- Home
- 2019年 4月
アーカイブ:2019年 4月
-
【新規上場(IPO)銘柄】GDHは5月13日に本決算を発表、押し目買い妙味膨らむ
gooddaysホールディングス<4437>(東マ)は、本年3月25日に東京証券取引所マザーズに上場した。同社グループは、純粋持株会社である同社、グッドルーム株式会社(くらしメディア)、ハプティック株式会社(リノベ… -
京写の今期20年3月期連結業績予想は増収増益と回復基調へ
■新中期経営計画では2024年3月期に売上高320億円、営業利益15億円を目指す プリント基板の京写<6837>(JQS)は、19年3月期の減収減益から今期20年3月期は増収増益を見込む。 19年3月期は、国内売上は、… -
スターティアラボの「COCOAR2」がダイエー×サンリオの改元記念イベントに採用
■GW期間中にダイエー31店舗で開催 スターティアホールディングス<3393>(東1)の連結子会社、スターティアラボのARアプリ「COCOAR2」が、ダイエー×サンリオの改元記念イベント「動くフォトフレームで記念撮影… -
【編集長の視点】Amaziaは2Q決算発表を先取りして急反発し業績上方修正がフォロー
Amazia<4424>(東マ)は、平成最後の最終売買日となった4月26日に220円高の3870円と急反発し、同日の東証マザーズ市場の値上がり率ランキングの第5位に躍り出た。同社株は、10連休明け直後の5月10日に今… -
【新規上場(IPO)銘柄】AmidAホールディングスの第3四半期業績は順調に推移、目先リバウンド局面入りを期待
AmidAホールディングス<7671>(東マ)は、昨年12月20日に東京証券取引所マザーズに上場。同社グループは、同社と連結子会社2社で構成されている。同社は、EC通販事業(印鑑及びスタンプを中心とした商材を自社グル… -
日本エム・ディ・エムの19年3月期連結業績は、国内の償還価格引下げを跳ね返し、国内、米国共に順調で増収増益
■米国では人工関節分野が順調に推移し、売上高65億66百万円(前年同期比24.8%増) 日本エム・ディ・エム<7600>(東1)の19年3月期連結業績は、国内の償還価格引下げを跳ね返し、国内、米国共に順調で増収増益とな… -
【編集長の視点】農業総合研究所は2Q赤字業績を織り込み成長可能性を見直して3連騰
農業総合研究所<3541>(東マ)は、10連休前の平成最終売買日の26日に6円高の745円と3日続伸して引け、今年4月26日につけた株式分割の権利落ち後安値717円から底上げをした。同社株は、今年4月12日に発表した今… -
インフォコムの連結子会社、アムタスは韓国電子コミック配信市場へ進出
■Peanutoon社の第三者割当増資の株式引受契約と主要株主との株式譲渡契約を締結 インフォコム<4348>(東1)は25日、連結子会社で、電子コミック配信サービス「めちゃコミック」を運営するアムタスは、韓国電子コミ… -
【注目銘柄】インフォマートの第1四半期は、2ケタ増収大幅増益で、早くも上方修正の期待高まる
■「BtoB-PF FOOD事業」は2ケタ増収増益 インフォマート<2492>(東1)の第1四半期は、2ケタ増収大幅増益で、早くも上方修正の期待高まる。 26日に発表された同社の19年12月期第1四半期連結業績は、売上… -
【注目銘柄】ファンデリーの19年3月期は最高益更新を達成、今期20年は売上高41.5%増の大幅増収で2ケタ増益を見込む
■今期より3円の配当を開始 健康弁当の宅配サービスを提供するファンデリー<3137>(東マ)は26日、19年3月期の発表と共に今期20年3月期業績予想を発表した。19年3月期連結業績は、増収増益で最高益更新を達成し、今…