- Home
- 過去の記事一覧
アーカイブ:2016年 8月
-
三菱重工は「MRJ」2度引き返すと伝わるが影響薄
■大手証券は8月下旬に目標株価を引き上げる 三菱重工業<7011>(東1・売買単位千株)は29日、取引開始後に429.1円(11.6円高)となり反発の始まりとなった。同社が開発する国産初のジェット旅客機「MRJ」が本格的… -
東京エレクトロンが円安など好感し約1カ月ぶりに年初来の高値
■円相場次第だが北米地域のBBレシオなども買い材料に 東京エレクトロン<8035>(東1・売買単位100株)は29日、続伸の始まりとなり、取引開始後に9367円(196円高)と約1カ月ぶりに年初来の高値を更新した。前週… -
ラクーンの第1四半期は、販管費が増加したものの、増収増益
■EC事業は、増収となったものの、販管費が膨らんだことで減益 ラクーン<3031>(東2)の第1四半期は、販管費が増加したものの、増収増益を確保した。 第1四半期連結業績は、売上高5億69百万円(前年同期比6.8%増)… -
日経平均は270円高の大幅反発で始まる
8月29日(月)朝の東京株式市場は、米FRBイエレン議長の発言などを受けて円相場が海外市場から円安再燃となり、日経平均は前週末の195円安から急反発の270円35銭高(1万6631円06銭)で始まった。 … -
DNAチップ研究所は基調転換確認して戻り歩調、がん関連としても注目
DNAチップ研究所<2397>(東マ)はDNAチップ技術の事業化を目指すバイオベンチャーで、リウマチェック、免疫年齢サービス、EGFRチェックなどの診断事業を強化している。株価は7月の年初来高値から反落したが、基調転… -
JPホールディングスは待機児童解消政策関連、新タイプ学童クラブや海外展開も推進
JPホールディングス<2749>(東1)は保育所運営の最大手で、グループ力を活かした総合子育て支援カンパニーである。17年3月期は保育士待遇改善で減益予想だが、待機児童解消政策が追い風となる事業環境に変化はない。新タ… -
アルコニックスは指標面の割安感を見直し、17年3月期2桁営業増益予想
アルコニックス<3036>(東1)は商社機能と製造業を融合した「非鉄金属の総合企業」を目指してM&A戦略も積極活用している。17年3月期第1四半期は営業減益だったが、通期は積極的なM&A戦略が奏功して2桁営業増益予想… -
ファンデリーは中期成長力に対して評価不足、健康食宅配の会員数は増加基調
ファンデリー<3137>(東マ)は健康食宅配事業を主力として、ヘルスケア総合企業を目指している。17年3月期第1四半期は健康食宅配の会員数が順調に増加して増収増益だった。そして通期も増収増益予想である。一人暮らし高齢… -
エストラストは下値固め完了して反発期待、17年2月期減益予想だが割安感に見直し余地
エストラスト<3280>(東1)は山口県および福岡県を地盤とする不動産デベロッパーで、成長市場である九州主要都市への展開を加速している。17年2月期はプロジェクト先行費用などで減益予想だが、分譲マンション引き渡し予定… -
ソフトクリエイトホールディングスは急反落したが売り一巡して出直り、17年3月期増益予想
ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東1)はECサイト構築ソフトや不正接続防止製品を主力としてソリューション事業を強化している。17年3月期第1四半期は積極的な人材投資で減益だったが、通期はネット通販・広告…