- Home
- 2016年 4月
アーカイブ:2016年 4月
-
【小倉正男の経済羅針盤】アベノミクスと失われた20年
■アメリカは、から騒ぎめいた利上げムードが後退 アメリカ経済は、個人消費が弱含みとなり、ドル高もマイナス材料となっているとされている。原油価格の低迷も国内の石油関連産業に痛手となっている。一時のから騒ぎめいた利上げム… -
29日(金)のNYダウ続落、戻り高値(4月20日)から320ドルの下げ、5月は2月ボトムから重要な日柄3カ月目
4月29日(金)のNYダウは続落した。前日の大幅安(210ドル)から処分売り先行に、買い手控えが加わり場中では100ドルを超える下げとなったが、終値では57ドル安の1万7773ドルだった。これで、去る4月20日の戻り高… -
【業績でみる株価】デクセリアルズは業績も株価も期待外れ、昨年上場時予想の16年3月期EPS111円は70円、さらに今期11円、株価底抜け
デクセリアルズ<4980>(東1・100株)は、2015年7月の上場後初の本・決算となる16年3月期決算を27日に発表した。旧ソニーケミカルで、しかも、直接1部上場ということから期待されたが、期待外れの決算だった。し… -
【業績でみる株価】京写の17年3月期は44%増益の急回復、指標割安、本格反騰へ
京写<6837>(JQ・100株)は、28日、2016年3月期決算を発表、減益だったが、既に昨年秋に下方修正を行っていたことから28日の株価は織り込み済みで320円台で堅調。17年3月期は一転、急回復見通しから株価見… -
28日(木)のNYダウが急反落、米GDP減速、日銀の政策にも反応、ドル108円へ急反落
4月28日(木)のNYダウは急反落した。悪化が目立つ日本の景気に対し28日の日銀金融政策で手が打たれなかったことに対する失望とアメリカ自体の景気も28日発表の16年1~3月GDP速報値が前期比0.5%増(15年10~1… -
【神鋼商事】新中期経営計画を発表し5年後に経常利益36%増など目指す
■グローバルビジネスの加速など進め中国・インドなどで設備増設 神鋼商事<8075>(東1)は28日、2016年3月期の決算と向こう5ヵ年の「新中期経営計画(2016年度~2020年度)を発表し、グローバルビジネスの加速… -
【銘柄フラッシュ】アスコットが急伸し三井住友FGなどは日銀の「現状維持」受け急落
28日は、正午頃に日銀がマイナス金利政策の現状を維持と伝わり、円相場がそれまでの1ドル111円台から同109円前後へと急伸。ファナック<6954>(東1)が後場一段安で始まり大引けも9.9%安となり、任天堂<7974>… -
CRI・ミドルウェアは従来の音声・動画技術に加え、新たに触覚技術(ハプティック)に対応
■ゲーム開発者に、オーディオ、ビデオ、触覚技術を集約したソリューションを提供 CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)は、ゲーム開発向けミドルウェアCRIWARE(R)において、従来の音声・動画技術に加え、新たに触覚技術… -
キーコーヒー:毎年好評の夏季限定スウィーツ発売!
■『氷温熟成珈琲ゼリー』2016年9月末まで キーコーヒー<2594>(東1)は、いれたての上質なコーヒーの香りとなめらかな食感にこだわった、新食感の本格志向コーヒーゼリー「氷温熟成珈琲ゼリー」を、9月末までの期間限定商… -
【株式市場】金融政策「現状維持」と伝わり日経平均は一時637円安
◆日経平均の終値は1万6666円05銭(624円44銭安)、TOPIXは1340.55ポイント(43.75ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増加して31億5932万株 28日後場の東京株式市場は、正午頃に日銀がマイナ…