カテゴリー:新製品・技術
-
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化
カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、100℃の高温環境下でも使用可能なサウナー専用腕時計「サ時計」『SAN-100H』を10月17日に一般発売すると発表した…
-
■顧客から高い支持を得ている人気商品
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)グループの綿半ホームエイド(長野県長野市)は、綿半スーパーセンター上田店で販売中の「悪魔のハンバーガー」シリーズが、2022年8月…
-
■クイーンズランド州政府支援のもと、技術融合で研究開発を強化
シャープ<6753>(東証プライム)は10月2日、オーストラリアのESI社との間で、フロー型亜鉛空気電池の開発連携に関する覚書を締結したと発表した。両社は…
-
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援
古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、舶用電子機器専用の問い合わせ窓口「フルノサポートデスク」を新設したと発表した。漁船・商船・官公庁船・プレジャーボートなど…
-
■リユース施策初導入による廃棄物削減へ
兵庫県明石市(市長:丸谷聡子)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協定を締結し、2025年10月…
-
■AI搭載ワークフローを初披露
エイトレッド<3969>(東証スタンダード)は10月2日、幕張メッセで10月22日から24日まで開催される「Japan DX Week 秋」に出展すると発表した。同社はワークフローシス…
-
■デジタルカメラ部品供給の安定へ
NEC<6701>(東証プライム)は10月2日、富士フイルムホールディングス<4901>(東証プライム)傘下の富士フイルム向けにAIを活用したデジタルカメラのアフターパーツ需要予測ツ…
-
■AI仕訳や監査支援連携で業務の自動化と効率化を実現
ミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は10月2日、中堅・中小企業向けERPシステム『MJSLINKシリーズ』が、矢野経済研究所の「2025 E…
-
■健康志向の高まりに対応し、自販機専用製品を追加したリニューアル実施
伊藤園<2593>(東証プライム)は10月2日、大谷翔平選手を初起用した「お~いお茶 カテキン緑茶」シリーズの新テレビCM「食べたいときの、おいし…
-
■各務原フロントセンターを拠点に輸送ルートを一元化
コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス<2579>(東証プライム)、バローホールディングス<9956>(東証プライム)傘下の中部興産、スギホールディングス…
-
■家族で共有可能な動画・書籍サービス、通信費高騰下で利用促進狙う
楽天グループ<4755>(東証プライム)傘下の楽天モバイルは9月30日、USEN-NEXT HOLDINGS<9418>(東証プライム)が運営する映像…
-
■脱炭素社会への貢献強化
シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)のグループ会社で、エネルギーソリューションを提供するシナネン株式会社(東京都品川区)は、2025年10月より、株式会社からくさホテルズ東京…
-
■リユース新施策導入による廃棄物削減へ
兵庫県高砂市(市長:都倉達殊)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協定を締結し、2025年10月1…
-
■災害・事故防止教育に活用、直観的操作と多言語対応を実現
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は10月1日、VRを活用した集合研修や展示会での運営負担を軽減するため、360度動画再生システム「eas…
-
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師が執筆するWebメディア「パワーアップ!食と健康(第61回)」を10月1日(水)に掲載する。
同社はフレイル・サルコペニアを予防し、健康寿命を延伸するための食…
-
■利用者の要望に応じて最適な商品を提示、AIマッチスコアも表示
LINEヤフー<4689>(東証プライム)は10月1日、同社が運営する「Yahoo!ショッピング」において、生成AIを活用した商品検索サポート機能にチャ…
-
■6月14日に石垣市で女子サッカー公式戦開催、子どもや女性に夢とロールモデルを提供
インフォマート<2492>(東証プライム)は10月1日、企業版ふるさと納税制度を活用し、沖縄県石垣市に寄附を行ったと発表した。寄附金…
-
■7種の有効成分を配合、二日酔いや食べ過ぎの不快感に効果
ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)は10月1日、新製品「ヘパリーゼ胃腸ドリンク」(指定医薬部外品)を全国のコンビニエンスストアで発売すると発表した。同…
-
■10月24日から26日、イオンモール幕張新都心で開催
ぴあ<4337>(東証プライム)と日販セグモが運営する「パンのフェス」実行委員会は10月1日、『パンのフェス 2025 in イオンモール幕張新都心』を10月2…
-
■海底マッピングやAIS連携を強化、最新画像処理技術を採用
古野電気<6814>(東証プライム)は9月30日、国内漁船向けのカラービデオプロッタ「GD‐700‐MARK‐2」を開発し8月から販売を開始したと発表した。…
-
■通信最適化と生成AIで効率化、2027年3月まで継続
メタウォーター<9551>(東証プライム)は9月30日、NTT<9432>(東証プライム)、NTT東日本、NTT-MEと共同で、IoTやAIを活用した上下水道施…
-
■越境取引市場の年23%成長を背景に、日本発マーケットプレイスを強化
メルカリ<4385>(東証プライム)は9月30日、越境取引事業の新戦略を発表した。戦略の中核は世界共通アプリ「メルカリ グローバルアプリ」の提供開始…
-
■「おいくら」と一部事務組合の協定締結は4例目
埼玉県の蓮田市と白岡市を構成団体とする一部事務組合、蓮田白岡衛生組合(管理者:山口京子)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、地域課題の解決と循環…
-
■物価高騰下、生活防衛へ、今年2度目の値下げ策
イオン<8267>(東証プライム)とイオントップバリュは9月30日、トップバリュ商品60品目の値下げを10月1日から実施すると発表した。対象は「イオン」「イオンスタイル…
-
■生成AI普及を背景にTガラスクロス需要急増、生産開始は2026年度末を計画
日東紡<3110>(東証プライム)は8月29日、福島事業センター敷地内にガラスクロスの新工場棟を建設し、生産設備を増強する計画を発表した。…
-
■2025年10月の1か月間限定販売、昨年の好評受け再販決定
ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)は9月29日、連結子会社のピックルスコーポレーションが「酪農学園大学監修 沼る浅漬」を北海道地区で再…
-
■医療費無償化や児童クラブ拡充に企業寄与、地域社会の子育て基盤を強化
JPホールディングス<2749>(東証プライム)は9月18日、京都府亀岡市(市長:桂川孝裕)と包括連携協定を締結した。同協定は、子育て支援や児童生…
-
■太陽光不足となる月面夜間に対応、共同フィジビリティスタディを実施
ホンダ<7267>(東証プライム)の米国現地法人アメリカン・ホンダモーターは9月29日(現地時間)、米国宇宙関連企業アストロボティックと月面電力シス…
-
■マスバランス方式を採用、石油製品と同等性能を確保
日本航空(JAL)<9201>(東証プライム)は9月29日、本邦航空会社で初めてマスバランス方式を採用したバイオマス素材のストレッチフィルムを導入すると発表した。2…
-
■空港全体を対象としたAI監視体制を構築、セコム監修の実証実験
三菱地所<8802>(東証プライム)は9月29日、下地島空港施設、下地島エアポートマネジメントと共同で、下地島空港におけるAI監視カメラを活用した空港警…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-7-30
■窒素成分を活用し化学肥料を代替、水分課題を克服してペレット化
伊藤園<2593>(東証プライム…
-
2025-7-29
■地域社会の守り人!イオンの店舗が災害復旧の最前線基地に
イオン<8267>(東証プライム)は7…
-
2025-7-29
■上場13社客室単価が前年比12.6%増、需要拡大で上昇続く
東京商工リサーチは7月28日、訪日…
-
2025-7-28
■本格的な弾道計測とゲーム感覚の練習が可能に
ゴルフダイジェスト・オンライン<3319>(東証プ…
-
2025-7-23
■形式的IRからの脱却を、企業価値向上へ実効性求める投資家
東京証券取引所(東証)は7月22日、…
ピックアップ記事
-
■金先物関連株、最高値更新で安全資産需要が強まる
日本取引所グループ<8697>は9月24日、今…
-
■石破首相辞任表明後も市場は急落回避、投資家の買い意欲継続
「一寸先」は、不確実で予測が難しい。…
-
■東証市場、主力株急落と中小型株逆行高で投資戦略二極化
証市場は9月19日に主力株の急落と中小型…
-
■プライム市場の需給悪化を警戒し、個人投資家は新興市場へ資金を逃避
「桐一葉 落ちて天下の秋を知…
-
■01銘柄:往年の主力株が再評価、低PER・PBRで買い候補に
今週の当コラムでは、買い遅れカバ…
-
■日米同時最高値への買い遅れは「TOPIXコア30」と「01銘柄」の出遅れ株でカバー
日米同時最…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。