アーカイブ:2015年 8月
-
31日の東京株式市場では、日経平均が4日ぶりに反落し、9時30分にかけて260円10銭安の1万8876円22銭まで下押す場面があった。円相場は対ドルで前週末の夕方に比べて50銭から60銭円安の1ドル121円35銭前後…
-
朝日ラバー<5162>(JQS)は自動車内装照明用ゴム製品などを展開している。8月25日にマイクロ流体デバイス関連の生産能力増強に向けて新工場建設を発表した。これを好感して株価は急伸した。過熱感を強めて目先的には乱高…
-
本日新規上場のアクアライン<6173>(東マ・売買単位100株)は家庭の水回りのトラブルに対応する「水道屋本舗」などを展開し、公開価格は1250円。9時10分現在は1313円の買い気配でまだ初値がついていない。 今期…
-
アライドテレシスホールディングス<6835>(東2)はネットワーク関連機器を中心に総合ITソリューションを展開している。8月24日に持分法適用会社の異動と特別利益の発生を発表した。株価は8月25日に年初来安値54円ま…
-
サクセスホールディングス<6065>(東1)は保育園運営事業を展開している。株価は第2四半期累計(1月~6月)の大幅増益を好感する場面があったが、地合い悪化の影響で急反落して8月25日の年初来安値1061円まで調整し…
-
松田産業<7456>(東1)は貴金属リサイクル事業を主力として農林水産品販売事業も展開している。株価は地合い悪化も影響して1400円台でのモミ合いから8月26日の1283円まで急落した。ただし1月の年初来安値1255…
-
スズキ<7269>(東1・売買単位100株)は4221.5円(70円高)の買い気配で始まり、30日の夕方に発表した、独フォルクスワーゲン(VW)との資本提携の解消を好感する相場になった。VWは現在スズキ株を約19.9…
-
クリナップ<7955>(東1)はシステムキッチンの大手である。株価は第1四半期(4月~6月)赤字に対するネガティブ反応が限定的で8月11日の戻り高値959円まで上伸したが、地合い悪化の影響で8月26日の年初来安値79…
-
クレスコ<4674>(東1)は独立系のIT企業でビジネス系ソフトウェア開発を主力としている。第1四半期(4月~6月)は大幅増益で、16年3月期増収増益・増配予想だ。株価は地合い悪化の影響で8月25日の年初来安値151…
-
クリーク・アンド・リバー社<4763>(JQS)はクリエイティブ分野を中心にエージェンシー事業やプロデュース事業を展開している。株価は地合い悪化の影響で8月25日の年初来安値450円まで急落したが、28日には536円…
-
ジオネクスト<3777>(JQS)は収益柱を再生可能エネルギー事業にシフトしている。15年12月期業績予想を減額修正したが営業黒字化予想である。株価は減額修正に地合い悪化も影響して8月25日の年初来安値87円まで急落…
-
フライトホールディングス<3753>(東2)はシステム開発や電子決済ソリューションなどを展開している。株価は第1四半期(4月~6月)の赤字拡大や地合い悪化も影響して8月25日の年初来安値270円まで急落する場面があったが…
-
アドアーズ<4712>(JQS)はアミューズメント事業や不動産事業を展開している。介護事業を休止することに伴って減損損失を計上するため16年3月期純利益を大幅減額修正した。株価は130円近辺でのモミ合い展開から下放れ、全…
-
日本アジアグループ<3751>(東1)は社会インフラ・環境・エネルギー関連事業の成長戦略を強化している。株価は地合い悪化も影響して急落したが売り一巡感を強めている。16年3月期は減益予想だが増額余地があり、太陽光発電関連…
-
ネットワークバリューコンポネンツ<3394>(東マ)はネットワーク関連製品の輸入販売・運用・保守事業を展開している。第2四半期累計(1月~6月)が計画を上回り15年12月期は収益改善基調だ。株価は7月の年初来高値4780…
-
物語コーポレーション<3097>(東1)は焼肉店やラーメン店などの飲食チェーンを展開している。16年6月期は既存店の好調が牽引して増収増益基調だ。株価は地合い悪化の影響で8月19日の上場来高値5130円から反落して25日…
-
きちり<3082>(東1)は自社ブランド飲食店チェーン事業、および飲食店運営プラットフォーム提供・他社ブランド活用事業を展開している。15年6月期は減益だったが16年6月期は積極的な事業戦略で増収増益予想だ。株価は700…
-
翻訳センター<2483>(JQS)は翻訳・通訳サービスなどを展開している。第1四半期(4月~6月)の営業損益が改善し、16年3月期は増収増益基調だ。株価は地合い悪化も影響して7月の年初来高値5600円から8月25日の年初…
-
人材サービスのエスプール<2471>(JQS)はロジスティクス、障がい者雇用支援、スマートメーター、コールセンター業務などを中心に人材サービス事業を展開している。株価は地合い悪化の影響で急落したが、売り一巡して切り返しの…
-
■進捗率は各利益項目とも好調に推移
ストリーム<3071>(東マ)の15年1月期第2四半期(15年2月~7月)連結業績は8月24日に増額修正しており、売上高が117億4400万円(前年同期比8.9%増)、営業利益が…
-
■09年に提携し11年に解消を求めた国際仲裁裁判所の判断が下る スズキ<7269>(東1)は30日の夕方、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)と2009年に結んだ資本・業務提携について、国際仲裁裁判所の判断により1…
-
■中国のバブル崩壊とアメリカの利上げ
中国・上海株式市場の暴落は収まったのだろうか。底を打ったということで東京市場も回復に転じたが、さほどというかあまりに信頼は置けないのではないか。
当の中国は、上海株式市場…
-
8月28日(金)のNYダウは11ドル安の1万6643ドルと3日ぶりに小反落した。最近の推移をみると6日連続安(約1880ドル安)のあと2日連続高(約988ドル安)、そして、28日の11ドル安となっており、28日の小幅…
-
■年間1000億円規模、2016年から「山の日」制定で市場規模拡大
猛暑の中、北アルプスなどの山々はこの夏も多くの登山者で賑わった。日本の登山人口(1年に1回以上山登る人)は震災前には1000万人を超えていたが、現…
-
■異常気象時代には文左衛門式投資法は大いに使える
紀伊国屋文左衛門は嵐の中を江戸にミカンを運んで大儲けしたと伝えられる。安く買って高く売ることが基本の株式投資においては、文左衛門式に嵐のような今回のような暴落相場で…
-
京写<7837>(JQ・売買単位1000株)がストップ高の急伸だ。前場後半に100円ストップ高の712円と買われたあと698円まで下げたが、底堅いことから買い直され後場の終値でも712円とストップ高だ。こうした値動き…
-
■スマートフォンの画面で起っていることをそのまま視聴者のスマホ画面に DeNA(ディー・エヌ・エー)<2432>(東1)は28日、スマホ画面をそのまま生配信してコミュニケーションするアプリ「Mirrativ(ミラティブ…
-
【9月の株主優待】(6)SDエンターテイメント<4650>(JQ)優待品=健康グループ商品など売買単位=100株直近株価=672円ダイオーズ<4653>(東1)優待品=100杯分のコーヒー売買単位=100株直近株価=1…
-
28日は、トヨタ自動車<7203>(東1)が4.6%高となり8月21日以来5日ぶりに7300円台を回復したほか、新日鐵住金<5401>(東1)が7.6%高、住友金属鉱山<5713>(東1)は9.3%高、伊藤忠商事<8…
-
■足元好調の米国NYダウは暴落前水準奪回は見込めそう
大荒れの相場である。震源地の中国の上海総合指数は直近高値の8月17日の3393ポイントから8月26日の2927ポイントまで短期間に466ポイント下落(13.7…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-6-5
■アサヒ・キリン・サッポロ・サントリーが連携
キリンホールディングス<2503>(東証プライム)…
-
2025-6-4
■出生数は4万人超の減少、合計特殊出生率は1.15へ低下
厚生労働省が発表した2024年(令和6…
-
2025-6-3
■アイデア発想や壁打ちに活用、社内情報交換が利用のカギ
コロプラ<3668>(東証プライム)は2…
-
2025-5-29
■日本人ボーイズグループ初のグローバルメジャー契約
エイベックス<7860>(東証プライム)グル…
-
2025-5-27
■自動化からデータ分析まで、無人稼働も視野に入れた先進技術を導入
日清製粉グループ本社<2002…
ピックアップ記事
-
■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波
東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
-
■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目
「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。