アーカイブ:2018年 3月 04日
-
【3月の株主優待】(27)名古屋電鉄<9048>(東1)優待品=優待券売買単位=100株直近株価=2718円京福電鉄鉄道<9049>(東2)優待品=乗車証など売買単位=100株直近株価=2860円センコン物流<9051…
-
【3月の株主優待】(26)タカチホ<8225>(JQ)優待品=共通入浴券売買単位=1000株直近株価=1580円エイチ・ツー・オーリテイリング<8242>(東1)優待品=優待券売買単位=100株直近株価=2052円丸井…
-
【3月の株主優待】(25)小田急電鉄<9007>(東1)優待品=優待乗車証売買単位=100株直近株価=2166円京王電鉄<9008>(東1)優待品=優待乗車証売買単位=100株直近株価=4670円京成電鉄<9009>(…
-
【3月の株主優待】(24)小林洋行<8742>(東1)優待品=お米券売買単位=100株直近株価=299円アドバンテッジリスクマネジメント<8769>(東1)優待品=サービス年間無料券売買単位=100株直近株価=1423…
-
■M&Aや情報システム投資などによって経費が予想を上回る
業務用食品卸の最大手であるトーホー<8142>(東1)は2日、18年1月期連結業績予想の下方修正を発表した。
売上高については、前回予想を若干下回る見込み…
-
■車載市場向け、産業機器市場向けビジネスを中心に業績が拡大
マクニカ・富士エレ ホールディングス<3132>(東1)は2日引け後、2回目となる今通期連結業績予想の上方修正を発表した。
第4四半期において、コンピュ…
-
■17年12月期の最終利益が黒字化
セーラー万年筆<7992>(東2)は2日、注記の記載解消を発表した。
同社は、17年12月期の最終利益が黒字化したことから、「継続企業の前提に関する注記」の記載を解消することと…
-
■車載用フィルムヒーターや車載用電装部品が前回予想を上回る見込み
東京コスモス電機<6772>(東2)は2日、今期通期連結業績予想の上方修正を発表した。
売上高は前回予想を6億円上回る100億円(前期比19.9%…
-
■IT人材不足の課題解決力を強化し、業界特化のMA支援の実現を目指す パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業、カレンは、IT人材不足の課題解決力を強化し、業界特化のMA(マーケティングオートメーション)支援の実…
-
■トランプ大統領の政策に信頼が置かれていない?
3月に入ったが、その途端というべきか株価は波乱の幕開けとなっている。2月中旬の乱高下=大幅下落が「本震」とすれば、3月初めの大幅下落は「余震」のようなものか。
いず…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-6-13
■ピンポイント予測とPDF出力で現場管理を効率化
ウェザーニューズ<4825>(東証プライム)は…
-
2025-6-12
■PDFの生成AI機能で8割のビジネスパーソンが業務効率化を実感
コンピュータ・ソフトウェア・テ…
-
2025-6-12
■空の移動に新提案、北海道を舞台にプレミアムツアー展開
川崎重工業<7012>(東証プライム)は…
-
2025-6-11
■モダン操作とアクセシビリティがユーザー拡大を促進
カプコン<9697>(東証プライム)は6月1…
-
2025-6-10
■ラウンジも完備、1人旅から家族旅行まで多様なニーズに対応
JR東日本(東日本旅客鉄道)<902…
ピックアップ記事
-
■5月訪日客数が過去最高、6月も好調持続の見込みで市場活況
足元のインバウンド需要は、好調に推移…
-
■インバウンド関連株は「トランプ関税」のリーチ圏外で小型割安株特性を発揮
「たかが1%、されど1…
-
■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波
東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
-
■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目
「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。