アーカイブ:2019年 2月 04日
-
■新築投資用デザイナーズマンション販売が、当初の販売スケジュールよりも早期に完売 AMBITION<3300>(東マ)は4日引け後、今期19年6月期第2四半期連結業績予想の大幅な上方修正を発表した。 上方修正の要因とし…
-
■利益拡大の新スキーム構築で「期ずれ」あったが通期は連続最高を更新へ ハウスドゥ<3457>(東1)が2月4日に発表した2019年6月期・第2四半期決算(2018年7月1日~2018年12月31日、連結)は、フランチャ…
-
◆日経平均は2万883円77銭(95円38銭高)、TOPIXは1581.33ポイント(16.70ポイント高)、出来高概算(東証1部)は13億2895万株
2月4日(月)後場の東京株式市場は、…
-
加賀電子<8154>(東1)は2月4日の午後、一段と出直り幅を広げ、14時を過ぎて2050円(61円高)まで上げて出来高も増勢となっている。4日付で、「届いたその日から開発着手が可能」な初心者向けAI学習用PC「Dee…
-
■ERPシステムならびにM&A・事業承継支援などのサービスを提供
ミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は、西武信用金庫(本社:東京都中野区)と地域における中小企業の事業活動を促進するた…
-
■「借金まみれ・お客ゼロ」の劇団の主宰兼総監督を任される設定とか
アエリア<3758>(JQS)は2月4日の後場、一段高で始まり、取引開始後に18%高の637円(99円高)と大きく出直っている。2月1日付で、…
-
■直近は情報処理学会出の論文発表も材料視される
クレスコ<4674>(東1)は2月4日の後場、3165円(125円高)で始まり、3日続伸基調。前場の135円高に続いて戻り高値に進んでいる。ビジネス系ソフトウェ…
-
◆日経平均は2万897円85銭(109円46銭高)、TOPIXは1582.38ポイント(17.75ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億4863万株
2月4日(月)朝の東京株式市場は、米…
-
■「ハウス・リースバック」でキャピタルゲイン益も獲得できる体制を構築
ハウスドゥ<3457>(東1)は2月4日、再び出直りを強め、一時7%高の1295円(84円高)まで上昇。出来高も11時現在でほぼ1月の一日…
-
■個人投資家向け会社説明会が活発で注目度が高まる可能性 ケイアイスター不動産<3465>(東1)は2月4日、3日続伸基調となり、一時1863円(49円高)まで上げて小幅だが戻り高値に進んでいる。首都圏を中心に戸建分譲住…
-
【2月の株主優待】(8)ケーヨー<8168>(東1)優待品=割引優待カード売買単位=100株直近株価=520円マックスバリュ中部<8171>(名2)優待品=買物優待券売買単位=100株直近株価=1535円東天紅<818…
-
【2月の株主優待】(7)ポプラ<7601>(東1)優待品=買物優待券売買単位=100株直近株価=605円マックハウス<7603>(JQ)優待品=買物券売買単位=100株直近株価=723円テイツー<7610>(JQ)優待…
-
【2月の株主優待】(6)マックスバリュ北海道<7465>(JQ)優待品=買物券売買単位=100株直近株価=4020円岡谷鋼機<7485>(名1)優待品=お米売買単位=100株直近株価=7485円イオン北海道<7512>…
-
【2月の株主優待】(5)TSIホールディンウス<3608>(東1)優待品=割引優待券売買単位=100株直近株価=733円協立情報通信<3670>(JQ)優待品=グルメカタログギフト売買単位=100株直近株価=1819円…
-
■7月1日付で10株を1株に併合し自社株買いも計画
ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>(東1)は2月4日、急伸し、9時40分を過ぎて20%高の302円(50円高)まで上げ、出来高は激増してい…
-
■譲受した水道用水質計事業の上乗せあるが海外・国内とも好調
東亜ディーケーケー<6848>(東1)は2月4日、急伸し、取引開始後に15%高の878円(117円高)まで上げて出来高も急増している。前週末取引日の…
-
■4日朝「業績への貢献は中長期に渡り及ぶ」と発表し注目集まる
ソレイジア・ファーマ<4597>(東マ)は2月4日、大きく反発し、取引開始後に10%高の166円(15円高)をつけて出直りを強めている。今朝、開発…
-
2月4日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が43円50銭高(2万831円90銭)で始まったあと100円高へと上げ幅を広げている。
米国の雇用統計などが好調を示したためドル買い・円安が再燃し、NYダウは64…
-
「パウエル・プット」と「黒田バズーカ」のどちらが、マーケットに対するインパクトが大きいか比べると、米中の同じ中央銀行の金融政策ながら残念なことに「パウエル・プット」に軍配を上げざるを得ない。「黒田バズーカ」は、黒田東彦日…
-
■通期も2桁営業増益予想 カーリットホールディングス<4275>(東1)の19年3月期第3四半期連結業績は、売上高が前年同期比6.3%増の402億76百万円、営業利益が同41.8%増の17億25百万円、経常利益が同38…
-
ベステラ<1433>(東1)は鋼構造プラント設備解体工事を展開し、次世代プラント解体工法「3D解体」実現に向けたロボット開発も推進している。19年1月期(連結決算に移行)増収増益予想である。20年1月期も収益拡大を期…
-
ジェイテック<2479>(JQ)は技術者派遣の「技術商社」を標榜し、技術職知財リース事業を展開している。19年3月期は利益を上方修正して大幅増益予想である。20年3月期も収益拡大を期待したい。株価は上方修正を好感して…
-
プラマテルズ<2714>(JQ)は合成樹脂の専門商社である。積極的な商流開拓や高付加価値商材の拡販を推進している。19年3月期は減益予想だが、第3四半期累計が増益となり、進捗率も高水準だった。通期予想は上振れの可能性…
-
JSP<7942>(東1)は発泡プラスチック製品大手である。中期成長ドライバーとして自動車部品用ピーブロックなど、高機能・高付加価値製品の拡販を推進している。19年3月期減益予想だが、下期に製品価格是正効果で収益改善…
-
リーガル不動産<3497>(東マ)は、不動産開発・賃貸を主力とする独立系の総合不動産ディベロッパーである。19年7月期増収増益予想である。株価は18年10月IPO時の高値から半値水準でほぼ底値圏だろう。出直りを期待し…
-
ラクスル<4384>(東マ)は、印刷ECサービスを提供する印刷事業、および荷主と運送会社を繋ぐ運送事業を展開している。19年7月期は売上高と売上総利益で30%以上の成長を目指している。収益拡大が期待される。株価は地合…
-
三谷産業<8285>(東1)は、首都圏・北陸およびベトナムを主要拠点として6事業を展開する総合商社である。19年3月期第3四半期累計は減益だった。通期も減益予想だが、20年3月期の収益改善を期待したい。株価は安値圏だ…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-6-5
■アサヒ・キリン・サッポロ・サントリーが連携
キリンホールディングス<2503>(東証プライム)…
-
2025-6-4
■出生数は4万人超の減少、合計特殊出生率は1.15へ低下
厚生労働省が発表した2024年(令和6…
-
2025-6-3
■アイデア発想や壁打ちに活用、社内情報交換が利用のカギ
コロプラ<3668>(東証プライム)は2…
-
2025-5-29
■日本人ボーイズグループ初のグローバルメジャー契約
エイベックス<7860>(東証プライム)グル…
-
2025-5-27
■自動化からデータ分析まで、無人稼働も視野に入れた先進技術を導入
日清製粉グループ本社<2002…
ピックアップ記事
-
■5月訪日客数が過去最高、6月も好調持続の見込みで市場活況
足元のインバウンド需要は、好調に推移…
-
■インバウンド関連株は「トランプ関税」のリーチ圏外で小型割安株特性を発揮
「たかが1%、されど1…
-
■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波
東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
-
■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目
「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。