- Home
- 過去の記事一覧
アーカイブ:2018年 6月
-
キャリアが急反発、「働き方改革」など材料視され出直り強める
■業績見通しを減額したが2000円という大台が下値メドの雰囲気 キャリア<6198>(東マ)は29日、急反発となって出直りを強め、10時30分にかけて12%高の2220円(241円高)まで上げた。「高齢化社会に特化した… -
ネオスは知育ゲームアプリの100万ダウンロード突破との発表が注目され急伸
■お手伝い体験を通して子供の自立を促す「クレヨンしんちゃん お手伝い大作戦」 ネオス<3627>(東1)は29日、出直りを強めて始まり、取引開始後に9%高の488円(43円高)まで急伸。東証1部銘柄の値上がり率3位前後… -
平和堂が年初来の高値を更新、第1四半期2ケタ増益となり注目強まる
■通期の業績などに上振れ期待が 平和堂<8276>(東1)は29日、上値を追って始まり、取引開始後に2795円(134円高)まで上げて年初来の高値を更新した。28日の取引終了後に発表した第1四半期決算(2018年2月~… -
【新製品&新技術Now】ハウスドゥ:「タイムルームクラウド」を7月に本格開始
<空室・空き家の時間貸し物件情報から予約・決済まで一括管理> 不動産事業を全国で展開する株式会社ハウスドゥ<3457>(東1)は29日朝、2018年2月に開始した空室・空き家の問題を解決するタイムシェアリング事業の中で… -
エボラブルアジアが高値に迫る、あと払い専用の旅行代理店アプリが注目される
■「いま行く!あとで払う!」をコンセプトにした「TRAVEL Now」 オンライン旅行事業のエボラブルアジア<6191>(東1)は29日、一段と強含み、取引開始後に2611円(228円高)まで上げている。28日付で、旅… -
日経平均は44円高で始まりNYダウ反発など好感する様子
29日(金)朝の東京株式市場は、NYダウの反発(98.46ドル高の2万4216.05ドル)などを受け、日経平均は反発基調の44円08銭高(2万2314円47銭)で始まった。(HC) … -
PALTEKは調整一巡して反発期待、18年12月期減益予想だが上振れ余地
PALTEK<7587>(東2)は半導体輸入商社で、高収益のソリューション事業の拡大を加速している。18年12月期はFPGAの一部取引形態変更の影響などで減益予想だが、需要が高水準であり、円安も寄与して上振れ余地があり… -
シルバーライフは4月高値に接近、18年7月期増収増益予想で上振れ余地、中期的にも収益拡大基調
シルバーライフ<9262>(東マ)は高齢者向け配食サービスを展開している。後期高齢者向けに特化していること、FC本部として調理済み食材販売を主力としていること、商品開発・製造・配達を一気通貫で展開していることなどを特… -
旅工房は下値を着実に切り上げ、19年3月期大幅増収増益予想
旅工房<6548>(東マ)はネット専業の旅行代理店である。19年3月期は法人営業の強化やインバウンド旅行事業の推進などで大幅増収増益予想である。株価は反発力の鈍い展開だが、下値を着実に切り上げている。■ネット販売と人… -
日総工産は高値圏、製造系アウトソーシングを展開して19年3月期2桁増収増益予想
日総工産<6569>(東1)は製造系アウトソーシングを展開している。18年3月東証1部に新規上場した。19年3月期は需要が高水準に推移して2桁増収増益予想である。株価は高値圏だ。自律調整を交えながら上値を試す展開が期…