アーカイブ:2018年 7月 19日
-
■これによる資金調達の総額(差引手取概算額)は57億3930万円に テクマトリックス<3762>(東1)は19日の取引終了後、第1回行使価額修正条項付新株予約権(以下、第1回新株予約権)の発行時の払い込み(1780万円…
-
■訪問介護が前年同月比12.7%増、デイサービスが75.1%増
ソラスト<6197>(東1)は19日、6月の月次動向(2018年6月介護サービス利用状況速報値)を発表し、介護サービス利用状況は、訪問介護が前年同月比1…
-
19日は、ネオス<3627>(東1)が東証1部の値上がり率1位となり、第1四半期の大幅増益を受けて17、18日と続けてストップ高となった相場が再燃とされて11.9%高と一段高。 2位は田淵電機<6624>(東1)の9…
-
◆日経平均の終値は2万2764円68銭(29円51銭安)、TOPIXは1749.59ポイント(1.62ポイント安)、出来高概算(東証1部)は12億660万株 19日後場の東京株式市場は、花王<4452>(東1)が取引開…
-
■去年、ニホンウナギの内陸部閉鎖式循環システム養殖を世界で初めて開発と発表 新日本科学<2395>(東1)は19日の後場、14時30分にかけて488円(6円安)前後で推移し、小反落含みとなっている。前臨床試験の受託事業…
-
■AR映像で設計通りに進んでいるか直感的に確認できるなどの新機能を開発 カヤック<3904>(東マ)は19日の後場、一段高となり、13時にかけては15%高の1170円(153円高)前後で推移している。「面白(おもしろ)…
-
■より手軽に出品できる新機能を続々追加中
メルカリ<4385>(東マ)は19日の後場、4605円(215円高)で始まり、大きく出直っている。この日付で、「フリマアプリ『メルカリ』累計出品数が10億品を突破」と発表…
-
◆日経平均は2万2863円30銭(69円11銭高)、TOPIXは1757.48ポイント(6.27ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億9702万株 19日(木)前場の東京株式市場は、NYダウの5日続伸などが好感され…
-
■ヒト由来がんを用いたPDXマウスモデルの開発など発表し注目集中 イナリサーチ<2176>(JQS)は19日の前場、買い気配のままストップ高の934円(150円高)に張り付き、売買が成立しなかった。18日の取引終了後、…
-
■6月決算が一段と上ぶれる可能性などいわれ業績期待相場が再燃 平山ホールディングス<7781>(JQS)は19日、11時を過ぎて8%高の2762円(212円高)前後で推移し、4日続伸基調。連日、戻り高値を更新している。…
-
★企業の将来が見えるIRセミナー
【日程】平成30年7月7日(土)
12時30分開場 13時開演
【会場】東洋経済新報社9階ホール
(東京都中央区日本橋本石町1-2-…
-
■5日続伸基調で始まり上場来の高値を連日更新 エーザイ<4523>(東1)は19日、5日続伸基調で始まり、取引開始後に1万1435円(470円高)をつけ、上場来の高値を連日更新した。同日付で、アルツハイマー病協会国際会…
-
■経営統合を予定する昭和シェル石油はサウジと親密なため有利な印象が 出光興産<5019>(東1)は19日、一段高で始まり、取引開始後に4980円(180円高)をつけ、3日ぶりに株式分割など調整後の上場来高値をつけた。「…
-
19日(木)朝の東京株式市場は、NYダウの続伸(79.40ドル高の2万5199.29ドル)などを受け、日経平均は5日続伸基調の77円43銭高(2万2871円62銭)で始まった。(HC)
…
-
ファーストコーポレーション<1430>(東1)は分譲マンション建設に特化したゼネコンである。造注方式による高利益率を特徴としている。豊富な受注残を背景に19年5月期増収増益予想である。株価は年初来安値を更新する展開だ…
-
ティムコ<7501>(JQ)はフィッシング用品およびアウトドア用品の企画・開発・販売事業を展開している。18年11月期第2四半期累計は大幅増益だった。通期も黒字化予想で収益改善が期待される。株価は第2四半期決算発表を…
-
イワキ<8095>(東1)は、医薬品・医薬品原料・表面処理薬品などを主力とする専門商社で、メーカー機能も強化している。18年11月期は薬価改定の影響を高薬価品の製造量増加で吸収して営業増益予想である。また7月12日に…
-
シルバーライフ<9262>(東マ)は、後期高齢者向けに特化して配食サービスを展開している。FC本部として調理済み食材販売を主力としていることも特徴だ。18年7月期はFC加盟店が順調に増加して増収増益予想である。そして1…
-
テモナ<3985>(東マ)は、昨年4月6日に東京証券取引所マザーズに上場。同社では、「たまごリピート」と「ヒキアゲール」という2つのサービスによって、WEB上での“定期販売” と“接客” をサポートしている。“集客” …
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-5-26
■戦後日本のタンパク質不足解消に貢献、漁獲量飛躍的向上の立役者
古野電気<6814>(東証プライ…
-
2025-5-26
■システム開発者の負担軽減、外国人向けサービスにも活用可能
日本郵政<6178>(東証プライム)…
-
2025-5-25
■予想を上回る人気で供給追いつかず
日本マクドナルドホールディングス<2702>(東証スタンダー…
-
2025-5-22
■1949年「ドリームD型」から電動車まで、多彩なラインアップで需要に応える
ホンダ<7267>…
-
2025-5-20
■学習型AIでニュースを収集・分析、情報管理を効率化
三菱UFJフィナンシャル・グループ<830…
ピックアップ記事
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
-
■イスラエル・イラン衝突でリスク回避売りが優勢に
イスラエルのイラン攻撃を受け、13日の日経平均…
-
■ホルムズ海峡封鎖なら「油の一滴は血の一滴」、日本経済は瀬戸際へ
コメ価格が高騰する「食料安全保…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。