アーカイブ:2017年 12月 05日
-
■Jトラスト銀行インドネシア~消費者満足度を bannk高く評価
金融事業中心に事業展開するホールディングカンパニー、Jトラスト<8508>(東2)傘下のJトラスト銀行インドネシアはWarta Ekonomi M…
-
■トラック待機問題解消へ大きな一歩
ヨコレイ(横浜冷凍)<2874>(東1)は、このたびトラック予約受付システムを開発し、業界の懸案であったトラック待機時間短縮という課題に大きな改善の一歩を踏み出す。
同社で…
-
■IoT市場の急激な拡大が見込まれる
アイビーシー<3920>(東1)は、ブロックチェーン技術を利用した電子認証システムとデバイスプロビジョニングシステムで構成されるIoTデバイス向けセキュリティサービス(「…
-
アトラエ<6194>(東マ)に注目したい。成功報酬型の転職者向け求人サイトを運営している。17年9月期は大幅増収増益だった。良好な事業環境を背景に18年9月期も大幅増収増益予想である。株価は調整一巡して戻り歩調だ。好業…
-
写真=中田有紀の走り方教室/鈴木伸幸の卓球教室
■学童クラブ・児童館など子育て支援施設を中心に、こどもたちがアスリートたちと一緒にスポーツを楽しめるイベントを開催
JPホールディングス<2749>(東1)は、1…
-
◆日経平均の終値は2万2611円61銭(95円55銭安)、TOPIXは1784.83ポイント(2.04ポイント安)、出来高概算(東証1部)は7億1179万株
5日後場の東京株式市場は、米国の貿易収支や非製造業景況…
-
■各金融機関のアカウントページにログインすることなく、複数の金融アカウント情報を一目で確認
ミロク情報サービス(以下、MJS)<9928>(東1)の子会社、 Miroku Webcash Internationa…
-
■ノバルスが開発した通信する乾電池『MaBeee』に『日本エンタープライズ賞』を贈呈
日本エンタープライズ<4829>(東1)は、総務省が実施し、角川アスキー総合研究所が業務実施機関として運営する、これからの日本…
-
サンウッド<8903>(JQ)は、東京都心部中心に高品質・高価格帯の新築分譲マンションを企画・開発・販売している。18年3月期大幅増収増益予想である。株価は急伸後の日柄調整完了感を強めている。
■東京都心部で高品質・…
-
■大阪・心斎橋で150億円の高額売買と伝えられ連想が波及したとの見方も
三井不動産<8801>(東1)は5日の後場寄り後に一段と強含んで2545.0円(31.5円高)まで上げ、住友不動産<8830>(東1)も13…
-
◆日経平均の前引けは2万2611円61銭(95円55銭安)、TOPIXは1784.83ポイント(2.04ポイント安)、出来高概算(東証1部)は7億1179万株
5日(火)前場の東京株式市場は、米国のロシアゲート問…
-
■ペッパーフードサービスとのFC契約で10月下旬に急騰
幸楽苑ホールディングス<7554>(東1)は5日、10時過ぎに7%高の1889円(119円高)まで上げ、11時にかけても1850円前後で出直りを強めている。…
-
■AIスピーカーに一声かけるだけで照明やエアコン、ドア操作などが可能に
LIXILグループ<5938>(東1)は5日、2923円(3円安)で始まった後持ち直し、10時を過ぎては2938円(12円高)と反発している…
-
■東証1部への市場変更申請中
キャリアインデックス<6538>(東マ)は、国内大手転職サイトの求人情報をネットワークし、一括検索・応募できるサイトを運営している。登録会員数が増加基調で18年3月期大幅増収増益予想であ…
-
■第2四半期の大幅増益が改めて見直される
ノリタケカンパニーリミテド<5331>(東1)は5日、出直りを強めて始まり、取引開始後に11%高の5620円(540円高)まで上げて11月7日以来の5600円台回復となっ…
-
■11月下旬に大手証券が目標株価を引き上げ、今朝は5日続伸基調に
新日鐵住金<5401>(東1)は5日、5日続伸基調で始まり、取引開始後に2845.0円(50.0円高)まで上げて3月につけた年初来の高値2912円…
-
■通期見通しは純利益18%増など据え置く
モロゾフ<2217>(東1)は5日、飛び出すように上値を追って始まり、取引開始後に6%高の8130円(470円高)まで上げて上場来の高値を更新した。4日の取引終了後、第3…
-
12月5日(火)朝の東京株式市場は、円相場が米国のロシアゲート問題を受けてドル売り・円高になったことなどが影響し、日経平均は111円83銭安(2万2595円33銭)で始まった。
ただ、NYダウは一時300ドル高とな…
-
ソーバル<2186>(JQ)は組み込みソフト開発などエンジニアリング事業を展開している。需要が高水準であり、18年2月期2桁営業増益・連続増配予想である。株価は日柄調整完了感を強めている。好業績を再評価して上値を試す…
-
ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東1)は、ECサイト構築ソフトや不正接続防止製品を主力としてソリューション事業を展開している。18年3月期増収増益予想である。そして増額の可能性がありそうだ。株価は上場来…
-
ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東1)は、17年12月1日付で、山下医科器械<3022、11月28日付で上場廃止>が純粋持株会社に移行して新規上場した。九州を地盤とする医療機器専門商社である。18年5…
-
建設技術研究所<9621>(東1)は総合建設コンサルタントの大手である。中期ビジョンでマルチインフラ&グローバル企業を目指している。17年12月期は英Waterman Group Plcの連結子会社化に伴う諸費用発生…
-
幸和製作所<7807>(JQS)は、11月28日に東京証券取引所JASDAQに上場した。同社は、1965年創業で国内初となる高齢者用の歩行補助車(シルバーカー)を開発。主要な製品は、シルバーカー、歩行車および杖など歩…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-5-26
■戦後日本のタンパク質不足解消に貢献、漁獲量飛躍的向上の立役者
古野電気<6814>(東証プライ…
-
2025-5-26
■システム開発者の負担軽減、外国人向けサービスにも活用可能
日本郵政<6178>(東証プライム)…
-
2025-5-25
■予想を上回る人気で供給追いつかず
日本マクドナルドホールディングス<2702>(東証スタンダー…
-
2025-5-22
■1949年「ドリームD型」から電動車まで、多彩なラインアップで需要に応える
ホンダ<7267>…
-
2025-5-20
■学習型AIでニュースを収集・分析、情報管理を効率化
三菱UFJフィナンシャル・グループ<830…
ピックアップ記事
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
-
■イスラエル・イラン衝突でリスク回避売りが優勢に
イスラエルのイラン攻撃を受け、13日の日経平均…
-
■ホルムズ海峡封鎖なら「油の一滴は血の一滴」、日本経済は瀬戸際へ
コメ価格が高騰する「食料安全保…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。