アーカイブ:2019年 4月 
 
 
    - 
     
     
    
    
ミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)の個人事業主、小規模企業向けの販売管理ソフト『MJS かんたん! 販売仕入』と『MJS かんたん! 見積・納品・請求』が軽減税率対策補助金の対象製品として登録された。
… 
 
- 
     
     
    
    
◆日経平均は2万2200円00銭(59円74銭安)、TOPIXは1612.05ポイント(10.92ポイント安)、出来高概算(東証1部)は12億1358万株
 4月24日(水)後場の東京株式市場… 
 
- 
     
     
    
    
■2019年3月期は一般顧客向けの基幹事業など拡大し経常利益22%増加
JFEシステムズ<4832>(東2)は4月24日14時に2019年3月期の連結決算を発表し、株価は直後に一段と上値を追い2900円(13… 
 
- 
     
     
    
    
■ITエンジニアを養成・派遣する夢テクノロジーの面接をリアルな体験動画に
 SNSで総フォロワー数が33万4000を誇るという人気ユーチューバー(YouTuber)、橋本からあげさん(ツイッター、インスタグラ… 
 
- 
     
     
    
    
■遺伝子検査試薬など寄与、今期は各利益とも最高を更新する予想
医学生物学研究所<4557>(JQS)は4月24日の前場、朝方から買い気配のままストップ高の2619円(500円高)に張りついて推移し、売買が成立… 
 
- 
     
     
    
    
◆日経平均は2万2254円42銭(5円32銭安)、TOPIXは1617.53ポイント(5.44ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億6322万株
 4月24日(水)前場の東京株式市場は、N… 
 
- 
     
     
    
    
■事業経営者が対象、特別ゲストには同社のブランド戦略の顔・古田敦也氏
 「ハウス・リースバック」や「リバースモーゲージ」などで知られるハウスドゥ<3457>(東1)は5月7日、8日、各々、大阪と東京で事業経営… 
 
- 
     
     
    
    
■創業者が自らの就職活動で感じた課題感に基づき「外資就活ドットコム」など運営
 4月24日、新規上場となったハウテレビジョン<7064>(東マ)は、創業者が自らの就職活動で感じた「情報非対称性の課題感」からス… 
 
- 
     
     
    
    
■「ITソリューション事業が大企業ならびに中堅・中小企業向けでも増加」
キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)<8060>(東1)は4月24日、急伸し、9時30分にかけて14%高の2465円(309円… 
 
- 
     
     
    
    
アイリッジ<3917>(東マ)は、5月8日(水)~10日(金)に東京ビッグサイト青海展示棟(東京都江東区青海)で開催される「2019 Japan IT Week 春 後期」内の「第28回ソフトウェア&アプリ開発展」にブ… 
 
- 
     
     
    
    
■医薬品原体の増加や経費節減施策などが寄与
生化学工業<4548>(東1)は4月24日、大きく出直って始まり、取引開始後に8%高の1260円(96円高)と出直りを強めている。23日の取引終了後、2019年3月… 
 
- 
     
     
    
    
■数年続いた金融業界向け大型案件が収束に向かう中で業績好調に推移
インテリジェント ウェイブ<4847>(東1)は4月24日、反発して始まり、取引開始後に744円(25円高)と出直りを強めている。3月27日付… 
 
- 
     
     
    
    
 4月24日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が続伸基調の97円09銭高(2万2356円83銭)で始まった。 NY株式が上場会社の四半期決算発表の本格化などを受けて上値を追い、ダウ30種は145.34ドル高(2万665… 
 
- 
     
     
    
    キュービーネットホールディングス<6571>(東1)は、前日23日に48円高の2531円と3営業日ぶりに急反発して引け、今年4月18日につけた上場来高値2740円を意識する動きを強めた。同社株は、今年2月1日に国内のカッ… 
 
- 
     
     
    
    
  リックソフト<4429>(東マ)は、2月26日に東京証券取引所マザーズに上場した。同社は、『「価値ある道具(ツール)」を世界中の多くの人が使えるようにすること。』を企業使命として、魅力的な商品開発や事業デジタル化を… 
 
- 
     
     
    
    
■営業利益は、前回予想を大幅に上回る見込み 生化学工業<4548>(東1)は23日、19年3月期連結業績予想を上方修正した。営業利益は、前回予想を大幅に上回る見込み。 売上高の上方修正理由としては、円安に伴う為替のプラ… 
 
- 
     
     
    
    
■前19年3月期はパッケージソフト、クラウドサービス共に大幅増収 エイトレッド<3969>(東1)の今期20年3月期業績予想は、最高益更新で、5円増配を見込む。 23日引け後発表された今期20年3月期業績予想は、売上高… 
 
- 
     
     
    
    
 ピックルスコーポレーション<2925>(東1)は漬物・キムチ製品の最大手である。主力の「ご飯がススム キムチ」ブランド力が向上し、新製品の積極投入、惣菜製品の強化、ECや外食・飲食といった新規領域への展開を推進してい… 
 
- 
     
     
    
    
 パシフィックネット<3021>(東2)は、法人向けIT機器LCM(ライフサイクルマネジメント)サービスを強化し、フロー型からストック型への収益構造転換を推進している。19年5月期大幅増益予想である。株価は年初来高値圏… 
 
- 
     
     
    
    
 トレジャー・ファクトリー<3093>(東1)はリユースショップを展開している。19年2月期は計画超の大幅増益だった。20年2月期は営業・経常利益横ばい予想だが保守的だろう。株価は戻り高値圏から反落したが、調整一巡して… 
 
- 
     
     
    
    
 フライトホールディングス<3753>(東2)は電子決済ソリューションを主力として、システム開発・保守やECサイト構築なども展開している。19年3月期は電子決済ソリューション大型案件の後ろ倒しで赤字予想だが、20年3月… 
 
- 
     
     
    
    
 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)は、クリエイティブ分野を中心にエージェンシー事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開し、事業領域拡大戦略を加速している。19年2月期は本社移転関連などの一時的… 
 
- 
     
     
    
    
 PALTEK<7587>(東2)は半導体輸入商社で、高収益のソリューション事業の拡大を推進している。19年12月期は減収減益予想だが、20年12月期の収益改善に向けてソリューション事業の進展に期待したい。株価は反発力… 
 
- 
     
     
    
    
 シルバーライフ<9262>(東マ)は後期高齢者向けに特化して配食サービスを展開している。FC本部としての調理済食材販売が主力である。19年7月期もFC加盟店が順調に増加して増収増益予想である。そして上振れの可能性が高… 
 
- 
     
     
    
    
 チームスピリット<4397>(東マ)は、従業員勤怠管理などの働き方改革プラットフォーム「TeamSpirit」をクラウドサービスで提供している。19年8月期大幅増益予想で第2四半期累計は順調だった。通期も好業績を期待… 
 
- 
     
     
    
    
 RPAホールディングス<6572>(東1)は、ロボットアウトソーシング事業およびロボットトランスフォーメーション事業を主力としている。19年2月期大幅増収増益予想だった。20年2月期も大幅増収増益予想である。株価は急… 
 
- 
     
     
    
    
 イーエムネットジャパン<7036>(東マ)はインターネット広告事業を展開している。19年12月期大幅増益予想である。株価は戻り高値圏から反落したが調整一巡感を強めている。出直りを期待したい。■インターネット広告事業を… 
 
- 
     
     
    
    
■視聴者が自分の意思で好きな角度から被写体を見ることができる映像サービス AMBITION<3300>(東マ)は、 「世界中の人々へ圧倒的体験を届ける」ビジョンをかかげる2501株式会社(本社:東京都品川区)と資本業務… 
 
- 
     
     
    
    ■日本食糧新聞社主催『惣菜・べんとうグランプリ 2019』の「わが社自慢の惣菜部門」
ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)の子会社、サラダカフェで製造・販売する「塩だれ豚角煮丼」が日本食糧新聞社主催『惣菜・べんとうグ… 
 
- 
     
     
    
    
 4月23日は、CEホールディングス<4320>(東1)が15.3%高となって東証1部の値上がり率トップとなり、9月締めの第2四半期の業績見通しの増額修正が好感されて年初来の高値を更新。
ミツウロコグループH… 
 
 
 
 
              
カテゴリー別記事情報
		
ピックアップ記事
 - 
     2025-9-11 ■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目
 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… 
- 
     2025-9-10 ■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上
 Appleは9月9日、同社… 
- 
     2025-9-10 ■正方形センサーのフロントカメラやデュアル48MP背面カメラシステムを搭載
 Appleは9月10… 
- 
     2025-9-10 ■「Dify」上で開発、効率的なリスク対応を可能に
 長谷工コーポレーション<1808>(東証プラ… 
- 
     2025-9-4 ■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化
 ホンダ<7267>(東証… 
 
        
 
 
 
              
ピックアップ記事
 - 
     ■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に
 日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9… 
- 
     ■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中
 「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド… 
- 
     ■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上
 株式市場では、高配当利回りを持つ10月決… 
- 
     ■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト
 10月終盤相場は、「高市祭り」か「高… 
- 
     ■自民党総裁選と連立問題が相場を左右、短期急伸と急落を交錯
 高市トレードは、まるで「超高速エレベ… 
- 
     ■東京市場、リスクオンとリスクオフが交錯、安全資産関連株に注目
 週明けの東京市場は、米国株反発に… 
 
アーカイブ
		
		
			
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。