アーカイブ:2019年 8月 06日
-
■消費者行動分析はじめデータドリブンマーケティング事業を推進 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)は8月6日の夕方、JR東日本(東日本旅客鉄道)<9020>(東1)の株式会社ジェイアール東日本企画(東京都渋谷…
-
■埼玉県の青少年健全育成施策「夢を見つける!リアル体験教室」を支援
ケイアイスター不動産<3465>(東1)は、埼玉県が「青少年健全育成施策」の一環として平成21年から実施している「埼玉県・夢を見つける!リア…
-
◆日経平均は2万585円31銭(134円98銭安)、TOPIXは1499.23ポイント(6.65ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増加し15億2342万株
8月6日(火)後場の東京株式市…
-
■7月29日に新規上場、その後の値動きが強く注目強まる
ブシロード<7803>(東マ)は8月6日の後場、一段と強含んで推移し、14時40分にかけて7%高の2406円(167円高)まで上げ、4日ぶりに上場来の高…
-
■LCMサービス拡大しストック型の収益構造を着々実現
パシフィックネット<3021>(東2)は8月6日の後場、13時を回って843円(20円高)となり、朝方の789円を下値に大きく切り返している。ストック型の…
-
■各々1株当たり20円から21円に増配すると正午過ぎに発表
アルコニックス<3036>(東1)は8月6日、朝方の1151円(41円安)を下値に切り返し、後場は1192円(前日比変わらず)で始まって「陽線」を打…
-
◆日経平均は2万299円69銭(420円60銭安)、TOPIXは1578.03ポイント(27.85ポイント安)、出来高概算(東証1部)は急増し7億4310万株
■「下ヒゲ」と出来高に注目する様子が
…
-
■FC加盟店向け業務支援クラウドサービスなど注目材料も豊富
ケイアイスター不動産<3465>(東1)は8月6日、朝方を安値に回復基調となり、「陽線」を示現。11時にかけては1.6%安の1551円(29円安)前…
-
■富士通エレクトロニクスに続き十和田パイオニアをグループ化し業容拡充
加賀電子<8154>(東1)は8月6日、10時を過ぎて1466円(28円安)前後で推移し、「率」は1.9%安。TOPIX(東証株価指数)の…
-
■がんペプチドワクンGRN-1201の主要評価項目で免疫応答を確認
ブライトパス・バイオ<4594>(東マ)は8月5日、再び出直りを強め、9時50分を過ぎては312円(14円高)前後で推移して戻り高値を更新し…
-
■第1四半期の連結営業利益は前年同期の2.8倍に
札幌臨床検査センター<9776>(JQS)は8月6日、急反発となり、買い気配のあと9時40分過ぎにストップ高の1931円(400円高)で売買が成立した。5日の…
-
8月6日朝の東京株式市場では、日経平均が取引開始後に600円99銭安(2万119円30銭)となった。取引時間中に.急落しても終値で大きく戻すようなら「下ヒゲ」を示現し、底入れのシグナルになる。
…
-
■既存店売上高は前年同月比4.1%増
ギフト<9279>(東マ)は5日、7月の直営店舗売上速報を発表した。7月の直営店売上高は前年同月比49.7%増と今期一番の成長率となった。
同社は、18年10月東…
-
■今期も2ケタ増収増益を見込む ソラスト<6197>(東1)は5日、20年3月期第1四半期連結業績を発表した。 連結業績は、医療関連受託事業及び介護・保育事業がともに好調に推移し、売上高は前年同期比14.0%増の233…
-
ブシロード<7803>(東マ)は、本年7月29日に東京証券取引所マザーズに上場した。同社は、2007年にトレーディングカードゲームの制作・販売を中心に各種コンテンツプロデュース業務を行う会社として設立。同社グループは…
-
メタウォーター<9551>(東1)は、プラントエンジニアリング事業とサービスソリューション事業を展開している。20年3月期増収増益予想で第1四半期は順調だった。収益拡大を期待したい。株価は上場来高値圏だ。自律調整を交…
-
全国保証<7164>(東1)は金融機関と提携の住宅ローン向けを主力として信用保証事業を展開している。20年3月期増収増益・増配予想で、第1四半期は2桁営業増益と順調だった。収益拡大を期待したい。株価は年初来高値圏だ。…
-
ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東1)は九州を地盤とする医療機器専門商社の純粋持株会社である。19年5月期大幅営業増益だった。20年5月期営業減益予想だが保守的だろう。新市場開拓などで収益拡大を期待し…
-
アールシーコア<7837>(JQ)はログハウス「BESS」を販売している。20年3月期は一過性要因が一巡し、高水準の受注残高や生産革新の効果も寄与して黒字化予想である。第1四半期は赤字だが、通期ベースで収益改善を期待…
-
ゼリア新薬工業<4559>(東1)は、消化器分野が中心の医療用医薬品事業、一般用医薬品のコンシューマーヘルスケア事業を展開している。20年3月期大幅増益予想である。第1四半期は減益だったが、進捗率は順調である。通期ベ…
-
テクマトリックス<3762>(東1)は、セキュリティ関連製品販売やクラウドサービス提供などの情報サービス事業を展開し、クラウドサービスに注力している。20年3月期増収増益・連続増配予想である。第1四半期は大幅増益と順…
-
トシン・グループ<2761>(JQ)は首都圏中心に電設資材などの卸売事業を展開している。20年5月期利益横ばい予想だが、やや保守的だろう。株価は上値を切り下げる形だが、調整一巡して出直りを期待したい。■首都圏中心に電…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-7-14
■今後はトランプ関税に関する日米交渉の行方が国内景気に影響する可能性
帝国データバンクは、202…
-
2025-7-10
■「契約ラッシュ、限界!」サービス業の非正規雇用契約業務、アナログ手法が主流で負担増
インフォマ…
-
2025-7-10
■前年同期比7割増の22件、通年で最多更新の可能性
帝国データバンクは7月9日、2025年上半期…
-
2025-7-9
■C&R Creative Studiosの2DCG制作部門「2DCGプラネットスタジオ」
クリ…
-
2025-7-9
■Resonant社の技術と融合、スマホやPCに展開へ
村田製作所<6981>(東証プライム)は…
ピックアップ記事
-
■01銘柄:往年の主力株が再評価、低PER・PBRで買い候補に
今週の当コラムでは、買い遅れカバ…
-
■日米同時最高値への買い遅れは「TOPIXコア30」と「01銘柄」の出遅れ株でカバー
日米同時最…
-
■東京株、NYダウ反落と首相辞任で先行き不透明
東京株式市場は米国雇用統計の弱含みでNYダウが反…
-
■株式分割銘柄:62社に拡大、投資単位引き下げで流動性向上
選り取り見取りで目移りがしそうだ。今…
-
■金先物相場を背景に産金株が収益拡大の余地を示す
東京市場では金価格の上昇を背景に産金株が年初来…
-
■大統領の交渉術が金融市場を左右し投資家心理に波及
米国のトランプ大統領は、ギリシャ神話に登場す…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。