- Home
- 2014年 11月
アーカイブ:2014年 11月
-
【季節の一枚】目黒川の冬と春
2014年11月30日(日)。夜の目黒川河畔。春は約2キロにわたって川の両端の桜が咲き競い多くの人でにぎあう。 今年から同じ河畔の桜の木々にLED照明が飾られた。ざっと歩いてみたところ1キロていど。夜の川面に、今、… -
選挙控えと師走相場で短期マネー中心の展開、久々にチャートの出番=犬丸正寛の相場展望
11月の月初には東証1部出来高は約52億株あったが月末では20億株強にまで落ち込んでいる。マーケットへの流入資金指標の売買代金も月初の5.4兆円ていどから2.1兆円ていどへ大幅に減少している。 これは、(1)9月期… -
【話題】クリナップ:福岡ショールーム、福岡県が「ふくおかの応援団体」に認定
■月1回開催、地産地消を応援するユニーク「塾」を評価! システムキッチンのトップメーカー、クリナップ<7955>(東1)は、キッチンを通じて心豊かな食・住文化に貢献する企業をめざしているが、同社九州支店はこのたび、… -
【Newsで一枚】トーソーの笠井浩太経営企画室長
■カーテンレールで60年以上の歴史、シェアNo1、海外市場開拓、介護分野にも注力 20日、日本インタビュ新聞社主催の個人投資家向け説明会でトーソー<5956>(東2・売買単位100株)の笠井浩太経営企画室長は事業内… -
【人】元NHKアナウンサー宮田修さん
■千葉県で宮司、モンゴルで日本語のアイウエオ先生 NHKアナウンサー時代は、静かによく通る声と落ち着いた雰囲気で視聴者に安心感を与える、「もっともNHK人らしい人」といわれた宮田修さん。39年7カ月勤務したN… -
【編集長の視点】「スーパー・バズーカ砲」の射程圏外で足元重視の「冬仕度銘柄」への2本足打法も一考余地=浅妻昭治
<マーケットセンサー> 日銀の追加金融緩和策が「バズーカ砲」なら、消費税再増税先送り、解散・総選挙は「スーパー・バズーカ砲」かもしれない。バズーカ砲は、日経平均株価を約7年ぶりの高値に押し上げたが、スーパー・バズー… -
【今日の言葉】沖縄ショック
『沖縄ショック』=16日・日曜日、沖縄県知事選挙、福岡市々長選挙、熊本市々長選挙という大きい地方選挙があった。自民・公明党派の候補者は福岡と熊本では勝利したが、注目の沖縄県知事選挙では大差で敗れた。 普天間基地の圏… -
エンバイオ・ホールディングスはYAMAテックとの提携及び新株予約権付社債の引き受けを発表
■両社の技術及び各々の人材を有効活用し、事業の拡充を目指す エンバイオ・ホールディングス<6092>(東マ)は、YAMAテックとの資本・業務提携及びYAMAテックが発行する転換社債型新株予約権付社債の引受けを発表し… -
【編集長の視点】IBJは株式分割・期末増配・3Q好決算などの好材料が揃って急反発
IBJ<6071>(JQS)は、寄り付きの買い気配から136円高の1536円まで買い進まれて急反発し、10月15日につけた株式分割権利落ち後安値1301円からの底上げを鮮明化している。前週末14日大引け後に今12月期第3… -
インテリジェント ウェイブ 第1四半期は自社製パッケージソフトウェア等の売上の前倒し計上で、増収大幅増益の黒字転換
■新規顧客であるネット銀行の開拓が出来たことから順調に推移 インテリジェント ウェイブ<4847>(JQS)の今期15年6月期第1四半期連結業績は、不採算案件の発生もなく、また、第2四半期間に販売する計画であった自…