- Home
- 2018年 4月 17日
アーカイブ:2018年 4月 17日
-
【銘柄フラッシュ】グローバルウェイが急伸しネクスグループは2日連続ストップ高
17日は、キリン堂ホールディングス<3194>(東1)が15.1%高となり、東証1部の値上がり率1位。13日に2月決算と今期の見通しを発表し、今期の連結営業利益33%増加予想などが連日好感されて大幅続伸活況高。 2位… -
【株式市場】ディフェンシブ銘柄など強く日経平均は高いがJPX日経400などは軟調
◆日経平均の終値は2万1847円59銭(12円06銭高)、TOPIXは1729.98ポイント(6.24ポイント安)、出来高概算(東証1部)は13億5346万株 17日後場の東京株式市場は、取引開始後に食品・医薬品… -
ACCESSは「エッジAI」など注目され後場一段と強含む
■ディジタルメディアプロフェッショナル(DMP)と協業 IoTソリューションなどのACCESS(アクセス)<4813>(東マ))は17日の後場一段と強含み、1065円(35円高)と出直りを強めている。同日付で… -
デュアルタップは最高益や業務提携など注目され上場来の高値圏で推移
■第3四半期の決算発表は5月11日を予定しGW明け注目 デュアルタップ<3469>(JQS)は17日の14時にかけて2059円(68円高)前後で推移し、16日につけた上場来の高値2095円(株式分割など調整後)に… -
和心は訪日外国人客数の発表を前に注目が再燃し大幅反発の高値引け
■3月29日に新規上場、このところ軟調で売られ過ぎ感が 和心(わごころ)<9271>(東マ)は17日、大幅反発となり、大引けにかけて13%高の3585円(415円高)まで上げて本日の高値引けとなった。かんざし、和… -
ストライクは株式2分割が好感され後場一段高
■5月31日を基準日として1株につき2株の割合で分割 M&A情報サイト運営のストライク<6196>(東1)は17日の後場一段と強含み、13時過ぎに9%高の6780円(550円高)まで上げて出直りを強めている。16… -
【株式市場】日米首脳会談など控え様子見姿勢があり日経平均は高いがTOPIXは軟調
◆日経平均は2万1837円39銭(1円86銭高)、TOPIXは1732.39ポイント(3.83ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億9995万株 17日(火曜)前場の東京株式市場は、安倍首相とトランプ大統領の… -
【企業情報】マルマエ:3月の受注残高は前年同月比78%増加し11.2億円と過去最高額を更新
マルマエ<6264>(東2)が14日発表した3月の月次受注残高の概況は、半導体分野、FPD分野とも出荷検収と受注が好調に推移し、3月末の受注残高は前月比2.5%増加し、前年同月比では77.7%増の11.19億円となり過… -
新日本建物は業績見通しの大幅増額が好感されて戻り高値を更新
■18年3月期、流動化事業など好調で純利益は55%増額 新日本建物<8893>(JQS)は17日、急伸し、12%高の430円(47円高)まで上げて戻り高値を更新した。16日の取引終了後、集計中の2018年3月期の業績… -
日産自動車は売買交錯「ルノーとの資本関係見直す」に消化難
■10時現在は4円安から2円高のゾーンで一進一退 日産自動車<7201>(東1)は17日、朝方の1125.0円(4.0円安)を下値に売買交錯となり、10時にかけては一時1131.0円(2.0円高)まで上げて一進一退と…