アーカイブ:2019年 7月 12日
-
■両社の連携さらに強化
ソラスト<6197>(東1)は、地域ヘルスケア産業支援ファンド投資事業有限責任組合(東京都千代田区)が保有する、日本医師会ORCA管理機構(東京都文京区)の株式の一部を本日12日付で取…
-
ファーストコーポレーション<1430>(東1)は、第9期事業年度(20年5月期)を初年度とする3ヶ年の中期経営計画「Innovation2019」を策定した。
中期経営計画Innovation2019では改めて…
-
◆日経平均は2万1685円90銭(42円37銭高)、TOPIXは1576.31ポイント(2.32ポイント安)、出来高概算(東証1部)は10億2974万株
7月12日(金)後場の東京株式市場は…
-
■ビットポイントジャパンの仮想通貨交換所で不正な流出が判明
リミックスポイント<3825>(東2)は7月12日の後場、急落し、13時前後からストップ安の350円(80円安)で売買され、売り気配となっている。1…
-
■ブロックチェーンによる電力取引や自動運転の公道走行なども推進
日本エンタープライズ<4829>(東1)が7月11日に発表した2019年5月期の連結決算(2018年6月1日~2019年5月31日)は、主軸のク…
-
-
■中国、ASEANおよび国内の鉄道インフラ投資など堅調に推移する見通し
東洋電機製造<6505>(東1)は7月12日、大きく出直り、10時30分にかけて7%高の1458円(96円高)をつけて戻り高値を更新して…
-
◆日経平均は2万1653円13銭(9円60銭高)、TOPIXは1575.11ポイント(2.52ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億2705万株 7月12日(金)前場の東京株式市場は、NYダウの最高値更新・初の2万…
-
■7月初から学会での発表など材料に急伸相場 フェニックスバイオ<6190>(東マ)は7月12日、一段高となり、一時23%高の1490円(276円高)まで急伸して3日ぶりに昨年来の高値を更新した。同日付で、「PXBマウス…
-
■2020年6月期の業績から反映され8月の決算発表が待たれることに 自動車陸送の大手ゼロ<9028>(東2)は7月12日、急伸し、10時30分頃にストップ高の972円(150円高)で売買されたまま買い気配に張り付いてい…
-
■金融庁による処分が出る予想もあり手控えムード
かんぽ生命保険<7181>(東1)は7月12日も軟調に始まり、取引開始後に1770円(25円安)まで軟化して2日連続上場来の安値をつけた。保険を販売する際の不適…
-
■コンビニ株の中で投資ウエイトが高まる可能性も
ローソン<2651>(東1)は7月12日、上値を追って始まり、取引開始後に6%高の5730円(330円高)まで上げて戻り高値に進んだ。11日の取引終了後に第1四…
-
7月12日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が76円61銭高(2万1720円14銭)で始まった。
NYダウは227.88ドル高(2万7088.08ドル)の大幅高となり最高値を更新。初の2万7000ドルに乗…
-
綿半ホールディングス<3199>(東1)は、前日11日に13円高の2423円と反発して引けた。同社株は、今年7月29日に今2020年3月期第1四半期(2019年4月~6月期、1Q)決算の発表を予定しているが、今年7月1…
-
ニーズウェル<3992>(東1)は業務系システム開発が主力のシステムインテグレータである。19年9月期増収増益予想である。株価は年初来高値圏だ。自律調整を交えながら上値を試す展開を期待したい。■業務系システム開発が主…
-
クラウドワークス<3900>(東マ)は、人材シェアリングプラットフォームとして、日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」を運営している。19年9月期大幅増収予想である。営業利益予想は非開示だが黒字を維持する…
-
モルフォ<3653>(東マ)は、スマホ用画像・動画処理ソフトを主力とする研究開発主導型ベンチャー企業である。19年10月期減益予想だが、第2四半期累計は大幅増益だった。通期上振れ期待が高まる。株価は急反発している。戻…
-
立花エレテック<8159>(東1)は産業用機器・電子部品などを扱う技術商社である。20年3月期は海外の不透明感で横ばい予想だが、やや保守的だろう。国内は堅調見込みであり、好業績を期待したい。株価は戻り高値圏だ。上値を…
-
プレミアグループ<7199>(東1)は「カーライフのトータルサポート」を掲げ、自動車ローンや自動車保証の自動車金融サービスを中心にオート関連サービスを展開している。20年3月期増収増益・増配予想である。収益拡大を期待…
-
テクマトリックス<3762>(東1)は、セキュリティ関連製品販売やクラウドサービス提供などの情報サービス事業を展開し、クラウドサービスに注力している。20年3月期増収増益・連続増配予想である。収益拡大を期待したい。株…
-
寿スピリッツ<2222>(東1)は「お菓子の総合プロデューサー」を企業ビジョンに掲げ、首都圏エリア強化や商品プレミアム化などの重点施策を加速している。20年3月期2桁増益予想である。7月10日に第1四半期の売上高(概…
-
フロンティアインターナショナル<7050>(東マ)は、本年2月28日に東京証券取引所マザーズに上場した。同社は、幾多のプロモーション案件の実施により培った人の心を動かすノウハウを通じて、生活者に良質なブランド体験を届…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-6-5
■アサヒ・キリン・サッポロ・サントリーが連携
キリンホールディングス<2503>(東証プライム)…
-
2025-6-4
■出生数は4万人超の減少、合計特殊出生率は1.15へ低下
厚生労働省が発表した2024年(令和6…
-
2025-6-3
■アイデア発想や壁打ちに活用、社内情報交換が利用のカギ
コロプラ<3668>(東証プライム)は2…
-
2025-5-29
■日本人ボーイズグループ初のグローバルメジャー契約
エイベックス<7860>(東証プライム)グル…
-
2025-5-27
■自動化からデータ分析まで、無人稼働も視野に入れた先進技術を導入
日清製粉グループ本社<2002…
ピックアップ記事
-
■5月訪日客数が過去最高、6月も好調持続の見込みで市場活況
足元のインバウンド需要は、好調に推移…
-
■インバウンド関連株は「トランプ関税」のリーチ圏外で小型割安株特性を発揮
「たかが1%、されど1…
-
■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波
東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
-
■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目
「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。