アーカイブ:2019年 3月 04日
-
■日本全国のフリーペーパーを集めた専門店「ONLY FREE PAPER」を運営
スターティアHD<3393>(東1)の連結子会社スターティアラボは、日本全国のフリーペーパーを集めた専門店「ONLY FREE…
-
◆日経平均は2万1822円04銭(219円35銭高)、TOPIXは1627.59ポイント(11.87ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億2781万株
3月4日(月)後場の東京株式市場…
-
■「キッチンスタジオ」と「イベントホール」を新設
クリナップ<7955>(東1)は、高知ショールームを移転し、3月1日よりグランドオープンした。
新ショールームは、高知駅前から続く大通り付近に位置し、…
-
■3月中旬にはテクノスデータサイエンスとの提携第1弾のサービス発表の予定
SKIYAKI(スキヤキ)<3995>(東マ)は3月4日の後場、一段高で始まり、13時にかけてストップ高の737円(100円高)に達し…
-
■「遺伝子組換えカイコを用いた医薬品製造の実現性は大きく高まる」
免疫生物研究所<4570>(JQG)は3月4日、後場いきなり動意を強めて上値を追い、取引開始後まもなく16%高の942円(132円高)まで上げ…
-
◆日経平均は2万1782円12銭(179円43銭高)、TOPIXは1622.90ポイント(7.18ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億7117万株
3月4日(月)前場の東京株式市場は、米国が2000億…
-
■野村証券の6900円に続き三菱UFJモル・スタ証券は6100円と伝わる
サンバイオ<4592>(東1)は3月4日、2日続伸基調となり、10時過ぎに11%高の3040円(302円高)まで上げて出直りを強めてい…
-
■ただ、緩和には反対意見もあるとされストップ高の後は売買交錯
DNAチップ研究所<2397>(東2)は3月4日、朝方にストップ高の1039円(150円高、17%高)まで急伸し、10時を過ぎても16%高の103…
-
■米国の配車サービス企業リフトが上場申請し楽天が13%保有と伝えられる
楽天<4755>(東1)は3月4日、一段と出直りを強め、9時40分に5%高の932円(48円高)まで上げて戻り高値に進んだ。米国の配車サ…
-
■営業利益は従来予想を64%増額し前期比4.5倍に修正
稲葉製作所<3421>(東1)は3月4日、買い気配から17%高の1510円(218円高)で始まり、2015年7月以来、3年半ぶりに1500円台を回復した…
-
■2月中旬には3月期末配当の増配と自社株買いを発表
太陽誘電<6976>(東1)は3月4日、続伸基調で始まり、取引開始後に7%高の2438円(152円高)まで上げ、再び出直りを強めている。次世代通信規格「5G…
-
3月4日(月)朝の東京株式市場は、前週末のNYダウ反発110.32ドル高の2万6026.32ドル)と円安継続などが好感され、株価指数の先物が先行高し、日経平均は大幅続伸の210円12銭高(2万1812円81銭)で…
-
ファンデリー<3137>(東マ)は健康食宅配事業を主力として、ヘルスケア総合企業を目指している。健康食宅配会員数が増加基調であり、19年3月期増収増益予想である。株価は反発力の鈍い展開だが、調整一巡して出直りを期待し…
-
ソーバル<2186>(JQ)は、組み込みソフト開発などエンジニアリング事業を展開している。19年2月期増収増益・連続増配予想である。株価は反発力のの鈍い展開だが、調整一巡して出直りを期待したい。なお4月10日に19年…
-
トシン・グループ<2761>(JQ)は首都圏中心に電設資材などの卸売事業を展開している。19年5月期業績は横ばい予想だが保守的だろう。配当は増配予想である。株価は上場来高値圏だ。継続的な自己株式取得も評価して、自律調…
-
ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東1)は、ECサイト構築ソフトや不正接続防止製品を主力としてソリューション事業を展開している。19年3月期はのれん償却負担で利益横ばい予想だが、第3四半期累計が高進捗率で…
-
サンコーテクノ<3435>(東2)は建設用あと施工アンカーの最大手で、センサー関連商材の測定器も展開している。民間・公共設備投資が堅調に推移して19年3月期増収増益・連続増配予想である。株価は下値固め完了して戻り歩調…
-
いよいよ3月、年度末、最近は何にでも常套句の「平成最後」が前置きされる平成最後の期末相場である。しかし、平成だろうと昭和だろうと、「株価は材料より需給」といわれるように、期末の配当権利取りや機関投資家の益出し売り、お化粧…
-
ファンデリー<3137>(東マ)は2月28日、ECサイト『ミールタイム』の健康管理ツール「健康管理カレンダー」のリニューアルを発表した。 同社は、ECサイト『ミールタイム』を通じ、糖尿病や脂質異常症、腎臓病等の生活習…
-
◆サービス開始から4年、企業間における請求書の電子化を推進
インフォマート<2492>(東1)が提供する「BtoBプラットフォーム 請求書」の利用企業数が、28万社(2月末時点)を突破した。
同社は、2015年1月に…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-5-26
■戦後日本のタンパク質不足解消に貢献、漁獲量飛躍的向上の立役者
古野電気<6814>(東証プライ…
-
2025-5-26
■システム開発者の負担軽減、外国人向けサービスにも活用可能
日本郵政<6178>(東証プライム)…
-
2025-5-25
■予想を上回る人気で供給追いつかず
日本マクドナルドホールディングス<2702>(東証スタンダー…
-
2025-5-22
■1949年「ドリームD型」から電動車まで、多彩なラインアップで需要に応える
ホンダ<7267>…
-
2025-5-20
■学習型AIでニュースを収集・分析、情報管理を効率化
三菱UFJフィナンシャル・グループ<830…
ピックアップ記事
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
-
■イスラエル・イラン衝突でリスク回避売りが優勢に
イスラエルのイラン攻撃を受け、13日の日経平均…
-
■ホルムズ海峡封鎖なら「油の一滴は血の一滴」、日本経済は瀬戸際へ
コメ価格が高騰する「食料安全保…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。