- Home
- 2016年 11月
アーカイブ:2016年 11月
-
協立情報通信は子会社の設立を発表した
協立情報通信<3670>(JQS)は、さる11月9日の発表で、分割準備会社として100%子会社を設立し、当該子会社にソリューション事業の一部を承継させることについて、検討を開始するとしていたが、本日30日付で、分割準… -
アイリッジは飛騨信用組合と共同でブロックチェーン技術を活用した電子地域通貨の商用化を開始
図=<さるぽぽ倶楽部コイン(仮称)利用イメージ>■金融業界初、地域創生の取り組みとして アイリッジ<3917>(東マ)は30日、飛騨信用組合と共同でフィンテックソリューションによる地域創生の取り組みとして、スマートフォン… -
【銘柄フラッシュ】アズジェントが急伸し兵機海運など対ロ経済協力関連株も人気再燃
30日は、安永<7271>(東1)が引き続きリチウムイオン電池製造に関する新技術などを材料に18.2%高となり、昨日までの5日連続ストップ高に続き一段高。アデランス<8170>(東1)は10月17日から11月29日ま… -
【注目銘柄】正栄食品工業は高値更新の展開、17年10月期も収益拡大期待
製パン・製菓用材料等を扱う食品商社の正栄食品工業<8079>(JQ)に注目したい。16年10月期2桁営業増益予想で、17年10月期も収益拡大が期待される。株価は高値更新の展開だ。 16年10月期の連結業績予想(9月9… -
【注目銘柄】フジシールインターナショナルは好業績を評価して15年高値突破、17年3月期上振れ期待
フジシールインターナショナル<7864>(東1)に注目したい。17年3月期第2四半期累計の進捗率が高水準であり、通期上振れ期待が高まる。株価は15年8月高値を突破してきた。ボックスレンジ上放れの形となって上げ足を速め… -
【株式市場】日経平均はかろうじて反発するがマザーズ指数などは高い
◆日経平均の終値は1万8308円48銭(1円44銭高)、TOPIXは1469.43ポイント(0.86ポイント高)、出来高概算(東証1部)は26億7116万株 30日後場の東京株式市場は、今夜のOPEC(石油輸出国機構)… -
パイプドHDの子会社、パイプドビッツの「政治山」で全国の20歳以上の男女を対象に、女性活躍に関する意識調査を実施
■11月25日に「政治山」で調査結果のサマリー版を公開 パイプドHD<3919>(東1)の子会社、パイプドビッツが運営する政治・選挙情報サイト「政治山」が2016年11月11日から11月17日にかけて、全国の20歳以上の… -
【株式評論家の視点】ストライクはM&A活用セミナーを開催、突っ込み買い妙味膨らむ
ストライク<6196>(東マ)は、本年6月21日に東京証券取引所マザーズに上場。1997年7月設立。ネットを活用したM&Aの仲介、M&A市場の運営、企業価値の評価、企業価値向上に関するコンサルティング、財務に関するコ… -
【話題株】マーケットエンタープライズは下値を固めて底堅く先行投資後を先取る様子
■今・来期を戦略投資期間と位置づけ減益だが売上高は増勢続く ネット型リユース事業のマーケットエンタープライズ<3135>(東マ・売買単位100株)は30日の後場、513円(6円高)で始まり、引き続き500円台で下値を固… -
ラクーンの株価は、昨日発表された第2四半期最終利益が減益だったことから下げる
■事業は順調に推移していることから、通期連結業績予想は増収増益の見込み ラクーン<3031>(東1)の株価は、昨日発表された第2四半期最終利益が減益だったことから下げている。しかし、事業は順調に推移していることから、通…