アーカイブ:2018年 8月 10日
-
■全店の客単価が6月に続き前年を上回る
綿半ホールディングス<3199>(東1)は10日、7月月次(スーパーセンター事業18年7月度の速報値)を発表し、全店売上高は前年同月比93.4%、既存店が99.0%だっ…
-
■株式講演会も同時開催
株式専門情報をネット配信する「日本インタビュ新聞社」は、平成30年8月17日(金)の13時から『企業の将来が見える個人投資家向けIRセミナー』を東洋経済新報社9階ホールにおいて開催する。株式講…
-
◆日経平均は2万2446円04銭(152円35銭安)、TOPIXは1729.88ポイント(10.28ポイント安)、出来高概算(東証1部)は9億8989万株
10日後場の東京株式市場は、円相場が対ドルでも上げて1ド…
-
■主力の国内事業は好調に伸び「グローバル展開や新規事業の創出を積極的に推進」
メルカリ<4385>(東マ)は10日の後場、10%安の4280円(455円安)で始まり、朝方につけた4220円(515円安)からは持ち…
-
◆日経平均は2万2494円33銭(104円06銭安)、TOPIXは1730.39ポイント(9.77ポイント安)、出来高概算(東証1部)はSQ算出日の割に少なく6億4787万株
10日(金)前場の東京株式市場は、対…
-
■鉄鋼メーカーの高い生産量など要因に業績見通しを大幅に増額修正
品川リフラクトリーズ<5351>(東1)は10日、朝方からストップ高の4930円(700円高)で売買をこなし、11時現在は値上がり率16.6%高で東…
-
■新会社「スノーピーク白馬」を9月3日設立 スノーピーク<7816>(東1)は10日、飛び出すように急伸し、18%高の1750円(262円高)まで上げて出来高も急増している。9日の取引終了後に発表した第2四半期の連結決…
-
■第1四半期決算も好調で営業利益は前年同期比34%増加 ウェブショップ総合支援サービスなどを展開するEストアー<4304>(JQS)は10日、買い気配のままストップ高の1103円(150円高)に達し、10時20分現在ま…
-
■昨日発表された第1四半期業績が2ケタの増収増益 松田産業<7456>(東1)の本日の株価は、昨日発表された第1四半期業績が2ケタの増収増益と好決算だったこともあり、前日比37円高の1591円と反発している。 第1四半…
-
■決算期変更により15ヵ月決算だが原油価格上昇し評価益など上乗せ 昭和シェル石油<5002>(東1)は10日、一段高となり、取引開始後に14%高の2094円(253円高)まで上げ、上場来の高値を更新した。10日の取引終…
-
■取得上限株数が発行済み株式総数の7.4%に達することなど注目される
富士フイルムホールディングス<4901>(東1)は10日、上値を追って始まり、取引開始後に4800円(141円高)をつけて戻り高値を更新した。…
-
10日(金)朝の東京株式市場は、オプションのSQ算出日に当たり、これに関連する現物株の売買注文が朝一番に加わり、日経平均は8円52銭高(2万2606円91銭)で始まったが、その後は小安くなっている。
円相場は対…
-
ヨコレイ(横浜冷凍)<2874>(東1)は、前日9日に1円高の1001円と小幅ながら3日続伸して引け、今年3月27日につけた年初来安値972円に並ぶ安値水準から底上げを続けた。同社株は、来週8月13日に今2018年9月…
-
システムサポート<4396>(東マ)は、8月2日に東京証券取引所マザーズに上場した。同社は、メーカーの垣根を越えた独立系ソフト会社として企業活動を行っている。エンドユーザーとの直接取引の比率が高く、SEとして全ての技…
-
ファーストコーポレーション<1430>(東1)は分譲マンション建設に特化したゼネコンである。造注方式による高利益率を特徴としている。豊富な受注残を背景に19年5月期増収増益予想である。株価は7月の年初来安値から下値を…
-
トレジャー・ファクトリー<3093>(東1)はリユースショップを展開している。19年2月期は新規出店、既存店利益率改善、子会社収益改善などで大幅増益予想である。第1四半期が計画超であり、期初時点で下期偏重の計画である…
-
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)は、クリエイティブ分野を中心にエージェンシー事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開し、事業領域拡大戦略を加速している。19年2月期は増益・連続増配予想である…
-
日本エンタープライズ<4829>(東1)は、店頭アフィリエイトサービス事業や中国での携帯電話販売事業を譲渡し、事業ポートフォリオ再構築を推進している。19年5月期は大幅増益予想である。収益改善を期待したい。株価は底打…
-
ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東1)は、九州を地盤とする医療機器専門商社の純粋持株会社である。19年5月期は減益予想だがやや保守的だろう。収益拡大を期待したい。株価は急伸した7月高値から反落したが調…
-
オンコリスバイオファーマ<4588>(東マ)は、ウイルス遺伝子改変技術を活用した新規がん治療薬や新規がん検査薬を開発するバイオベンチャーである。がん領域中心に、がん早期発見から転移がん治療を網羅するパイプラインを構築…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-9-4
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化
ホンダ<7267>(東証…
-
2025-9-3
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得
三井物産<8031>(東証プライ…
-
2025-8-29
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大
KDDI<9433>(東証プライム)と沖…
-
2025-8-25
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大
東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ…
-
2025-8-22
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減
帝国データバンクは8月20日、米国の…
ピックアップ記事
-
■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に
日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
-
■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中
「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
-
■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上
株式市場では、高配当利回りを持つ10月決…
-
■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト
10月終盤相場は、「高市祭り」か「高…
-
■自民党総裁選と連立問題が相場を左右、短期急伸と急落を交錯
高市トレードは、まるで「超高速エレベ…
-
■東京市場、リスクオンとリスクオフが交錯、安全資産関連株に注目
週明けの東京市場は、米国株反発に…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。