- Home
- 2016年
アーカイブ:2016年
-
新聞は半歩先、相場ではさらに先を行くがよし=犬丸正寛の相場格言
■新聞は半歩先、相場ではさらに先を行くがよし 新聞は社会で今、起きている出来事を伝えるのが主な役割です。日々の営みの中で生きているわれわれは、昔のことや先のことに関心がないわけではありませんが、やはり今起きている出来事の… -
【鈴木雅光の投信Now】2017年1月スタートのiDeCo(イデコ)とは?
2017年1月からiDeCoがスタートする。などと言うと、何か全く新しい制度がスタートするかのように思えるが、そうではない。iDeCoとは、個人型確定拠出年金(DC)のことだ。確定拠出年金とは、国民年金、厚生年金などの… -
【東証・大納会】女子レスリング「金」五輪4連覇の伊調馨選手が鐘を鳴らす
■午後3時、清田瞭日本取引所グループCEOのあいさつに続いて登場 東京証券取引所では、2016年最後の取引が終わった12月30日の午後3時、リオ五輪の女子レスリングで金メダルに輝いて五輪4連覇を達成し、国民栄誉賞を受… -
【銘柄フラッシュ・大納会】マイネットが急伸しフォーカスシステムズなどサイバーセキュリティ銘柄が活況高
30日は、東芝<6502>(東1)が1週間で5割近く急落したことなどから8日ぶりの反発となり9.4%高。タカタ<7312>(東1)は昨日に続きエアバッグの不具合問題を巡る米司法省との和解観測報道を契機に期待が強まり2日… -
【株式市場・大納会】日経平均は小幅安だが5年連続上場しTOPIXや東証マザーズ指数は高い
◆日経平均の終値は1万9114円37銭(30円77銭安)、TOPIXは1518.61ポイント(0.22ポイント高)、出来高概算(東証1部)は16億6786万株 今年最後の取引となった30日(金)後場の東京株式市場は、… -
トリケミカルや鳥貴族など堅調で来年の「酉(トリ)年」を先取る?
■日経平均も堅調転換し5年連続の「年足」上昇に期待集まる 30日の株式市場では、日経平均が13時過ぎから断続的に前日比プラス圏に浮上し、14時30分にかけては25円高の1万9170円をはさんで推移。2015年末の日経平均… -
日本サード・パーティは「ディープ・ラーニング」に期待強く2013年以来の高値
■提携先のシステムを理研が導入と伝えられ思惑が広がる IT活用サポートなどの日本サード・パーティ<2488>(JQS・売買単位100株)は30日の午後も5日続伸基調の高値更新相場を続け、13時にかけては7%高の1195… -
【株式市場】好業績株など強く日経平均は一時153円安だがマザーズ指数などは高い
◆日経平均の前引けは1万9067円74銭(77円40銭安)、TOPIXは1513.06ポイント(5.33ポイント安)、出来高概算(東証1部)は8億669万株 今年最後の取引となった30日(金)前場の東京株式市場は、NY株… -
東芝は一時11%高だが自律反発の見方、この1週間で5割近く急落
■年末年始の休場中に新たな悪材料が飛び出すリスクを警戒 東芝<6502>(東1・売買単位千株)は30日の前場、8日ぶりの反発となり、一時10.3%高の285.4円(26.7円高)まで急反発の場面があった。昨日までは、米国… -
タカタは2日連続ストップ高、エアバッグ不具合問題が進展の期待
■上値メドまで5割高から8割高の余地があるため値幅妙味は強い様子 タカタ<7312>(東1・売買単位100株)は30日も急伸となり、11時にかけて2日連続ストップ高の857円(150円高)で推移。米国でのエアバッグの不具…