- Home
- 2019年 2月 08日
アーカイブ:2019年 2月 08日
-
夢真ホールディングスの第1四半期は需要活況で売上高が26%増加
■派遣単価が上昇した一方、今後の業績向上を見込み採用費を拡大 夢真ホールディングス<2362>(JQS)が2月8日発表した2019年9月期・第1四半期の連結決算(2018年10月~12月)は、多くの業界が人材不足に陥っ… -
JPホールディングス:保育士不足など続くが今3月期は42%増益の見込みを継続
◆先行投資など寄与し始め第3四半期は増益に転換 JPホールディングス<2749>(東1)の2019年3月期・第3四半期の連結決算(2018年4月~12月、累計)は、引き続き保育士不足の影響は小さくなかったものの、新規施… -
綿半HDの1月全店はアベルネットのグループ入りも加わり売上・客単価とも引続き前年を上回る
■暖冬の影響でガーデン用品は好調だが、冬物商品が低調に推移 綿半ホールディングス<3199>(東1)は8日、1月月次(スーパーセンター事業19年1月度の速報値)を発表し、全店売上高は前年同月比116.3%、既存店が96… -
【株式市場】(14時30分現在)日経平均は一時435円安まで下げ幅を広げる
■クレジットカード統合案件のピーク通過に代わる事業が拡大し収益力も強化 インテリジェント ウェイブ<4847>(東2)は2月8日の後場、672円(前日比変わらず)で始まったあとも670円前後で推移し、全体相場… -
インテリジェントウェイブは全体相場急落の中で底堅い、通期6割増益など注目される
■クレジットカード統合案件のピーク通過に代わる事業が拡大し収益力も強化 インテリジェント ウェイブ<4847>(東2)は2月8日の後場、672円(前日比変わらず)で始まったあとも670円前後で推移し、全体相場… -
CRI・ミドルウェアがストップ高、営業利益8倍などの大幅な好決算を好感
◆「ミドルウェア」好調な上、新規分野も次第に収益化しはじめる CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)は2月8日の前場、買い気配のままストップ高の3500円(基準値から500円高)に張り付いて推移し、売買が成… -
【株式市場】欧米株式の全面安が影響し日経平均は一時397円安
◆日経平均は2万413円91銭(337円37銭安)、TOPIXは1542.56ポイント(26.47ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億6957万株 2月8日(金)前場の東京株式市場は、… -
クレスコは3Q順調着地で通期の連続最高業績を買い直し6連騰
クレスコ<4674>(東1)は、前日7日に寄り付き直後の3400円安値から大きく切り返し、65円高の3530円とこの日の高値圏で引け6営業日続伸した。今年1月4日につけた2番底2735円からの底上げが急となった。今年2… -
ZOZOは6日続落模様、ユナイテッドアローズの自社運営化報道が響く
■7日は出来高が急増して下げたため経験則から注目し直す様子も ZOZO<3092>(東1)は2月8日、1782円(13円安)ではじまったあとも軟調に推移し、6日続落模様となっている。7日は、午後2時過ぎに、前… -
日経平均は240円安で始まりNYダウの220ドル安など注目
2月8日(金)朝の東京株式市場は、NYダウの220.77ドル安(2万5169.53ドル)などを受け、日経平均は大幅続落模様の240円78銭安(2万510円50銭)で始まった。 トランプ大統領が、習近平主席…