アーカイブ:2019年 7月 04日
-
■遅ればせながら「ユニクロ」も脱プラを表明
脱プラの流れに加速が付いている。脱プラでは、日本は世界に遅れていた部類なのだが、走り出すと几帳面というか一斉に動き出す面がある。
ここ最近…
-
◆日経平均は2万1702円45銭(64円29銭高)、TOPIXは1589.78ポイント(10.24ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少な目で8億2201万株
7月4日(木)後場の東京株式…
-
■高信頼性プリント基板用コネクタを提供開始
PALTEK<7587>(東2)は、高信頼性のプリント基板用コネクタを提供しているERNI Electronics(東京都港区)と販売代理店契約を締結し…
-
■VR遠隔監視ソリューションをインターフェックスジャパン(7月3~5日)に出展
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)は7月4日の後場、1261円(23円高)で始まり、4日続伸基調となって出直りを強め…
-
■韓国にも生産拠点があり影響は限られる見込みだが推移を注視
東京応化工業<4186>(東1)は7月4日の前場、3315円(35円安)を下値に持ち直し、前引けは3335円(15円安)となった。半導体や液晶ディス…
-
◆日経平均は2万1699円93銭(61円77銭高)、TOPIXは1587.68ポイント(8.14ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少な目で4億1035万株
7月4日(木)前場の東京株式市…
-
■150円台回復は2018年12月以来に
ASIAN STAR(エイシアンスター)<8946>(JQS)は7月4日、急伸商状となり、11時過ぎにストップ高の155円(50円高)まで上げて一気に年初来の高値に進…
-
■くら寿司USA、米ナスダック市場への上場申請を米SECに届け出たと伝えられる くら寿司<2695>(東1)は7月4日、再び出直りを強め、4810円(175円高)まで上げて戻り高値に進んでいる。「米国法人であるくら寿司…
-
■今日、第1四半期決算を発表する予定で注目強まる面も セブン&アイ・ホールディングス(セブン&アイ・HD)<3382>(東1)は7月4日、3700円(10円高)で始まった後も堅調に推移し、10時30分にかけては3734…
-
■今年度中に50施設への導入を目指す
アイリッジ<3917>(東マ)は、商業施設特化型アプリ開発・運用・販促サービスの「FANSHIP for SC」を2019年7月から提供開始する。
FANSHIP for SCは…
-
■中継輸送と輸送・荷役の分離により労働時間の削減など進める
ニトリホールディングス(ニトリHD)<9843>(東1)は7月4日、再び上値を追って始まり、取引開始後に5%高の1万4630円(690円高)まで上げ…
-
■参議院選が3日告示され連想が波及の見方 パイプドHD<3919>(東1)は7月4日一段高で始まり、取引開始後に1494円(60円高)まで上げて年初来の高値に進んだ。情報資産プラットフォーム事業、販促CRMソリューショ…
-
7月4日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が102円77銭高(2万1740円93銭)で始まった。 NYダウは179.32ドル高(2万6966.00ドル)と4日続伸し、ついに最高値を更新(2019年10月以来9ヵ月ぶり…
-
安江工務店<1439>(JQS、名2)は、前日3日に商いが成立しなかった。日経平均株価が、円高・ドル安の再燃で116円安と反落し、日経ジャスダック平均株価も5営業日ぶりに反落したことから、同社株も様子見ムードとなった…
-
新日本製薬<4931>(東マ)は、本年6月27日に東京証券取引所マザーズに上場した。同社は「世界中の人々の健やかで心豊かな暮らしを創造します」というビジョンを掲げ、その実現に向け、「One to One healt…
-
ファイバーゲート<9450>(東1)はWi-Fiソリューション総合サービス企業である。19年6月期大幅増収増益予想である。20年6月期も収益拡大を期待したい。株価は5月の上場来高値から反落したが、調整一巡して戻りを試…
-
アサンテ<6073>(東1)は、木造家屋向けシロアリ防除や、ホテル・オフィスビル・飲食店向け害虫対策などを展開している。20年3月期2桁増益・増配予想である。株価はモミ合い展開だが、調整一巡して上放れを期待したい。■…
-
ラクスル<4384>(東マ)は、印刷ECサービスを提供する印刷事業、および荷主と運送会社を繋ぐ運送事業を展開している。19年7月期大幅増収増益予想である。株価は戻り高値圏から反落したが、自律調整を交えながら上値を試す…
-
アズーム<3496>(東マ)は月極駐車場関連を中心に遊休不動産活用事業を展開している。19年9月期大幅増収増益予想である。株価はIPO時の18年10月高値から4分の1水準で底固め完了感を強めている。反発を期待したい。…
-
ミロク情報サービス<9928>(東1)は財務・会計ソフトの開発・販売・サービスを主力として、クラウドサービスやFinTech分野を強化している。20年3月期増収増益・増配予想である。株価は18年2月の上場来高値に接近…
-
神鋼商事<8075>(東1)は鉄鋼や非鉄金属関連の専門商社で、KOBELCO(神戸製鋼グループ)の中核となるグローバル商社を目指している。20年3月期は不透明感が強いとして減益予想だが、やや保守的だろう。株価は反発力…
-
クリナップ<7955>(東1)はシステムキッチンの大手で、システムバスルームも展開している。20年3月期は黒字化予想である。収益改善を期待したい。株価は5月安値から切り返して反発の動きを強めている。調整一巡して出直り…
-
トーソー<5956>(東2)はカーテンレールやインテリアブラインドの大手である。室内装飾関連事業を主力に介護用品事業も展開している。20年3月期減益予想だが、やや保守的だろう。株価は反発の動きを強めている。調整一巡し…
-
エイジア<2352>(東1)はメール配信システムの大手である。中期成長に向けてメッセージ配信最適化ソリューションを中心に、新製品・サービス開発を強化している。20年3月期は大幅増収増益・連続増配予想である。株価は下値…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-6-5
■アサヒ・キリン・サッポロ・サントリーが連携
キリンホールディングス<2503>(東証プライム)…
-
2025-6-4
■出生数は4万人超の減少、合計特殊出生率は1.15へ低下
厚生労働省が発表した2024年(令和6…
-
2025-6-3
■アイデア発想や壁打ちに活用、社内情報交換が利用のカギ
コロプラ<3668>(東証プライム)は2…
-
2025-5-29
■日本人ボーイズグループ初のグローバルメジャー契約
エイベックス<7860>(東証プライム)グル…
-
2025-5-27
■自動化からデータ分析まで、無人稼働も視野に入れた先進技術を導入
日清製粉グループ本社<2002…
ピックアップ記事
-
■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波
東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
-
■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目
「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。