アーカイブ:2019年 5月 22日
-
エイトレッド<3969>(東1)
エイトレッド<3969>(東1)の19年3月期通期業績は、増収増益の最高益更新で着地。今期20年3月期も増収増益予想。
…
-
◆日経平均は2万1283円37銭(10円92銭高)、TOPIXは1546.21ポイント(4.09ポイント安)、出来高概算(東証1部)は12億334万株
5月22日(水)後場の東京株式市場は、…
-
■5月に設立した70%出資会社がライセンス提供や技術サポートなど開始
CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)は5月22日、中国子会社である上海希艾維信息科技有限公司(CRI MiddlewareChinaC…
-
■業績予想を公表していないが、その分、意外な好数字に期待する様子も
オンコリスバイオファーマ<4588>(東マ)は5月22日の後場、ジリ高傾向を強め、14時過ぎに13%高の2521円(288円高)まで上げて出…
-
◆6月12日より新バージョン1.12.7の提供を開始
パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業、パイプドビッツは、情報資産プラットフォーム「スパイラル(R)」をバージョンアップし、6月12日より新バージ…
-
■国内は地域別化などで生産性向上を図り海外は連結化効果を発揮
レカム<3323>(JQS)は5月22日の後場、11%高の130円(13円高)で始まり、大きく反発している。5月20日に行った第2四半期決算説明会…
-
◆日経平均は2万1344円05銭(71円60銭高)、TOPIXは1551.05ポイント(0.75ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億336万株
5月22日(水)前場の東京株式市場は、朝…
-
◆グループ全体の経理業務プロセスの強化と品質向上を実現
インフォマート<2492>(東1)は、全日本空輸が、経理業務の効率化を推進するため、「BtoBプラットフォーム 請求書」の導入・運用を開始したことを発表…
-
■習近平主席がレアアースを対米交渉に利用の観測と伝えられる
アルコニックス<3036>(東1)は5月22日、続伸基調となり、11時を過ぎて1309円(70円高)と出直りを強めている。非鉄金属、希少金属の分野で…
-
流通小売領域に特化したマーケティング支援企業のアイドママーケティングコミュニケーション<9466>(東1)は22日、100円高(19.65%高)の609円と急伸し、年初来高値を更新してストップ高となっている。東証1…
-
オンキヨー<6628>(JQS)は22日、26円高(86.66%高)の56円と急伸している。全市場の値上がり率ランキングは第1位。21日発表のホームAV事業譲渡の契約締結を材料視している。
同社は、すでにホーム…
-
ジャパンフーズ<2599>(東1)は飲料受託生産の国内最大手である。20年3月期は19年3月期に発生した一時的要因が剥落して経常増益・最終黒字化予想である。受託製造数量増加や生産効率向上などで収益改善を期待したい。株…
-
JPホールディングス<2749>(東1)は総合子育て支援カンパニーである。19年3月期は2桁増益・連続増配だった。20年3月期も新規施設の開設や既存施設の収益性改善で2桁増益・連続増配予想である。株価はやや上値の重い…
-
サンコーテクノ<3435>(東2)は建設用あと施工アンカーの最大手で、センサー関連商材の測定器も展開している。民間・公共設備投資が堅調に推移して19年3月期2桁増益・連続増配だった。20年3月期も増収増益・連続増配予…
-
ネオジャパン<3921>(東1)は、ビジネス・ITコミュニケーション・ツール開発企業で、自社開発グループウェアのクラウドサービスを主力としている。20年1月期増収増益・連続増配予想である。さらに上振れ余地がありそうだ…
-
京進<4735>(東2)は、前日21日に11円高の1009円と反発し、前場取引時間中につけた年初来安値991円から大きく引き戻して高値引けし、日中値幅は18円に達した。今2019年5月期純利益が14年ぶりの過去最高更…
-
◆ゲーム、VR、AR、MRなどの業界で権威・影響⼒のある毎年恒例のイベント CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)の中国⼦会社であるCRI Chinaは、5⽉10⽇から12⽇に中国で開催された「Unite Shang…
-
テノ.ホールディングス<7037>(東マ)は、昨年12月21日に東京証券取引所マザーズ及び福岡証券取引所Q-Boardに上場。同社グループは、女性が育児・家事・介護をしてもなお働き続けるためには、「いったい何が必要な…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-10-9
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立
旭化成<3407>…
-
2025-10-7
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ
ホンダ<7267>(東証プライム…
-
2025-10-2
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化
カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、…
-
2025-10-2
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援
古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、…
-
2025-9-25
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露
GMOインターネットグループ<944…
ピックアップ記事
-
■鶏卵高騰・クマ被害・米政策転換、市場が注視する「3素材」
2025年11月、師走相場入りを前に…
-
■AI株からバリュー株へ資金移動、巨大テックの勢い一服
「AIの次はバリュー株」と合唱が起こって…
-
■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄
今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
-
■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に
株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…
-
■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に
日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
-
■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中
「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。