アーカイブ:2018年 6月 22日
-
■SAP Analytics Cloud Partner of the Year Categoryにおいて
JFEシステムズ<4832>(東2)は本日(22日)、SAP SE(本社:ドイツ バーデン・ヴュルテンベ…
-
<新規上場のライトアップは公開価格を32%上回って初値つき上場2日目のZUUはストップ高>
◆日経平均の終値は2万2516円83銭(176円21銭安)、TOPIXは1744.83ポイント(5.80ポイント安)、出来…
-
■貿易摩擦の影響が小さい好業績株として選別買いされる様子も
和心(わごころ)<9271>(東マ)は22日の13時30分にかけて3925円(185円高)前後で推移し、連日、戻り高値を更新している。自社のデザイナーが…
-
■会計事務所とその顧問先である企業・個人に向け、医療保険をはじめとする生命保険商品の取り扱いを6月21日より開始
ミロク情報サービス<9928>(東1)は、会計事務所とその顧問先へのソリューション拡充を目的として…
-
■7月以降は通貨の種類を毎月増やし年内に50通貨まで増やすと発表
ソルクシーズ<4284>(東1)は22日、大きく出直り、13時にかけては11%高の1462円(142円高)前後で推移している。6月初に仮想通貨取引…
-
◆日経平均は2万2500円45銭(192円59銭安)、TOPIXは1739.42ポイント(11.21ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億8655万株
<新規上場のライトアップは公開価格2820円を32%上回る…
-
■権利確定日6月26日に向けて買い需要が盛り上がる期待も
昭和電工<4004>(東1)は22日、11時を過ぎて4910円(185円高)前後で推移している。日経平均の200円安など、全体相場の下げに逆行高。SMBC…
-
■CS証券が投資判断を上げ目標株価を2000円に引き上げたと伝わる
カシオ計算機<6952>(東1)は22日、続伸基調となって朝方に1816円(67円高)まで上げ、2017年8月以来の1800円台を回復した。クレ…
-
■「全国、全ての中小企業を黒字にする」を理念に活動
22日、新規上場となったライトアップ<6580>(東マ・売買単位100株)は、「『全国、全ての中小企業を黒字にする』を理念に据え、インターネット関連技術を活用し…
-
■JR東日本が上位株主、業績は最高益更新基調
CSP(セントラル警備保障)<9740>(東1)は22日、一段高で始まり、取引開始後に9%高の5160円(405円高)まで上昇。上場来の高値を4日ぶりに更新した。
…
-
■連結子会社・佐鳥SPテクノロジにパナソニックが出資し半導体調達
佐鳥電機<7420>(東1)は22日、急伸して始まり、取引開始後に22%高の1226円(225円高)まで上昇。2月2日以来の1200円台を一気に回…
-
■金融リテラシーサイト「ZUU online」など運営
東証マザーズ市場に21日、新規上場となったZUU<4387>(東マ・売買単位100株)は22日も買い気配で始まり、9時10分を過ぎては公開価格1600円の2…
-
22日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅反落模様の236円59銭安(2万2456円45銭)で始まった。
米中貿易摩擦に加え、EU(欧州連合)も22日から対米報復関税を発動すると伝えられ、NYダウは196.…
-
綿半ホールディングス<3199>(東1)は、前日21日に80円安の3230円と4日続落して引けた。同社株は、今年6月8日に発表した今年5月度の月次売上高が、昨年12月に閉店した不採算店の三鷹店の影響で前年実績を下回った…
-
■18年6月期第3四半期連結業績では、利益面で、既に通期予想の利益を上回る デュアルタップ<3469>(JQS)は21日引け後、6月28日より東証2部市場に市場変更することを発表した。 同社は、自社で企画・開発したマン…
-
ANAP<3189>(JQ)は、10~20代女性向け衣料・雑貨「ANAP」ブランドを主力とするアパレル会社である。中国本土への越境ECも開始した。18年8月期大幅増益予想である。株価は5月の年初来高値から一旦反落した…
-
ムゲンエステート<3299>(東1)は、首都圏中心に中古マンションの買取・再販・賃貸を展開している。18年12月期は増収増益・増配予想である。株価は第1四半期減収減益を嫌気する形で年初来高値圏から急反落したが、売り一…
-
G-FACTORY<3474>(東マ)は、飲食店等の経営サポート事業および鰻料理店の飲食事業を展開している。18年12月期は販管費増加で営業減益予想だが増収基調である。なお18年6月末時点の株主を対象として株主優待制…
-
ジェイ・エス・ビー<3480>(東2)は、学生向け賃貸マンションの企画・開発・賃貸および管理を展開している。管理戸数の増加や入居率の高水準推移で18年10月期増収増益予想である。株価は4月の上場来高値に接近している。上…
-
ユナイテッド&コレクティブ<3557>(東マ)は、鶏料理居酒屋「てけてけ」を主力として首都圏中心に飲食チェーンを展開している。19年2月期は新規出店効果などで大幅増益予想である。なお19年2月末から株主優待制度を新設…
-
テモナ<3985>(東マ)は、サブスクリプションビジネスに特化したEC支援企業で、リピート通販システム「たまごリピート」を主力としている。18年9月期増収増益予想で上振れ余地がありそうだ。なお東証1部への市場変更申請…
-
ダイキョーニシカワ<4246>(東1)は、自動車用樹脂部品を主力として、バスユニット部材などの住宅関連も展開している。19年3月期は減価償却費増加などで減益予想としている。ただし上振れ余地がありそうだ。株価は5月の年…
-
アクアライン<6173>(東マ)は「水道屋本舗」屋号の水回り緊急修理サービス事業を主力としている。19年2月期の利益は横ばい予想だが、配当は増配予想である。株価は下値を切り上げて戻り歩調だ。■水回り緊急修理サービス事…
-
RPAホールディングス<6572>(東マ)は、人事・経理・営業事務などの定型業務代行プラットフォームを提供するロボットアウトソーシング事業などを展開している。18年3月東証マザーズに新規上場した。19年2月期大幅増収…
-
ZUU<4387>(東マ)は、6月21日に東京証券取引所マザーズに上場した。同社は、金融及び不動産業界等への、メディア・サービス及びフィンテック化支援サービスの提供を通じて、企業価値の向上に取り組んでいる。 同社は、…
-
■業績は好調に推移し、毎期最高益更新を継続中
ニーズウェル<3992>(JQS)は21日引け後、6月28日より東証2部へ市場変更となることを発表した。
同社は、金融業界向け業務系システム開発が主力のシステムインテ…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-6-5
■アサヒ・キリン・サッポロ・サントリーが連携
キリンホールディングス<2503>(東証プライム)…
-
2025-6-4
■出生数は4万人超の減少、合計特殊出生率は1.15へ低下
厚生労働省が発表した2024年(令和6…
-
2025-6-3
■アイデア発想や壁打ちに活用、社内情報交換が利用のカギ
コロプラ<3668>(東証プライム)は2…
-
2025-5-29
■日本人ボーイズグループ初のグローバルメジャー契約
エイベックス<7860>(東証プライム)グル…
-
2025-5-27
■自動化からデータ分析まで、無人稼働も視野に入れた先進技術を導入
日清製粉グループ本社<2002…
ピックアップ記事
-
■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波
東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
-
■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目
「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。