- Home
- 2016年 2月
アーカイブ:2016年 2月
-
【引け後のリリース】住友重機が悪性脳腫瘍に「中性子」の新療法
■原理上、まわりの正常細胞は傷つけず病院内でも実施可能に 住友重機械工業<6302>(東1・売買単位千株)は29日、サイクロトロン中性子照射システムとホウ素化合物を用いたホウ素中性子捕捉療法(BNCT)の治験(第Ⅱ相試験… -
日本エンタープライズ静岡県下田市より「子育て支援アプリ導入業務」を受託
■イベントや健診の案内など下田市からパパとママに向けた子育てに役立つ情報を配信 日本エンタープライズ<4829>(東1)は、静岡県下田市より「子育て支援アプリ導入業務」を受託し、本日2月29日にAndroid版/iOS版… -
ピックルスコーポレーションはフードレーベルホールディングスの子会社化を決議
■グループの事業領域の拡大や効率化とグループ全体の成長の加速を図る ピックルスコーポレーション<2925>(JQS)は29日、同日開催の取締役会でフードレーベルホールディングス(以下、「FLH」)の株式を取得し、子会社化… -
【株式市場】高浜原発が緊急停止と伝わり日経平均は3日ぶりに反落
◆日経平均の終値は1万6026円76銭(161円65銭安)、TOPIXは1297.85ポイント(13.42ポイント安)、出来高概算(東証1部)は24億9281万株 29日後場の東京株式市場は、朝からの円安基調が一服気味に… -
パイオニアが高速道の逆走車通知など材料に後場一段強張る
■PER高いが値動きの良さなども妙味に パイオニア<6773>(東1・売買単位100株)は29日の後場一段強張る展開となり、13時20分にかけて7%高の263円(17円高)まで上げて売買活発となっている。高速道路を逆走す… -
パイプドビッツはストレスチェック義務化対応の共通課題と対策案を公開
■中堅・中小企業の人事担当者が改正安衛法対応に共通の課題を抱える パイプドHD<3919>(東1)の子会社、パイプドビッツが、提供している「こころの健診センター」の紹介を通じて、中堅・中小企業の人事担当者が改正安衛法対応… -
クリーク・アンド・リバー社の子会社は、世界中の弁護士のためのSNSプラットフォーム『JURISTERRA』を開発
■3月1日(火)15時より事前登録を開始 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東2)の子会社、C&Rリーガル・エージェンシー社(以下CRLA社)は、世界中の弁護士のためのSNSプラットフォーム『JURISTERRA(… -
ビックカメラは好材料を忘れていた様子もあり値上がり率5位
■2月中旬に発表済みの自社株買い3月1日に開始 ビックカメラ<3048>(東1・売買単位100株)は29日の後場も値上がり率10%台で推移し、14時にかけては10.6%高の952円(91円高)前後で東証1部銘柄の値上がり… -
CYBERDYNEは4日続伸、25日線抜き強いが上値のフシに接近
CYBERDYNE<7779>(東マ・100株)は足の軽さを発揮して4日続伸している。今日の25円高を含め4日間合計上げ幅は約96円高。株価は1955円まであり、直近安値1454円(2月12日)から約500円高、25日… -
メディネットが国立成育医療研究センターとの契約など好感し出直り拡大
■2月12日の109円を下値に回復傾向を強める がん免疫細胞療法などのメディネット<2370>(東マ・売買単位100株)は29日の後場、一段強含む始まりとなり、10%高に迫る137円(12円高)まで上げて出直り拡大となっ…