- Home
- 過去の記事一覧
アーカイブ:2019年 4月
-
ストリームグループのエックスワンが『ORIGAMI』スキンケアシリーズからヒト幹細胞培養液配合保湿美容液「エクセレントセラム」を新発売
■訪日外国人観光客のニーズに合った商品 ストリーム<3071>(東2)のグループ会社で、化粧品・健康商品の開発・製造・販売を手掛けるエックスワン(東京都港区)は、『ORIGAMI(オリガミ)』スキンケアシリーズから、ヒ… -
神鋼商事は今期増収減益を想定するが原油高継続なら追い風の要因に
■前期鈍化した非鉄金属部門に明るさ、配当は年110円を継続する予定 神鋼商事<8075>(東1)は今期・2020年3月期の連結業績見通しを各利益とも2期連続の減益としたが、配当は前期と同額の年間110円(中間配当55円… -
【新規上場(IPO)銘柄】EduLabは小学生向け英語学習アプリの提供開始
EduLab<4427>(東マ)は、昨年12月21日に東京証券取引所マザーズに上場。同社グループは、「教育を科学する」をキーワードに、ラーニングサイエンスとEdTechを活用し、次世代教育を実現するというミッション… -
【銘柄フラッシュ】トリニティ工業など急伸し大塚家具は父娘和解の報道が出て活況高
4月26日は、インフォコム<4348>(東1)が17.4%高となって東証1部の値上がり率1位に入り、25日夜発表した2019年3月期の連結決算と今期の見通しなどが注目されて活況高。 水戸証券<8622>(東1)は14… -
【株式市場】10連休の前日で日経平均は反落だが好業績株などの強さ目立つ
◆日経平均は2万2258円73銭(48円85銭安)、TOPIXは1617.93ポイント(12.35ポイント安)、出来高概算(東証1部)は13億1805万株 4月26日(金)後場の東京株式市場… -
インフォコムが後場一段高、連続最高益の見通しなど好感され戻り高値を大きく更新
■営業利益は前期18%増加し今期も13%増を想定 インフォコム<4348>(東1)は4月26日の後場、一段と上げ幅を広げ、18%高の2135円(320円高)まで上げて戻り高値を大きく更新した。25日夜、201… -
【IRセミナー】システムサポート<4396>(東マ)『最先端の技術で企業の情報システムをサポート』
★企業の将来が見えるIRセミナー【日程】平成31年4月17日(水)【会場】東洋経済新報社9階ホール■第1部 13:00~13:50 IRセミナー『最先端の技術で企業の情報システムをサポート』株式会社システムサポート 代… -
【IRセミナー】クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)『TV・映画・ゲーム・VR、作家、医師…50分野へ』
★企業の将来が見えるIRセミナー【日程】平成31年4月17日(水)【会場】東洋経済新報社9階ホール■第2部 14:00~14:50 IRセミナー『TV・映画・ゲーム・VR、作家、医師…50分野へ』 ~プロフェッショナ… -
川崎近海汽船は中期計画で3年後の売上高16%増加、純利益24%の増加めざす
■定款の一部変更も発表し事業目的に「再生可能エネルギー関連事業」など追加 川崎近海汽船<9179>(東2)は4月26日、2019年度中期経営計画(2020年3月期~2022年3月期)を発表し、主な数値目標として、22年… -