アーカイブ:2019年 1月 10日
-
■利益面では期初特有の費用先行型となったが通期予想は営業利益18%増加など継続
トーセ<4728>(東1)が1月10日の取引終了後に発表した2019年8月期第1四半期の連結決算は、重点施策として3つの組織戦略…
-
◆48%出資、2月に設立し同国500店舗、アジア5万店舗の「不動産コンビニ」めざす
ハウスドゥ<3457>(東1)は1月10日の15時、タイ王国での中古住宅リノベーション及びサービサー事業、フランチャイズ事業…
-
■今期も収益拡大へ
協立情報通信<3670>(JQS)は10日、19年2月期第3四半期の連結決算を発表した。
19年2月期第3四半期は、売上高が前年同期比0.2%減の45億67百万円、営業利益が同47…
-
パウエル議長はマーケットの不安に柔軟性を示す
アップルの下方修正は景気のせいか商品のせいか
アメリカの動きが年初から慌ただしい。
2日には、アップルの2019年度第1四半期決算の下方修正が明らかに…
-
◆日経平均は2万163円80銭(263円26銭安)、TOPIXは1522.01ポイント(13.10ポイント安)、出来高概算(東証1部)は13億892万株
1月10日後場の東京株式市場は、日銀…
-
■昨年12月上場、ドローン輸送の機体提供・業務サポートを行う
自律制御システム研究所<6232>(東マ)は1月10日の後場、一段高となり、13時過ぎに9%高の3650円(315円高)まで上げて昨2018年12…
-
■「CBP501」(対象癌腫:膵臓癌および直腸大腸癌)最初の被験者に投与開始と発表
キャンバス<4575>(東マ)は1月10日の後場、いきなり急伸して始まり、12時55分にかけてストップ高の561円(80円高…
-
◆日経平均は2万141円93銭(285円13銭安)、TOPIXは1517.46ポイント(17.65ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億4049万株
1月10日(木)前場の東京株式市場は…
-
■ストックフォト、画像素材などを直接検索利用できるアドイン機能を提供開始
アマナ<2402>(東マ)は1月10日の朝、一時20%高の850円(147円高)まで上げて昨年来の高値に進み、10時を過ぎても12%高…
-
■新株予約権の権利行使がすべて完了したと発表しバイオ株相場に乗る
プレシジョン・システム・サイエンス<7707>(東マ)は1月10日、大きく出直って始まり、9時40分にかけて18%高の335円(52円高)まで…
-
■第1四半期決算は減益だったが朝安のあとV字型の切り返す
サイゼリヤ<7581>(東1)は1月10日、朝寄り後の1858円(102円安、5%安)を下値にV字型の切り返しとなり、数分で4%高の2034円(74円…
-
1月10日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が156円18銭安(2万270円88銭)で始まり、前日までの3日続伸からは上げ一服模様となっている。
NYダウは4日続伸して91.67ドル高(2万3879.12…
-
■つくば市に導入したネット投票システム等を出展ブースで紹介
パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業、VOTE FORは、2019年1月16日(水)に経済産業省主催の「Govtechカンファレンスジャパ…
-
■この施策を導入することで、社員1人あたりの残業時間を平均3時間/月減 JPホールディングス<2749>(東1)のグループ企業である日本保育サービスは、早朝・夜間保育の時間帯に特化したアルバイト保育士「サンライズ先生」…
-
Jトラスト<8508>(東2)は、前日9日に12円安の424円と4営業日ぶりに反落して引けた。同社株は、日経平均株価が、フシ目の1万9000円台を割って急落した影響を受け、昨年12月25日に昨年来安値387円へ突っ込…
-
サンコーテクノ<3435>(東2)は、建設用あと施工アンカーの最大手で、センサー関連商材の測定器も展開している。民間・公共設備投資が堅調に推移して19年3月期増収増益予想、そして連続増配予想である。株価は地合い悪の影…
-
ゼリア新薬工業<4559>(東1)は、消化器分野が中心の医療用医薬品事業、一般用医薬品のコンシューマーヘルスケア事業を展開している。19年3月期減益予想だが、20年3月期の収益改善を期待したい。株価は地合い悪も影響し…
-
アールシーコア<7837>(JQ)はログハウス「BESS」を販売している。19年3月期はカナダの山火事影響による部材納期遅延などで減益予想だが、受注は順調である。生産革新など先行投資の成果も寄与して20年3月期の収益…
-
ASIANSTAR(エイシアンスター)<8946>(JQ)は不動産関連事業を展開している。18年12月期は大幅増収増益予想である。19年12月期も収益改善を期待したい。株価は地合い悪も影響して水準を切り下げたが、売り…
-
建設技術研究所<9621>(東1)は総合建設コンサルタント大手である。中期ビジョンではマルチインフラ&グローバル企業を目指している。18年12月期はM&Aも寄与して2桁営業増益予想である。19年12月期も収益拡大を期…
-
キャンディル<1446>(東マ)は、住宅市場および商業施設市場を対象に建築サービス関連事業を展開している。19年9月期2桁増収増益予想である。株価は地合い悪も影響して安値圏だが、18年10月安値を割り込むことなく反発…
-
ビープラッツ<4381>(東マ)はサブスプリクション型ビジネス向け総合ソリューションを展開している。19年3月期大幅増収増益予想である。株価は地合い悪も影響した12月の直近安値から反発している。調整一巡して出直りを期…
-
アイ・ピー・エス(IPS)<4390>(東マ)は、フィリピンにおけるケーブルテレビ事業者向け国際通信回線提供を主力としている。19年3月期増収増益予想である。株価は地合い悪も影響して安値を更新したが、18年9月高値か…
-
ニーズウェル<3992>(東2)は、2018年6月にJASADAQ(スタンダード)から東証二部へ市場変更。同社は、金融系システム開発を中心にIT基盤(基盤構築)、組込(組込系開発)、ソリューション(ソリューションビジ…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-6-5
■アサヒ・キリン・サッポロ・サントリーが連携
キリンホールディングス<2503>(東証プライム)…
-
2025-6-4
■出生数は4万人超の減少、合計特殊出生率は1.15へ低下
厚生労働省が発表した2024年(令和6…
-
2025-6-3
■アイデア発想や壁打ちに活用、社内情報交換が利用のカギ
コロプラ<3668>(東証プライム)は2…
-
2025-5-29
■日本人ボーイズグループ初のグローバルメジャー契約
エイベックス<7860>(東証プライム)グル…
-
2025-5-27
■自動化からデータ分析まで、無人稼働も視野に入れた先進技術を導入
日清製粉グループ本社<2002…
ピックアップ記事
-
■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波
東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
-
■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目
「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。