教養が身につく。1年365日の出来事を1日1ページ、3分で読めるショートストーリーで紹介する。
学研ホールディングス<9470>(東証プライム)のグループ会社、Gakke)は、『1日1話 教養と感…
-
■万博の全情報を網羅!詳細MAPやチケット購入方法も徹底解説
2月27日にぴあ<4337>(東証プライム)から発売された2025年大阪・関西万博の公式ライセンス商品『大阪・関西万博ぴあ』が、好評につき初版10万部に加…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-7-8
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に
日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、…
-
2025-7-8
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送
三井倉庫ホールディングス<9…
-
2025-7-7
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上
インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7…
-
2025-7-3
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用
ユーグレナ<2931>(東証プライム…
-
2025-7-1
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ
日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…
ピックアップ記事
-
■東京株、NYダウ反落と首相辞任で先行き不透明
東京株式市場は米国雇用統計の弱含みでNYダウが反…
-
■株式分割銘柄:62社に拡大、投資単位引き下げで流動性向上
選り取り見取りで目移りがしそうだ。今…
-
■金先物相場を背景に産金株が収益拡大の余地を示す
東京市場では金価格の上昇を背景に産金株が年初来…
-
■大統領の交渉術が金融市場を左右し投資家心理に波及
米国のトランプ大統領は、ギリシャ神話に登場す…
-
■価格改定効果に加え9月以降の値上げで業績上乗せが期待される銘柄
今週の当コラムは、9月に価格改…
-
■9月1日に値上げラッシュの食品株は日銀バトルで小緩んでも株高持続性
まさに「パウエル・プット」…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。