アーカイブ:2018年 8月 09日
-
■自己株式の消却も発表 Eストアー<4304>(JQS)は9日、19年3月期第1四半期の非連結業績及び自己株式の消却を発表した。 第1四半期の売上高が前年同期比1.0%減の12億06百万円、営業利益が同33.5%増の1…
-
9日は、東証1部の値上がり率1位にテイクアンドギヴ・ニーズ<4331>(東1)の22.7%高が入り、8日に第1四半期決算と業績予想の増額修正を発表し、急伸して6月につけた2014年以来の高値に接近。 2位はテイカ<4…
-
■ファスニング事業は土木関連を中心に、完成工事高が増加し、総じて堅調に推移
あと施工アンカーのサンコーテクノ<3435>(東2)の第1四半期は、土木関連の売上が堅調で増収大幅増益となった。
19年3月期第…
-
■橋本マナミさんを起用した建設求人サイト「俺の夢」の姉妹版、8月7日開始
建設技術者派遣などの夢真ホールディングス(夢真HD)<2362>(JQS)は9日、建設業界の魅力や、施工管理業務のやりがいなどをどんどん配…
-
■7月12日には、当初の期末配当予想6円を9円に上方修正
投資用ワンルームマンションのアーバネットコーポレーション<3242>(JQS)の18年6月期決算は、減収減益ながら、当初予想を上回って着地した。
…
-
◆日経平均は2万2598円39銭(45円92銭安)、TOPIXは1740.16ポイント(4.55ポイント安)、出来高概算(東証1部)は13億1009万株
9日後場の東京株式市場は、日本時間の10日に米ワシントンで…
-
■9月30日を基準日として1株につき4株に分割
MS-Japan<6539>(東1)は9日、買い気配のままストップ高の7910円(1000円高)に張り付き、14時30分を過ぎてもまだ売買が成立していない。8日の取…
-
■順調に運べば2019年度中には日本での製造販売承認申請を行う予定
JCRファーマ<4552>(東1)は9日の後場、5300円(70円高)をはさむ気配値で始まり、下値から出直る様子を見せている。9日10時、「血液…
-
■株数と保有期間に応じて株主優待ポイントを贈呈し物品などと交換
BEENOS(ビーノス)<3328>(東1)は9日の後場、1910円(38円高)で始まり、前場の一時59円高に続いて強い展開となっている。8日の取引…
-
◆日経平均は2万2584円18銭(60円13銭安)、TOPIXは1739.32ポイント(5.39ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億8765万株
9日(木)前場の東京株式市場は、中国が米国の追加関税措置に対…
-
■一次代理店としてRPAソリューション「WinActor/WinDirector」支援サービス開始
パシフィックネット<3021>(東2)は9日の前場、2日続伸基調となり、前引けにかけて800円(11円高)をつけ…
-
■自社株買いは発行株数の0.9%を上限に8月9日から9月19日まで実施 インプレスホールディングス<9479>(東1)は9日、大きく出直り、10時を過ぎては15%高の191円(25円高)前後で推移し、出来高も急増してい…
-
■TOB価格は1株700円、非上場化後に各々議決権割合を各々59%、41%に エナリス<6079>(東マ)は9日、買い気配のままストップ高の613円(100円高)に達し、10時40分にかけて、まだ売買が成立していない。…
-
■第1四半期、国内売上高は堅調だったがインドネシアなどで天候不順の影響 フマキラー<4998>(東2)は9日、反発基調となり、取引開始後に1645円(32円高)をつけている。8日13時に第1四半期の連結決算(2018年…
-
9日(木)朝の東京株式市場は、日経平均株価が小幅続落模様の52円77銭安(2万2591円54銭)で始まった。
時事通信は8日夜、「中国、同規模の対米報復=23日に1.8兆円相当」とのタイトルで
「中国政府は8…
-
イボキン<5699>(JQS)は、8月2日に東京証券取引所JASDAQに上場した。同社は、「明るく積極堅実経営」という企業理念のもと、解体工事、スクラップのリサイクル、廃棄物処理を一貫して行うワンストップサービスを通…
-
テモナ<3985>(東マ)は、サブスクリプションビジネスに特化したEC支援企業で、リピート通販システム「たまごリピート」を主力としている。18年9月期第3四半期は大幅増益だった。通期予想は上振れの可能性がありそうだ。…
-
テクマトリックス<3762>(東1)は、システム受託開発やセキュリティ関連製品販売などの情報サービス事業を展開している。19年3月期第1四半期は大幅増収増益だった。そして通期も増収増益・連続増配予想である。なおJPX…
-
京写<6837>(JQ)はプリント配線板の大手メーカーである。自動車関連やLED照明関連の受注が拡大基調である。19年3月期第1四半期は原材料価格高騰に対する価格是正のタイムラグで減益だったが、通期は価格是正が進展し…
-
トシン・グループ<2761>(JQ)は首都圏中心に電設資材などの卸売事業を展開している。19年5月期は横ばい予想だがやや保守的だろう。収益拡大を期待したい。なお配当は増配予想である。株価は高値圏で乱高下する形となった…
-
朝日ラバー<5162>(JQ)は、シリコーンゴムや分子接着技術をコア技術として、自動車内装LED照明光源カラーキャップ、RFIDタグ用ゴム製品などを展開している。19年3月期第1四半期は2桁営業増益と順調だった。通期…
-
うかい<7621>(JQ)は高級和食・洋食料理店を主力として、文化事業(箱根ガラスの森美術館)も展開している。19年3月期第1四半期は人件費増加などで減益だったが、概ね計画水準としている。通期は18年3月期の新規出店が…
-
ベステラ<1433>(東1)はプラント設備解体工事に特化したオンリーワン企業である。次世代プラント解体工法「3D解体」実現に向けたロボット開発も推進している。19年1月期(連結決算に移行)増収増益予想である。株価は急…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-10-21
■70年の伝統を継承しながら「Freedom&Joy」を提唱、1215万台の歴史に新風
トヨタ自…
-
2025-10-21
■阿部寛・二階堂ふみ・二宮和也・松坂桃李ら26名出演決定
TBSホールディングス<9401>(東…
-
2025-10-15
■15歳・阿見果凛さんが文部科学大臣賞、歴史と無名の人々を詠む
伊藤園<2593>(東証プライム…
-
2025-10-15
■7月発売で話題、カテゴリー1位の人気商品が再販決定
セブン&アイ・ホールディングス<3382>…
-
2025-10-15
■HF120エンジンで性能確認、通常燃料と同等の飛行性能
ホンダ<7267>(東証プライム)の航…
ピックアップ記事
-
■鶏卵高騰・クマ被害・米政策転換、市場が注視する「3素材」
2025年11月、師走相場入りを前に…
-
■AI株からバリュー株へ資金移動、巨大テックの勢い一服
「AIの次はバリュー株」と合唱が起こって…
-
■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄
今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
-
■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に
株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…
-
■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に
日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
-
■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中
「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。