アーカイブ:2019年 
 
 
    - 
     
     
    
    
■音声データから自然な口の動き(口パターン)を自動生成
CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)が開発した、音声データから自然な口の動き(口パターン)を自動生成する音声解析リップシンクミドルウェア「CRI A… 
 
- 
     
     
    
    
■東京・城南エリアで不動産事業を展開
 12月19日、新規上場となったランディックス<2981>(東マ)は買い気配で始まり、10時50分現在は2532円の買い気配(公開価格1630円の55%高)。まだ初値はつ… 
 
- 
     
     
    
    
■今3月期の業績は営業利益6.3億円(前期比48%増)など大幅増を想定
 12月19日新規上場となったSREホールディングス<2980>(東マ)は、9時12分に2475円(公開価格2650円の7%安)で初値が… 
 
- 
     
     
    
    
■設備投資大きいがEBITDAの増勢続くと予想
 12月18日に新規上場となったJTOWER(ジェイタワー)<4485>(東マ)は19日、一段高となり、9時40分前にストップ高の3100円(500円高)で売買… 
 
- 
     
     
    
    
■TOB価格は4630円、昭和電工は安いが日立製は高い 日立化成<4217>(東1)は12月19日、買い気配で始まり、9時20分過ぎに13%高の4590円(510円高)まで上げて東証1部銘柄の値上がり率トップに躍り出た… 
 
- 
     
     
    
    
■ポイントを好きな商品と交換可能に、来年2月末日現在の株主から開始
USEN-NEXT HOLDINGS<9418>(東1)は12月19日、上値を追って始まり、取引開始後に9%高の1379円(120円高)をつ… 
 
- 
     
     
    
    
 12月19日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が小幅続落模様の22円97銭安(2万3911円46銭)で始まった。
 NY株式はNASDAQ総合指数が5日連続で最高値を更新したが、トランプ大統領への弾劾審議が… 
 
- 
     
     
    
    パワーソリューションズ<PSOL、4450>(東マ)は、前日18日に20円安の3925円と反落して引けた。日経平均株価が131円安、東証マザーズ指数が1.57%安とそれぞれ反落したことから、同社株も目先の利益を確定する売… 
 
- 
     
     
    
    
 NATTY SWANKY<7674>(東マ)は、餃子を軸にした居酒屋「肉汁餃子製作所 ダンダダン酒場」をチェーン展開している。20年6月期大幅増収増益予想である。株価は11月の直近安値圏から反発の動きを強めている。出… 
 
- 
     
     
    
    
 フロンティアインターナショナル<7050>(東マ)は、イベント企画・制作会社としてプロモーション事業を展開している。20年4月期営業・経常増益予想である。第2四半期累計は大幅増益と順調だった。通期も収益拡大を期待した… 
 
- 
     
     
    
    
 新日本製薬<4931>(東マ)は、シンプルスキンケアブランド「パーフェクトワン」化粧品を主力としている。20年9月期2桁増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は急落して安値を更新したが売られ過ぎ感を強めている。反… 
 
- 
     
     
    
    
 カナモト<9678>(東1)は建設機械レンタルの大手である。中期成長に向けた重点施策として国内営業基盤の拡充、海外展開、内部オペレーション最適化を推進する。20年10月期は体制強化の期間と位置付けて減益予想だが、やや… 
 
- 
     
     
    
    
 松田産業<7456>(東1)は、貴金属関連事業および食品関連事業を展開している。20年3月期2桁増益予想である。さらに再上振れ余地がありそうだ。収益拡大を期待したい。株価は11月の年初来高値から反落したが、自律調整を… 
 
- 
     
     
    
    
 生化学工業<4548>(東1)は関節機能改善剤アルツが主力の医薬品メーカーである。20年3月期大幅営業・経常増益(純利益は特別損失計上に伴い赤字)予想としている。株価は徐々に下値を切り上げている。戻りを試す展開を期待… 
 
- 
     
     
    
    
 エイトレッド<3969>(東1)はワークフローを電子化する「ワークフローシステム」を展開している。新規導入企業数・クラウド利用数が増加基調であり、20年3月期増収増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は11月の直… 
 
- 
     
     
    
    
■来る2月末日現在の株主(5単元:500株以上保有)から開始
USEN-NEXT HOLDINGS<9418>(東1)は12月18日の夕方、株主優待制度を変更(拡充)し、株主優待制度「USEN-NEXT HO… 
 
- 
     
     
    
    
◆日経平均は2万3934円43銭(131円69銭安)、TOPIXは1738.40ポイント(8.80ポイント安)、出来高概算(東証1部)は12億7626万株 12月18日(水)後場の東京株式市場は、野村HD<8604>(… 
 
- 
     
     
    
    
■「トラックの電動化や自動運転など次世代技術で協力」 いすゞ自動車<7202>(東1)は12月18日、11時頃と14時頃に大きく上げて後場一段高となり、7%高の1465円(101円高)まで上げて今年5月以来の1400円… 
 
- 
     
     
    
    
■新華錦汽貿と来年1月に設立し輸出や中古車事業など展開 カーチスホールディングス(カーチスHD)<7602>(東2)は12月18日の13時に合弁会社設立に関するお知らせを発表。株価は直後から急伸し、13時30分過ぎから… 
 
- 
     
     
    
    
■「虚血肢治療製剤」早期の治療機会を提供すべく開発
アイロムグループ<2372>(東1)は12月18日の昼12時30分に九州大学との「DVC1-0101(虚血肢治療製剤)」ライセンス等に関するお知らせを発表。… 
 
- 
     
     
    
    
◆日経平均は2万3979円97銭(86円15銭安)、TOPIXは1741.86ポイント(5.34ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億1021万株
 12月18日(水)前場の東京株式市場は… 
 
- 
     
     
    
    
■IT人材シェアや国際認証にかかわる業務支援などを展開 12月18日新規上場となったユナイトアンドグロウ<4486>(東マ)は、取引開始から買い気配のまま、10時55分現在は1974円の買い気配(公開価格1270円の5… 
 
- 
     
     
    
    
 12月18日新規上場となったJTOWER(ジェイタワー)<4485>(東マ)は、取引開始から買い気配のまま、10時35分現在は2320円の買い気配(公開価格1600円の45%高)となっている。まだ初値はついていない。… 
 
- 
     
     
    
    
■ネットとリアルの強みを生かしてリユース品を買い取り・販売 12月18日新規上場となったBuySell Technologies(バイセルテクノロジーズ)<7685>(東マ)は買い気配で始まり、10時10分現在は、買い… 
 
- 
     
     
    
    
■4月から安定的なジリ高相場を続け買い安心感
NTTドコモ<9437>(東1)は12月18日、続伸基調となり、取引開始後に3082.0円(22.0円高)まで上げて年初来の高値を更新した。「5G」関連株として4… 
 
- 
     
     
    
    
■BtoC事業の利益率改善し損益構造の改善が進む
アスクル<2678>(東1)は12月18日、飛び出すような急伸となり、9時15分には12%高の3360円(355円高)まで上げて年初来の高値を大きく更新してい… 
 
- 
     
     
    
    
 12月18日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が小反落模様の42円85銭安(2万4023円27銭)で始まった。
 円相場が米国の経済指標を受けてやや円高になっている。NYダウは31.27ドル高(2万8267… 
 
- 
     
     
    
    
ダブルエー<7683>(東マ)は、前日17日に260円安の3300円円と続急落して引けた。同社株は、今年11月1日に新規株式公開(IPO)されたばかりで、前週末の12月13日にIPO後の初決算となる今2020年1月期第… 
 
- 
     
     
    
    
 Link-U<4446>(東マ)は、漫画アプリ運用などサーバープラットフォームビジネスを展開している。20年7月期増収増益予想である。収益拡大を期待したい。なお20年1月16日付で1株を3株に分割する。株価はIPO後… 
 
- 
     
     
    
    
 グッドコムアセット<3475>(東1)は、東京23区中心に新築マンション企画・開発・販売を展開している。20年10月期大幅増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は18年4月の上場来高値に接近している。自律調整を交… 
 
 
 
 
              
カテゴリー別記事情報
		
ピックアップ記事
 - 
     2025-9-11 ■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目
 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… 
- 
     2025-9-10 ■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上
 Appleは9月9日、同社… 
- 
     2025-9-10 ■正方形センサーのフロントカメラやデュアル48MP背面カメラシステムを搭載
 Appleは9月10… 
- 
     2025-9-10 ■「Dify」上で開発、効率的なリスク対応を可能に
 長谷工コーポレーション<1808>(東証プラ… 
- 
     2025-9-4 ■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化
 ホンダ<7267>(東証… 
 
        
 
 
 
              
ピックアップ記事
 - 
     ■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に
 日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9… 
- 
     ■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中
 「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド… 
- 
     ■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上
 株式市場では、高配当利回りを持つ10月決… 
- 
     ■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト
 10月終盤相場は、「高市祭り」か「高… 
- 
     ■自民党総裁選と連立問題が相場を左右、短期急伸と急落を交錯
 高市トレードは、まるで「超高速エレベ… 
- 
     ■東京市場、リスクオンとリスクオフが交錯、安全資産関連株に注目
 週明けの東京市場は、米国株反発に… 
 
アーカイブ
		
		
			
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。