- Home
- 2018年 2月
アーカイブ:2018年 2月
-
科研製薬はValeant社とKP-470の独占的ライセンス実施許諾契約を締結
■契約一時金および開発に段階に応じた開発マイルストンを受領 科研製薬<4521>(東1)は28日、Valeant社(カナダ・ケベック州)子会社と、科研製薬が創製した新規化合物KP-470の独占的ライセンス実施許諾契約を… -
【銘柄フラッシュ】イグニスなど急伸しヴィスコ・テクノロジーズは1対8の株式分割など注目されストップ高
28日は、東証1部の値上がり率1位が2日続けてサイバーコム<3852>(東1)となり、昨日から「5G」(第5世代移動通信システム)関連銘柄への人気が再燃する中で「本命株」に物色を絞り込む動きとされて2日連続ストップ高の… -
トレジャー・ファクトリーはゴルフキッズの株式を取得し、子会社化することを決議
■ゴルフ用品の専門リユースショップの老舗 トレジャー・ファクトリー<3093>(東1)は28日、ゴルフキッズの株式を取得し、子会社化することを決議した。 ゴルフキッズは、ゴルフ用品の専門リユースショップの… -
【株式市場】米金利上昇など受け日経平均は時間とともに下げ幅を広げ4日ぶりに反落
◆日経平均の終値は2万2068円24銭(321円62銭安)、TOPIXは1768.24ポイント(22.10ポイント安)、出来高概算(東証1部)は15億4229万株 28日後場の東京株式市場は、中国の2月PMI(製… -
パイプドHDのパイプド総研政策創造塾は「幸福度」と「生涯現役」に関するレポートの一部を、本日公開
■「幸福度に関する実感」を10段階評価で調査した「PB地方創生幸福度調査」の第五弾レポート パイプドHD<3919>(東1)のグループ会社のパイプドビッツ内にあるパイプド総研政策創造塾は、2017年4月20日に公… -
【業績で見る株価】ピックルスコーポレーションは後場急速に値を戻す、利益見通しを減額したが最高益に変化なく売上高は増額
■事業展開上の要因ではなく売り上げは伸びているため区別すべきとの見方が ピックルスコーポレーション<2925>(東1)は28日の後場、急速に値を戻し、朝方の1808円(52円安)から13時過ぎには1870円(10… -
【株式市場】米FRB新議長の発言を受け日経平均は一時145円安となるが精密株など強く底堅い
◆日経平均の前引けは2万2309円05銭(80円81銭安)、TOPIXは1786.47ポイント(3.87ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億3899万株 28日(水)前場の東京株式市場は、米FRBパウエル新… -
28日上場のジェイテックコーポレーションは買い気配のまま公開価格の66%高(11時15分現在)
■放射光用X線集光ミラーや自動細胞培養装置などの先端企業 28日、新規上場となったジェイテックコーポレーション<3446>(東マ・売買単位100株)は1993年に設立され、大阪大学・理化学研究所の研究成果の実用化… -
イグニスがストップ高、VR(仮想現実)ライブイベントなどに本格展開
■VR空間上でライブを開催できるバーチャルライブプラットフォーム開発へ オンラインゲーム開発などのイグニス<3689>(東マ)は28日、買い気配のまま9時30分前にはストップ高の2102円(400円高)に達し、1… -
CRI・ミドルウェアが戻り高値、ダウンロード専売ゲーム向け新料金プランに注目集まる
■その第1弾として「Nintendo Switch」向け長編マルチエンドサスペンスアドベンチャーゲーム「Dear My Abyss」が採用 CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)は28日、一段高となって出直りを強め…