アーカイブ:2019年 5月 16日
-
◆日経平均は2万1062円98銭(125円58銭安)、TOPIXは1537.55ポイント(6.60ポイント安)、出来高概算(東証1部)は14億6158万株
5月16日(木)後場の東京株式市場…
-
■今期は4月から12月まで9ヵ月間の経過期間に Jトラスト<8508>(東2)は今期から決算期を変更し、これまでの3月決算を12月決算にすることを5月13日付で決議した。これにより、今期は経過期間となり、2019年4月…
-
■「持ち家を活用する」発想で様々な使途に活用できる資金調達法 ハウスドゥ<3457>(東1)はこのほど、自宅などを売却後もそのまま住める「持ち家活用」方法である、「ハウス・リースバック」の取扱い拡大を目的に、株式会社愛…
-
◆日経平均は2万1055円61銭(132円95銭安)、TOPIXは1534.69ポイント(9.46ポイント安)、出来高概算(東証1部)は7億2075万株
5月16日(木)前場の東京株式市場は…
-
■22年3月期の売上高70億円、営業利益5億円を目指す
アイリッジ<3917>(東マ)は15日、19年3月期(連結決算に移行、決算期変更で18年8月~19年3月の8ヶ月の変則決算)の連結業績を発表した。連結子…
-
■新規サービスのオウンドメディア運営などが高拡大
マーケットエンタープライズ<3135>(東1)は5月16日、買い気配で始まり、9時15分を過ぎては10%高の1486円(180円高)の買い気配となり、まだ売買…
-
5月16日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が小反落模様の35円56銭安(2万1153円20銭)で始まった。早朝の円相場が1ドル109円40銭台に入り、前日夕方に比べて10銭前後円高になっている。
一方、…
-
■今期20年3月期は増収増益を見込み、最終利益は特別損失が減少し大幅増益予想 フェローテックホールディングス<6890>(JQS)の19年3月期は減収ながら増益となった。今期20年3月期は増収増益を見込み、最終利益につ…
-
ブリッジインターナショナル<7039>(東マ)は法人営業改革を支援するインサイドセールス事業を展開している。19年12月期増収増益予想である。第1四半期は概ね順調だった。収益拡大を期待したい。なお基準日19年6月30…
-
星光PMC<4963>(東1)は製紙用薬品事業、印刷インキ用・記録材料用樹脂事業、化成品事業を展開している。19年12月期はM&Aも寄与して2桁営業増益予想である。第1四半期は概ね順調だった。通期も好業績を期待したい…
-
インテリジェントウェイブ<4847>(東1)は、金融分野や情報セキュリティ分野を中心にシステムソリューション事業を展開している。19年6月期は不採算案件一巡して大幅増益予想である。第3四半期累計は大幅増益と順調だった…
-
ラクーンホールディングス<3031>(東1)は、企業間ECサイトのスーパーデリバリー運営を主力として、EC事業およびフィナンシャル事業を展開している。19年4月期は大幅増収増益・増配予想である。20年4月期も収益拡大…
-
ファーストコーポレーション<1430>(東1)は造注方式を特徴として、分譲マンション建設に特化したゼネコンである。19年5月期は減益予想だが、20年5月期の収益改善を期待したい。株価は下値を切り上げて戻り歩調だ。■分…
-
■今期20年3月期は増収増益予想で、年間配当31円と1円増配を見込む ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)の19年3月期は、前回予想を上回る数値で着地した。なお、今期20年3月期は増収増益予想で、年間配当31円と1円…
-
■化薬分野の自動車用緊急保安炎筒・受託評価分野・電子材料分野などが好調 カーリットホールディングス<4275>(東1)の19年3月期連結業績は、売上高が前期比4.4%増の540億49百万円、営業利益が同14.8%増の2…
-
15日引け後に発表されたクリナップ<7955>(東1)の今期20年3月期業績予想は、前期の減収大幅減益から一転、増収大幅増益を見込む。 前19年3月期は、売上高は前回予想を下回ったものの、利益面では上回ったことから、…
-
■取得期間は5月16日から7月31日まで ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東1)は15日、自社株買いを発表した。 取得する株式の総数は10万株(上限)とし、取得期間は5月16日から7月31日までとする。取…
-
■期初より新たに生み出されたサービスが収益に貢献
マーケットエンタープライズ<3135>は15日引け後、第3四半期決算の発表と共に通期業績予想を上方修正した。
19年6月期第3四半期連結業績は、期初より新たに生み出さ…
-
■利益面では既に通期予想を上回る AMBITION<3300>(東マ)の今期第3四半期は、大幅増収増益と好調に推移し、利益面では既に通期予想を上回っている。好業績が予想されることもあり、今期末配当は8円50銭増配の25…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-9-18
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に
帝国データバンクは9月18日、…
-
2025-9-17
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録
PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム…
-
2025-9-11
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施
サワイグループホールディングス<4887…
-
2025-9-11
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目
NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス…
-
2025-9-10
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上
Appleは9月9日、同社…
ピックアップ記事
-
■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄
今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
-
■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に
株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…
-
■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に
日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
-
■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中
「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
-
■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上
株式市場では、高配当利回りを持つ10月決…
-
■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト
10月終盤相場は、「高市祭り」か「高…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。