- Home
- 2017年 3月
アーカイブ:2017年 3月
-
協立情報通信は17年2月期の連結業績予想を上方修正
■ソリューション事業の大型案件が前倒しに 協立情報通信<3670>(JQS)は31日、17年2月期連結業績予想の上方修正を発表した。 前回予想に対して売上高は1億63百万円上回る58億01百万円(前回予想比2.9%増)、… -
【銘柄フラッシュ】ロングライフHDなど急伸し新規上場のネットマーケティングは黄海価格の36%高でスタート
31日は、東芝<6502>(東1)が一時9.6%高の250.0円まで上げ、フラッシュメモリー事業の売却に向けた第1次応札に米国系企業から2兆円規模の応募があったと伝えられ、ひとまず安堵感。テクニカル的な「ダブルボトム」… -
【株式市場】北朝鮮の核実験観測などが不安視され日経平均は14時頃から軟化し続落
◆日経平均の終値は1万8909円26銭(153円96銭安)、TOPIXは1512.60ポイント(14.99ポイント安)、出来高概算(東証1部)は22億2223万株 31日後場の東京株式市場は、北朝鮮の核実験の準備に関する… -
ロングライフHDがストップ高、中国・青島市政府からの受託など好感
■訪問介護サービスなどのスタッフの業務管理や技術研修などを受託 介護付きホーム運営などのロングライフホールディング<4355>(JQS)は31日の後場一段高となり、14時前からが断続的にストップ高の422円(80円高)で… -
タクマは約1年ぶりに1100円台を回復、目標株価やバイオマス設備受注など好感
■数年来の上値抵抗ゾーンを抜いてくるようなら妙味強まるとの見方 タクマ<6013>(東1)は31日、大幅反発となって13時過ぎには8%高の1100円(77円高)前後で推移し、2016年3月以来、約1年ぶりの1100円台回… -
アイリッジの「popinfo」がビットキャッシュのゲームニュース配信アプリ「ゲームBANBAN」に導入
■プッシュ通知配信機能を搭載し、新着ニュースをいち早く配信 アイリッジ<3917>(東マ)は、同社が提供する位置情報連動型プッシュ通知「popinfo」が、ビットキャッシュ(東京都渋谷区)の提供するゲーム関連のニュース配… -
ファイズはストップ高で上場来の高値、ネット通販物流の拡大に期待強い
■3月15日に上場し17年3月期の営業利益は2.6倍の見通し ファイズ<9325>(東マ)は31日も急伸し、前場ストップ高の6100円(1000円)まで上げて後場はそのまま買い気配で始まった。3月15日に上場し、EC(電… -
個人投資家向け「IRセミナー&株式講演会」を4月17日(月)、東洋経済新報社9階ホールで開催!
■株式講演会も同時開催 株式専門情報をネット配信する「日本インタビュ新聞社」は、平成29年4月17日(月)の13時から『企業の将来が見える個人投資家向けIRセミナー』を東洋経済新報社9階ホールにおいて開催する… -
-
【株式市場】米NASDAQの最高値など好感し日経平均は147円高となり最近上場銘柄も強い
◆日経平均の前引けは1万9188円83銭(125円61銭高)、TOPIXは1538.27ポイント(10.68ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億4245万株 31日(金)前場の東京株式市場は、月末・週末・年度末が重…