- Home
- 2019年
アーカイブ:2019年
-
【大納会】ゲストに「狂言」の野村萬斎氏、「五穀豊穣の意味もかねて」と鐘を力強く5回鳴らす
■2019年(令和元年)最後の取引は181円安だが年間で4000円値上がり 大納会の平均株価は約181円安で今年の取引を終えたが、今年は年初の1万8948円から12月には1年2か月ぶりに2万4000円台に乗… -
【株式市場】新年の取引が1月6日からとあって後場ジリ安基調だがマザーズ、JASDAQは高い
◆日経平均は2万3656円62銭(181円10銭安)、TOPIXは1721.36ポイント(11.82ポイント安)、出来高概算(東証1部)は7億9662万株 12月30日(月)<年内最終日>後場の東京株式市場… -
【株式市場】個別物色の色彩が強く日経平均は一時123円安だがマザーズ指数などは高い
◆日経平均は2万3714円68銭(123円04銭安)、TOPIXは1724.79ポイント(6.39ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少なく3億7625万株 12月30日(月)<年内の取引最終日>前場の東京株式市場は… -
ビジョナリーHDがストップ高、エムスリーとの資本業務提携を買う
■手取概算額約42億円を調達、2段上げ相場に移行 ビジョナリーホールディングス(ビジョナリーHD)<9263>(JQS)は12月30日、2日続けてストップ高の576円(80円高)となった。12月13日の取引終了後、エム… -
JTOWERが上場来の高値、来年のテーマ「5G」関連として注目される
12月に上場した22銘柄の中でも値動きが強く見直す動きも JTOWER(ジェイタワー)<4485>(東マ)は12月30日、7%高の4440円(275円高)まで上げて12月18日の新規上場以来の高値を更新し、11時にか… -
日本アビオニクスはTOB価格を大きく上回る、「エボラ出血熱」を材料視
■日本産業パートナーズ傘下企業が1株1100円で20日からTOBを開始、上場は維持 日本アビオニクス<6946>(東2)は12月30日、9%高の1225円(101円高)をつけて戻り高値を更新したあとも活況高となり、10… -
扶桑化学が高値を更新、「5G」関連の出遅れ株として注目の様子
■このところは世界半導体市場の回復予想に乗り高値をうかがう 扶桑化学工業<4368>(東1)は12月30日、再び上値を指向し、10時にかけて4%高の3225円(135円高)まで上げて年初来の高値に進んだ。シリコンウェハ… -
パイプドHDが高値を更新、第3四半期大幅増益で通期V字急回復に現実味増す
■営業利益は前年同期の3.2倍になり進捗度など注目される パイプドHD<3919>(東1)は12月30日、一段高で始まり、取引開始後に13%高の2278円(260円高)まで上げて上場来の高値に進んだ。27日の取引終了後… -
レオパレス21は村上世彰氏系とされる投資会社などからの要求が注目されて急伸
■取締役10名の解任と3名の選任などの要求を受けたと金曜夜に発表 レオパレス21<8848>(東1)は12月30日、飛び出すように上げて始まり、取引開始後に390円(38円高)台に乗って戻り高値を更新した。27日(金)… -
日経平均は66円安で始まる、先物が安い、NY株は連続最高値
12月30日(月)年内売買最終日、朝の東京株式市場は、日経平均が続落模様の66円77銭安(2万3770円93銭)で始まった。 前週末のNY株式はダウ平均が23.87ドル高(2万8645.26ドル)となり、…