- Home
- 2016年 5月
アーカイブ:2016年 5月
-
【銘柄フラッシュ】消費増税延期でも国債堅調で銀行株が軒並み高くメドレックスなど急伸
31日は、消費増税の延期にもかかわらず国債相場が10年債から40年債まで堅調(価格上昇・利回り低下)と伝えられ、安心感が広がる形で三井住友フィナンシャルグループ<8316>(東1)は2.5%高の高値引けとなり、九州フィ… -
【株式市場】消費増税延期でも国債が堅調で日経平均は今年初の5日続伸
◆日経平均の終値は1万7234円98銭(166円96銭高)、TOPIXは1379.80ポイント(13.79ポイント高)、出来高概算(東証1部)は25億2840万株 31日後場の東京株式市場は、消費増税の副作用として懸念… -
【決算記事情報】科研製薬は17年3月期減収減益予想だが、15期連続増配で自己株式取得も実施
科研製薬<4521>(東1)は整形外科、皮膚科、外科などの領域を主力とする医薬品メーカーである。16年3月期は外用爪白癬治療剤クレナフィンが牽引して大幅増益だった。17年3月期は薬価改定の影響や研究開発費の増加で減収… -
長瀬産業が特許など好感し出直りを強める
■調整が1年近くになり自律反騰に転じる場面が増えるとの見方 長瀬産業<8012>(東1・売買単位100株)は31日の後場一段強含む展開となり、14時30分にかけて1269円(13円高)まで上げて再び出直りを強めた。5日… -
フライトホールディングスが欧州企業との提携など好感しストップ高
■今期は完全黒字化の見通し 電子決済システムなどのフライトホールディングス<3753>(東2・売買単位100株)は31日の後場、一段高となり、一時ストップ高の447円(80円高)まで上げて14時30分を過ぎても65円高前… -
科研製薬が爪白癬治療剤の韓国展開の発表など好感されて戻り高値
■配当の増額や自社株買いなど株主還元の積極さも見直す 科研製薬<4521>(東1・売買単位100株)は31日の後場、6300円(30円高)で始まり、14時を過ぎても堅調続伸のまま戻り高値に進んでいる。正午前、韓国の製薬大… -
日本ライフラインが連続最高益など好感され上場来の高値
■PER平均を上回るが期待や評価の高い証拠との見方 日本ライフライン<7575>(東1・売買単位100株)は31日の後場、一段強い展開となり、14時過ぎに10%高の3850円(360円高)まで上げ、ほぼ2週間ぶりに上場来… -
ネクシィーズGは値上がり率トップだが子会社ブランジスタの急反騰次第の見方
■「AKB48」の秋元康氏がプロデュースした新ゲーム「神の手」など材料視 電子雑誌やLEDレンタルなどのネクシィーズグループ<4346>(東1・売買単位100株)は31日の後場寄り後、22%高の2680円(484円高)前… -
【株式市場】消費増税の延期効果を見極めたい雰囲気あるが日経平均は続伸基調
◆日経平均の前引けは1万7151円95銭(83円93銭高)、TOPIXは1372.87ポイント(6.86ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億1358万株 31日前場の東京株式市場は、消費増税の2年半延期が確定的に… -
サイバネットシステムは代理店契約など好感し2日続伸
■第1四半期の大幅増益を受け上値抵抗ゾーンを抜く期待も 設計用CADシステムなどのサイバネットシステム<4312>(東1・売買単位100株)は31日、11時にかけて一時868円(27円高)まで上げて2日続伸基調となって…