- Home
- 2019年 2月
アーカイブ:2019年 2月
-
【3月の株主優待】王将フードサービス、ソフトバンクグループ、スズケン、やまや、ベルーナなど
【3月の株主優待】(31)サガミホールデイングス<9900>(東1)優待品=食事割引券売買単位=100株直近株価=1363円日伝<9902>(東1)優待品=クオカードなど売買単位=100株直近株価=1561円ベリテ<9… -
【3月の株主優待】銀座ルノアール、愛眼、イエローハット、松屋フーズ、ジョリーパスタなど
【3月の株主優待】(30)マミーマート<9823>(JQ)優待品=買物優待券売買単位=100株直近株価=1798円元気寿司<9828>(東1)優待品=食事券売買単位=100株直近株価=4040円ヤマダ電機<9831>(… -
【3月の株主優待】常磐興産、セコム、ベネッセ、ニチイ学館、ビケンテクノ、大丸エナウィンなど
【3月の株主優待】(29)中日本興業<9643>(名2)優待品=劇場招待券売買単位=100株直近株価=10300円ビジネスブレイン太田昭和<9658>(東1)優待品=クオカード売買単位=100株直近株価=2175円ナガ… -
【3月の株主優待】キムラユニティー、テレビ東京、KDDI、共立メンテナス、東京テアトルなど
【3月の株主優待】(28)大東港運<9367>(JQ)優待品=クオカード売買単位=100株直近株価=606円キムラユニティー<9368>(東1)優待品=お米券売買単位=100株直近株価=1142円近鉄エクスプレス<93… -
【3月の株主優待】日本ロジテム、日本郵船、商船三井、日本航空、ブックオフグループ、安田倉庫など
【3月の株主優待】(27)名古屋電鉄<9048>(東1)優待品=優待券売買単位=100株直近株価=3050円京福電鉄鉄道<9049>(東2)優待品=乗車証など売買単位=100株直近株価=2900円センコン物流<9051… -
【3月の株主優待】新京成電鉄、東日本旅客鉄道、近畿グループ、阪急阪神、神戸電鉄など
【3月の株主優待】(26)小田急電鉄<9007>(東1)優待品=優待乗車証売買単位=100株直近株価=2605円京王電鉄<9008>(東1)優待品=優待乗車証売買単位=100株直近株価=6500円京成電鉄<9009>(… -
【株式市場】日経平均は大引けにかけて下げ幅を広げたが材料株などは売買活発
◆日経平均は2万1385円16銭(171円35銭安)、TOPIXは1607.66ポイント(12.76ポイント安)、出来高概算(東証1部)は13億122万株 2月28日(木)後場の東京株式市場は、日経平均が9… -
Jトラストが湘南信用金庫、小田急不動産と藤沢・鎌倉エリアの課題解決に向け協定
■ファイナンス・不動産分野で連携し、空き家を活用や起業・創業支援などを展開 Jトラスト<8508>(東2)は2月28日14時過ぎ、信用保証などを行う事業子会社・日本保証が湘南信用金庫、小田急不動産と3者協業で… -
ファイバーゲートは6ヵ月ぶりに上場来高値を更新、大坂万博決定など材料視
■業績も好調で6月通期の見通しを全体に増額修正 ファイバーゲート<9450>(東マ)は2月28日の後場も続伸基調のまま2300円(120円高)台で推移し、2018年8月以来、約6ヵ月ぶりに上場来高値を更新して… -
サイボウズは明電舎の情報基盤にクラウド採用され2ヵ月ぶりに700円台を回復
■国内6000人規模、海外1000人規模の情報共有基盤として採用される サイボウズ<4776>(東1)は2月28日の後場701円(53円高)で始まり、取引時間中としては2018年12月28日以来、2ヵ月ぶりに…