- Home
- 2015年 5月
アーカイブ:2015年 5月
-
【季節の一枚】男はつらいよ 寅さんの柴又
2015年5月、寅さんの柴又。京成電鉄の柴又駅を降りると「フーテンの寅さん銅像」が迎えてくれる。これからまた、旅に出る寅さんを見送る妹のさくらを振り返ったシーンということだ。 400年近い歴史があるという帝釈天に続… -
ヒューマンウェブの吉田琇則社長に展望を聞く
■海洋深層水で安全性追及、牡蠣レストランの最大手に成長 ヒューマンウェブ<3224>(東マ・売買単位100株)は、今年3月に上場、初値2010円に対し4月17日には4875円まで買われた。足元では高値圏で堅調だ。日… -
29日(金)のNYダウはGDP下方修正で急落、ギリシャ問題も再燃
5月29日(金)のNYダウはGDP下方修正で115 ドル安の1万8010ドルと、前日の35ドル安に続いて2日連続の下げとなった。 米国1~3月のGDPが、速報値のプラス0.2%(年率)から確報値ではマイナス0.… -
【村山貢司の気象&経済歳時記】新幹線の混雑と生産人口の減少に思う
新幹線が混んでいる。5月下旬に大阪と名古屋で講演があり、新幹線を利用したが大阪は往復とも指定席は満席、名古屋の往復もほぼ満席であった。 これまで株価だけが上昇しているような景気回復であったが、人が多く動くようにな… -
【宮田修 アナウンサー神主のため息】男は優しいのが良いか?
まずは友人からの完全な受け売りをお話しよう。普段、体が丈夫なだけが取り柄だと大言壮語していた友人が何と入院を経験したのです。致命的な病気ではなく、10日ほどでめでたく退院し今はすっかり元気になっています。その入院中の彼… -
投資家同士いつまでも仲良しであり続けるのは難しい=犬丸正寛の相場格言
■投資家同士いつまでも仲良しであり続けるのは難しい 投資家は、法人のプロと法人以外の個人アマに分けられます。会合や研究会などでは、プロとプロ、アマとアマ、あるいは時にはプロとアマが互いにグラスを傾ける時もあるでしょ… -
【チャート診断】オオバは13週線と26週線の間でモミ合いへ移行か、5月決算を待つ展開
オオバ<9765>(東2・売買単位100株)の週足チャートは13週線を割り込んだことで次は26週線を意識した展開となりそうだ。 3月30日に好業績を手掛かりに年初来高値634円まで買われた。その後、550円を挟んで… -
【引け後のリリース】イマジカ・ロボットHDがお天気キャスター森田さんの会社を買収
■気象ニュースや気象データ事業など両社のノウハウで一段と拡大 映像技術サービスや映像ソフトなどのイマジカ・ロボット ホールディングス<6879>(東1)は29日の大引け後、連結子会社のイマジカデジタルスケープが気象… -
【銘柄フラッシュ】エムケイシステムなどが急伸し東芝やタカタも高い
29日は、ディー・エヌ・エー<2432>(東1)が自動運転技術を活用するロボットタクシー事業などへの期待から5.6%高となり年初来の高値を更新し、ヤフー<4689>(東1)は中国でのネット通販拡大が好感されて11.7%高… -
【株式市場】主力株が強くマイナンバー関連株なども高く日経平均は11日続伸
◆日経平均の終値は2万563円15銭(11円69銭高)、TOPIXは1673.65ポイント(0.89ポイント高)、出来高概算(東証1部)は32億9190万株 29日後場の東京株式市場は、夜9時から11時頃にかけて…